見出し画像

サムイ島(タイ)旅行記録〜食事編〜

📍Crustal thai food

宿泊したホテルから徒歩5分ほどのところにありました。
本格的なタイ料理が味わえて、観光地なのに価格が安い。
英語が話せるスタッフの方もいて、味の調整(主に辛さ)もしてくれます。
サムイ等にある飲食店のほとんどがタイ料理屋さんで、
どこに行ってもほとんど大差はないのですが、どのレストランは明らかに観光地価格でした。

例えば 
ビール 100バーツ
空芯菜 120バーツ
ガパオライス 150〜200バーツなど

ですがCrystal thai food は
ビール 60〜70バーツ
空芯菜 70バーツ
ガパオライス 90バーツ
ピニャコラーダ 90バーツ


他に比べてかなり安かったです。
品目数も豊富で、カクテルなどもたくさんありました。

一度行ってかなり気に入ったので
このレストランは滞在中に3回ほど行きました。

他のお店も行きましたがここがダントツで1番オススメです!
サムイ島に訪れた際にはぜひ行ってみてください。


ちなみに、サムイ島のレストランはほとんどタイ料理屋さんでした。
他の国に行くと、中華屋日本食、韓国料理屋さんをよく見かけるのですが
9割タイ料理屋さんです。
10日ほど滞在して流石にタイ料理に飽きてしまったので、
朝ご飯のブッフェはパンやシリアル、ハムやベーコン、オムレツなどの洋風にして
昼・夕食はタイ料理を食べて過ごしていました。
どこもメニューはほとんど同じなので、
せっかく物価の安い国に訪れたので
観光地価格の高いところではなく、
現地の方も行くリーズナブルなお店を選んで行ってました。
お腹も壊さないので安心してください。

※日本のタイ料理屋さんでは良く見かけるカオマンガイはタイにはありませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?