見出し画像

日光街道往復歩き旅するよ。~振り返り~

2022年8月31日~9月12日の13日間をかけて日本橋~日光の往復歩き旅をしてきました。(当時おーぷん2ちゃんねるにて実況しました。
無事に歩き終えてから1週間が経ち、今こうして振り返りを書いているのですが…う~ん思い出せない笑。
ただ、思うことは時が経つのはあっという間だなということ。

自分で計画しておいてあれなんですが、2週間に及ぶ歩き旅は初の試みだし、普通でも2週間旅行をするって無い。
一度は日光まで歩いた経験があるとはいえ、帰りも歩き。果たしてどうなるのだろうか?と、旅立つ前は結構な不安がありました。
しかし、一度歩き始めてしまうと本当にあっという間に日本橋に帰ってこられたなという印象でした。

そしてこれまた、あっという間に往復歩き旅を終えてから1週間が経ちました。
別に劇的に人生観が変わった訳でもなく、以前の暮らしに戻っただけなのですが、重い荷物を背負っての歩きから解放されたので、日常での歩きがとても身軽、身軽!笑。
『あれ?こんなに身軽に歩けるんだ?!』と軽い衝撃を覚えたほどです。
道中でも感じましたが、"軽さは正義”だなと。

それと帰ってきてから結構食べるようになりました。
元々少食で、街道歩きなど泊まりがけの旅になると、腹痛などのリスクを考慮し、ガッツリと食べることはしません。
そのため、今回の往復旅においては、朝はスティックパン、お昼は炭酸とおにぎり、間食にチョコレート、夕飯はカップ麺(たまにサラダ付き)といった、栄養バランス的には…という食生活を送っていました。
(一応、ビタミン剤などのサプリメントを持参し補ってはいました。)
その反動なのか、自分でも驚くような食欲!お陰さまで体重も増えました笑

で、肝心の旅の記憶。
これに関しては1週間が経ったから記憶も曖昧に…というのではなく、道中から記憶の整理ができていない状態でした。
もちろんこの道中、素敵な出会いや景色と歴史に触れてきました。
その瞬間は確かに刻まれているのですが、1日を終える頃には、今日は色々あったなぁ…と、もはや遠い出来事のように思えているのです。
それだけ1日、1日が強烈な出来事の連続であったという言い訳をここにしておきます。

さて、振り返りはこの辺りでおしまいにしよう。
このあと計画編・装備編と2本は書きたいなと思っています。
そこでまた少し感じたことをちょこちょこと補足していこうと思います。

濃密な、そして強烈な13日。
それでも本当に楽しかった13日間でした。