見出し画像

ビューティーワールドに行ってきました!

先日、東京ビッグサイトで行われた
「ビューティワールド ジャパン 東京」
に勉強として行ってきました。

ビューティーワールドとは
化粧品、ネイル、美容機器、ヘア、スパ等
ビューティーに関する最新の製品、サービス、情報、技術が国内外から一同に集う総合ビューティー見本市です。

国内外から集うということもあり、
来場する方も全国各地から、海外からの方もいて
大勢の人々で賑わっていました!

会社の統括部長が元々美容の事業をしていたことがあったので、
ビューティーワールドからご案内状が届いたことをきっかけに

今回は
違う業界のことも知りつつ、会員様へ提供するギフトを探しに行こう👀🔎
という流れで、ビューティーワールドに社外学習することになりました!

まず、最初の感想としては

「会場が大きい!人が多い!」

です(笑)

ビックサイトに行くのは初めてだったので
会場の広さに驚きました。
色々なブースを見ながら、部長のお知り合いの方々にご挨拶をしていたのですが、
マップを見ながら動いていると自分はほんの一部しかまだ見ていないことに気づいて
とても一日では回りきれないなと思いました💦

またこれは、私の勝手なイメージですが
美容業界にいる方の年齢層は若いめだと思っていたので、会場内の年齢層が様々でとても意外でした。

この大きな会場で
たくさんの出会いがあり、その中からたくさんの商品などが世に出されていくのかと思うと
とても興味深いなあ
と思いました。

部長と他の方とのやり取りを見ていると、
いろんな方が部長にすごく感謝されていて
改めて部長の人柄の良さが分かりました☺️
また、どんな時でもキャラクターが変わらないので
そういう所も信用に繋がっているんだろうなと思いました。

確かに、色んな人に色んな顔をする人とかだとすこし不安にもなるかもと自分でも思ったので
ちゃんと自分自身をもつこととか、絶対に曲げない気持ちがあることも大事だなと、思わぬ所での発見もありました!


こういう大きな会場で埋もれないために
自分の商品をどう売り出していくのか考える力、またこの大きな会場のなかから「コレだ!」という商品を探す力も必要だなとすごく実感しました。

あと、会員様に提供するギフトを探している時に思ったのは
やはりどういう年齢層で、どういう商品を欲しがる傾向にあるとか、生の声を聞いてみるとか、
自分が逆の立場だったらでも考えたり
相手を思って、分析をすることも大事だなと思いました。

なので私も、常にアンテナを張って
この会社のマーケ担当として
マーケティング能力をもっと伸ばして
今回再確認したことを忘れずにステップアップしていきたいです💭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?