マガジンのカバー画像

小学校教員の旅日記

41
主に一人旅の体験談を書いた記事を集めたマガジンです。完全なる私の目線で当時の思いがそのままのっているので、楽しんでください。旅の楽しさや面白さ、人との出会いで感じることの一部をシ…
運営しているクリエイター

#旅行

息抜きに行って、疲れて帰ってくるという不思議な現象を回避する

1509記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「息抜き」について書いていきたいと思います。 ぜひ、のんびり目を通していっていただければ幸いです。 目次は、以下の通りです。 ①ニュースで見かけた観光地の混雑先日、ゴールデンウィークの観光地の様子をインターネットのニュースでみました。 高速道路の渋滞や観光名所の混雑、ご飯屋さんの長蛇の列などをみて、びっくりです。 昨年とは違い、気軽に出かけられる状況になって、久しぶりの小旅行を楽し

定期的に自分の家から離れる理由

1508記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 昨日から、ちょっと遠出をして、のんびりした場所で過ごしています。 今日は「家から離れること」について考えて書いていきたいと思います。 ぜひ、のんびり目を通していっていただければ幸いです。 目次は、以下の通りです。 ①私が定期的に家を離れる理由は「慣れ」みなさんは、どのくらいの頻度で、家から離れるでしょうか? 私は暦にもよりますが、季節に一度は離れようと思って予定を組んでいます。 そうし

10年間の変化を感じたパスポートの更新

1491記事目(約1500文字で2〜3分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「パスポートの更新」について書いていきたいと思います。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①10年ぶりにパスポートセンターへ10年前、航空券の予約をしたけど、残日数が足りなくて、急いで取り直したパスポート。 先日、午後に少しお休みをもらって、更新に行ってきました。 とにかく旅に行けるか不安で焦り散らかしていた10年前とは違い、ちょっと落

違う国を旅してみることは、自分が住んでいる国を見直すきっかけになる

1375記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「住んでいる場所と違う国をみることのよさ」について書いていきたいと思います。 のんびり目を通していってください! 目次は、以下の通りです。 違う国をみることで自分の世界が広がる?違う国を旅することのよさの1つに、「自分の世界が広がる」ということが挙げられると思います。 「いやいや、違う国に行ったくらいで世界が広がるわけないよ」と言われるかもしれません。 ですが、個人的には「行くだけでも世界が広がる」と感じてい

次はどこへ行こうかな?と考える時間は楽しいし、リフレッシュにもなる

1255記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「旅先を考える楽しさ」について書いていきたいと思います。 よかったら目を通してみてください。 目次は、以下の通りです。 次の旅はどこに行こうかと考えていたら楽しくなってくる アイスランドの島をのんびり回りたい。 イエローナイフで、オーロラを眺めたい。 アジアの街にゆっくり滞在したい。 そんな風に、次の旅はどこに行こうかなと考えているとどんどん頭の中が楽しいことでいっぱいになってきていることを改めて感じました

結局は、「その人次第」で行動が変わるのかもしれないなと旅先で感じた話

1240記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 旅先で、人の行動は「その人次第」だと改めて感じたので記事にしていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 意地悪なことをする人と親切なことをする人 今回の旅先で、空港の職員に嫌だなと感じることをされました。 持ち物にいちゃもんをつけてきたのですが、多分、チップを要求しようとしていたのだと思います。大したものではなかったので、破棄してその場を去ったのですが、そういう人に会ってしまって少し嫌な気持ちになりました。 一

ちょっとした旅が自分の心を癒してくれる

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、今年あまりできなかった「旅」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①旅は私の心の癒しになっていた ✅今年は、旅をすることで、自分の心が癒されたり豊かになったりしていたことに気付いた一年だった。 世の中の状況もあり、なかなか気軽に海外旅に出ることができなかった今年。 個人的にはとても悲しい気持ちでした。 ですが、この期間が逆に自分が旅で受けていた恩恵を感じる良い期間にな