マガジンのカバー画像

教育に役立ちそうなこと

565
小学校の学級担任や子育てをしている方が読んで役立ちそうな記事を集めたマガジンです。子どもたちをもっと笑顔にしたい、成長の手助けをしたいいう方におすすめです。一人ひとりそれぞれ違う…
運営しているクリエイター

#子ども

授業の中で子どもたちが「嬉しい」と感じられる瞬間を作っていきたい

1633記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「学校の授業」について、書いていきたいと思います。 良かったら、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 子どもたちが授業中に見せる嬉しそうな笑顔授業中に活動をしていると、子どもたちがパッと笑顔になる瞬間があります。 子どもたちが活動をして、満足そうにしていたり、嬉しそうにしたりしているその瞬間を見るのが私はとても好きです。 得意げにやったものを見せたり、内

目の前の子どもたちをよくみる

1632記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「子どもとの関わり方」について、書いていきたいと思います。 良かったら、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 色々な知識や最新情報があるけれど…先日、本屋さんにいって、久しぶりに教育書コーナーにいってみました。 かなり大きい本屋さんだったこともあり、たくさんの教育関連の本が並んでいました。 授業に役立つ知識や次のGIGAスクール構想についてのものなど、実

たった13文字だけど救いになる「あなたがいてくれて良かった」という言葉

1614記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「自分の行動」について、考えたことを書いていきたいと思います。 良かったら、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 自分がしていることが何になっているのかよく分からない…?皆さんは、「自分がしていることは何か良いことに繋がっているのだろうか?」と考えたことはありますか? 私は、時折、そんなことを考えることがあります。 そして、よく「ん…?これ、意味あるのか

【教育】子どもに笑顔でもっと「いいね!」と言ってあげられるように…

1612記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 学校での仕事を思い返してみると、もっと子どもに笑顔で「いいね!」と伝えてあげれば良かったなと思うシーンが多々あります。 そこで、今日は「子どもとの接し方」について改めて振り返り、考えたことを書いていきたいと思います。 良かったら、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 学校での仕事を振り返ってみると…この夏、改めて学校での仕事を振り返ってみてと「子どもたちに笑顔で

【教育】言葉を交わすことで、心も通わせることができるコミュニケーションを目指したい

1611記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 学校現場で子どもたちと接していると「もっと良いコミュニケーションが取れたらな…」と考えることは少なくありません。 「もっとこうしておけば良かった。」という気付きも日々あります。 そこで、今日は「コミュニケーション」について改めて振り返り、学び考えたことを書いていきたいと思います。 良かったら、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 言葉の働きの1つ、「交話的機能

子どもの行動を促すひと押し

1576記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「子どもへの声かけ」について考えたことを書いていきたいと思います。 ぜひ、目を通していってみてください! 目次は、以下の通りです。 「やってみようかな?」と思うことはあるけれど…子どもたちと話をしていると【興味を持っているけれどやっていないこと】や【やってみようかな?と思っているけれどそのままになっていること】が結構あるんじゃないかと感じることがあります。 「不思議だなぁ」と思いなが

学校で学んだことを使ってみて「いいな」と思える体験をしてもらいたい

1569記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「学校の学びと体験」について感じたことを書いていきたいと思います。 ぜひ、目を通していってみてください! 目次は、以下の通りです。 学んだことを使ってみる「学んだことを使ってみる」という体験をすることは、学びをより自分のモノにしたり、実際に有用性を感じたりしていく上でとても効果的だと思います。 しかし、日常の生活の中に学びを取り入れるという行為は、意外とハードルが高いと私は感じていま

子どもの気持ちに寄り添うために「やめなさい」と言われてもやめなかった時の記憶を思い返してみた

1561記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「子どもの気持ちに寄り添うこと」について、過去のことを振り返りながら考えていきたいと思います。 のんびり目を通していっていただければ幸いです。 目次は、以下の通りです。 椅子をギコギコしている子を見て思ったこと皆さんは、学校の椅子をギコギコ揺らした経験はありますか? 私はあります。 なんなら、ほぼ毎日やっていたと思います。 ちょっとギコギコし過ぎて、「ビクッ」となるあの瞬間は、な

「やってみたらできるようになった!」という経験を子どもが認知できるようにするには?

1556記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「子どもにしてもらいたい振り返り」について、書いていきたいと思います。 ぜひ、ゆっくりと目を通していっていただければ幸いです。 目次は、以下の通りです。 ・やってみたらできるようになったという経験今までの記事でも何度か扱っていますが、「できなかったことを何度もやってみたらできるようになった」という経験を積み重ねていくことは、とても大切だと私は考えています。 粘り強く取り組む力や壁に立

子どもが興味を持ったことを応援できるようにしたい

1554記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「子どもとの関わり方」について、書いていきたいと思います。 ぜひ、ゆっくりと目を通していっていただければ幸いです。 目次は、以下の通りです。 ・子どもが興味を持ったことを応援できるようにしたい私は小さい頃、野球に興味を持った時期がありました。 きっかけは主に親とキャッチボールをして面白かったことと身の回りに野球をやっていた子がいたことです。 何気ないことではあるのですが、初めて自分

自分で育てたものを食べることは、良い食育になると思う

1553記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「自分で育てて食べること」について、書いていきたいと思います。 ぜひ、ゆっくりと目を通していっていただければ幸いです。 目次は、以下の通りです。 ・育てたミニトマトを食べて、蕎麦に小ネギをトッピング急に蕎麦が食べたくなって… 昨日、仕事帰りに立ち食い蕎麦屋の前を通ったら無性に食べたくなりました。 そこで、ジム終わりに流水蕎麦を購入して帰宅。 朝に収穫したミニトマトと食べた後に、ボ

【子供に伝えたいこと】学んだことを使うのは思っている以上に難しいってコト

1552記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「子供に伝えたいこと」について、書いていきたいと思います。 ぜひ、ゆっくりと目を通していっていただければ幸いです。 目次は、以下の通りです。 ・ただ学んで終わりにしないのはなぜ大切?学んで終わりにせず、使うところまで経験をするとタメになる 説明などを聞いたり、書籍を読んだりして、「わかった!」と「なるほど!」となることは、大人にも子どもにもあることだと思います。 知らないことを知る

子どもを見守るために「放っておく」

1549記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「子どもとの関わり方」について、考えたことを書いていきたいと思います。 ぜひ、ゆっくりと目を通していっていただければ幸いです。 目次は、以下の通りです。 ①子どもを意図的に放っておくってどんな感じ?子どもを意図的に放っておくことの具体例は、「失敗しそうでも、思い通りに動いてなくても、見守る」というイメージです。 この「放っておく」は「関心をもって待つ」と言い換えてもいいかもしれません

学校の授業でも生かしたい「さっきまでの自分を超える」という考え方

1546記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「学校授業で生かしたい考え方」について、書いていきたいと思います。 ぜひ、ゆっくりと目を通していっていただければ幸いです。 目次は、以下の通りです。 ①「さっきまでの自分を超える」という考え方学校で一コマの授業を受け終わった後に、「今日の学習で何を学びましたか?」と問われた経験がある人は少なくないかもしれません。 いわゆる、学習の「振り返り」のような取り組みです。 私は、自分が聞か