#8 金額・距離・重量などの単複の扱い

Five kilometers is a long way if people have to walk.
「歩かなければならないとしたら、5キロは長い道のりだ」
Five kilometersという1つのまとまりとして考えるので、単数扱い

Ten dollars is not nearly enough.「10ドルではとても足りない」
One hundred dollars is just chicken feed.「100ドルなんてはした金さ」
Ten dollars don't go a long way these days.
「このごろ10ドルでは何も買えない」
1,000 dollars were withdrawn from your account.
「あなたの口座から1000ドルが引き落とされる」
単数扱い・複数扱いの両方がある。文意次第。一般的には複数形として扱われる。一塊の金額を表す時には単数扱い。

・Last year, about 1,300 kilograms of cherries were stolen during the two-week harvest period.
「昨年,約1300キロのサクランボが,2週間の収穫期間に盗まれた」
・In 2004, nearly 200,000 tons of soymilk were produced.
「2004年には20万トン近くの豆乳が生産された」
About 2,500 tons of snow were used for this sculpture alone.
「約2500トンの雪がこの雪像だけに使われた」

10 years has passed since the accident happened.
「その事故が起きてから10年が経過した」
Ten years have gone by.「10年が過ぎた」
※yearなどの時間は、1年、2年と1つずつ数えられるので、複数扱いが可能

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?