マガジンのカバー画像

教育に役立ちそうなこと

565
小学校の学級担任や子育てをしている方が読んで役立ちそうな記事を集めたマガジンです。子どもたちをもっと笑顔にしたい、成長の手助けをしたいいう方におすすめです。一人ひとりそれぞれ違う…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

エネルギーを与えられる人になるために自分を振り返ってみる

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、たくさんの人と話していて感じた「人にエネルギ―を与えること」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①どういう人にエネルギーを感じるか ✅前向きに行動したり、ポジティブな言動をしたりしている人からはエネルギーをもらえる気がしています。 何かの解決の難しい出来事があったときに、 ・「なんとかなるよ!」と知恵を絞る ・「どうしようもないじゃん」で終わる という2つのパターン

オンライン授業という選択肢

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、ニュースなどで、話題にあがっている「オンライン授業」について書いていきたいと思います。 ※あくまで個人的な意見ですので、ご了承ください。 目次は、以下の通りです。 ①オンライン授業の可能性 ✅オンライン授業は、体調や状況の関係で学校に登校できない子の学びを支える一つの有効な手段になる 一人一台の端末の導入によって、オンラインで授業をしたり、授業の様子を配信したりすることができる土台が整ってきま

たくさんの人が味方してくれる世界を想像してみる

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、君しかいないからの学びである「味方がいる世界」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①周りに味方がいると想像してみる 何かに取り組む時、周りの人が自分の味方ではないかもしれないという気持ちになるかもしれません。 特に新しいことの場合、周りの人から非難されたり、ネガティブなことを言われることもあると思います。 そんな時に、心を整理する面白い方法を君しかいないの書籍の中で、

言葉や行動は心の乗り物なのかもしれない

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「本を読んでいて考えたこと」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①本を読んでいて感じた「言葉と行動」について 本を読んでいて感じたことがあります。 それは、 ✅言葉や行動には、気持ちや心が乗っていくのかもしれない ということです。 本を読んでいるとなんとなくそこにある言葉が聞こえてくるように私は感じます。 その文字が頭の中で勝手に音声のようになるイメージです。

他人の成功や好意を素直に受け止められる人になる

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「タルイタケシさんの記事」から学んだことや考えたことについて書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです ①タルイタケシさんの記事を読んで・・・ 先日、榎本博明さんの著書を読んだ後、榎本さんに関する記事を見ていました。 そこで、タルイタケシさんが榎本博明さんの著書「かかわると面倒くさい人」の本についてまとめた記事を見つけました。 それがコチラです。 内容がすごく分かりやすくまとめてあっ

榎本博明さんの提言について思うこと

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、【伸びる子どもは、〇〇がすごい】からの学びである「榎本博明さんの提言」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①書籍にあった榎本博明さんの提言 書籍の最後に、榎本さんからの2つの提言がありましたので、ご紹介したいと思います。 2つの提言は、 ✅子どもが失敗することで傷つかないようにといった配慮をしすぎない ✅失敗した子どもをサポートしなければと思いすぎない といったもの

失敗への対処能力の高め方

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、【伸びる子どもは、〇〇がすごい】からの学びである「失敗への対処能力」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①「失敗させない」が増えているかもしれない 書籍では、 ✅環境等へのサポートが充実しすぎて、子どもが失敗する機会をなくしてしまっている という指摘がなされていました。 私の個人的な意見になりますが、学校現場で見てみてもそういった傾向はあるように感じています。 例

子どもの【レジリエンス】を培う

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、【伸びる子どもは、〇〇がすごい】からの学びである「レジリエンス」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①レジリエンスとは? 書籍には、 レジリエンスとは、もともと物理学的には弾力、生態学的には復元力を指すものであり、心理学的には回復力、立ち直る力を意味する。 とありました。 ✅今回の記事では、レジリエンスを主に、心の回復力や立ち直る力という意味で扱っていきたいと思いま

子どもと共有すべき「周りの大人との繋がり」

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、ピストストーリーズさんの記事からの考えた「子どもたちと共有すると効果的な周りの大人との繋がり」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①同僚との繋がりを学校現場で共有すること ピストストーリーズさんも、教育現場に生かせることをnoteで記事にしてくれています。 今回、記事を読んでいて、同僚との関係に関することで、共感することがありました。 それは、 ✅同僚との繋がりを子

教育を正解主義から修正主義へ

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、プロセスエコノミーからの学びである「正解主義から修正主義への移行」について書いていきたいと思います。 子どもに関わる方には、特に大切なことだと思いますので、ぜひお読みいただいたり、共有したりしていただけると嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 ①正解主義とは? 正解主義は、プロセスエコノミーでも紹介されている藤原和博さんの話していたことです。 以下は、こちらの日経の記事からの引用です。↓↓↓

教師に求められる3つの対人スキル

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、LIFE SHIFTからの学びである「教師に求められる3つの対人スキル」について書いていきたいと思います。 ✅子育てにも応用可能な内容ですので、ぜひ、読んでみて下さい。 目次は、以下の通りです。 ①教師に求められる3つの対人スキル 人生100年時代と言われるこれからの社会で、教師に求められるスキルはどういったことなのではないでしょうか。 今回読んだLIFESHIFTでは、 ✅教師に求めらえる