見出し画像

ネパールひとり旅『ユーフォーを呼ぶおんな@オーストラリアンキャンプ』

2020年1月 ネパール旅行記 Vol.08

この日の宿泊客はフランス組とオイラだけだった。

夕暮れ手前にオーストラリアンキャンプに到着。
ヒマラヤ山脈には雲がかかっている。風で雲が強くたなびいてるけど、山頂にかかった雲は、ドラッグクィーンのウィッグみたいに、絶対に取れない。
不思議。

フィッシュテールと呼ばれるマチャプチャレの山頂がチラ見え。
この山、本当かっこいいよね。
寒くなければ最高。
ロッジには有料のWi-fiサービスがあり。持参したモバイルより断然使えた。

今夜は隙間風が入る美しいロッジに泊まる。
部屋に暖はなし。シャワーはあるけどお湯はなし。トイレは流せる。
素晴らしい。

唯一の暖房器具であるこのストーブ、煤が溜まっていて調子が悪かった。
それでも、ないよりはマシ!

食堂にはストーブがあって暖かいので、メシが終わっても部屋には戻らず、ポットいっぱいにもらったお湯でラムを割り、蜂蜜を垂らしてすする。

少々酔ってきた頃、外に出たら、ま ん て ん の星ヤバい。

なんというおびただしい数の星!星!星!そして流れ星の数がすごい!だいたい30秒に1回くらいのペースで視界に入る。
すごい!

しばらく空を見てると、焚き火のスペースに火がくべられて、どこからか現れた5名ほどのあんちゃんグループがBBQを始めた。
多分地元っ子。
肉や酒を勧めてくれるが、とにかく酔いたくないのでお断りする。 

てかそれどころじゃないんだよアタイ今、談笑とかしてる場合じゃないんだ。
だってこの流れ星の数よ?こんなの見たことない!今日は願い事3回言える気がする!

ひとりで没頭したいが火の側は離れたくない。
ワイワイガヤガヤ、肉を食い酒を酌み交わすあんちゃんたちの横で、アタイはひとりずっと空を見つめる。
まあ飛ぶ飛ぶ、、すごい!

しばらくすると、いよいよ彼らにからかわれ始める。私がずっと空を見て、流れ星を見つけるたびにいちいち、あっ、と声をあげるので、彼らにそれを真似される。

流れ星がそんなに珍しいかよーー(爆)と彼らは嘲笑する。

珍しいよ!!

私が見たのは多分人工衛星

朝方、まだ暗いうちに起きて、誰もいない広場に仰向けに寝転び、また流れ星を見る。
流れ星を"探す"、じゃなくて、"見る"、ね。

でもってアタイ、ここでUFOを見たのだ。
連れて行かれる?という考えが一瞬頭をよぎったが、大丈夫だったみたい。

次の日、"ヒマラヤ  UFO"で検索したけど、あんまり出てこなかったな。
あとで仲良くなったネパール人の人にも話したんだけど、UFO話は聞いたことないと言っていた。
『UFOは聞いたことないけど、イエティの話なら何度か聞いてます。ヒマラヤにはイエティがいるんですよ!本当にいるんです!!』
とのことだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?