マガジンのカバー画像

最長片道切符の旅2021(BRT版)

57
2021年8月3日から9月19日、48日間にわたり最長片道切符の旅(BRT版)に出かけました。前哨戦から延長戦までの52日間の記録に加え、番外編などをまとめてあります。
運営しているクリエイター

記事一覧

最長片道切符の旅の準備・荷物・経路表

最終更新:2023年6月30日 今年も夏休みが近づき、多くの人が最長片道切符の旅の準備を始める頃かと思います。去年大学2年生(19歳)で行った最長片道切符の旅(BRT版)の体験をもとに、準備や荷物についての備忘録を時系列順に残しておきます。僕自身が準備段階で知っておきたかった、知っていて良かった事項を中心に書いています。参考になれば嬉しいです。 ※あくまで一個人の一経験に基づくまとめであることに留意してください。これにより何らかの不利益が発生したとしても責任は負いかねます

最長片道切符の旅2021(BRT版) 記録 <番外編:乗車した新幹線車両一覧>

最長片道切符の旅(2021年8月3日~2021年9月19日)の間に乗車した新幹線車両を形式別に整理しました。 E2系 8月13日 仙台~福島(東北新幹線やまびこ128号東京行) 8月14日 長岡~燕三条(上越新幹線とき331号新潟行) E3系 8月10日 天童~新庄(つばさ131号新庄行) E4系(同年10月17日に引退) 8月14日 燕三条~新潟(上越新幹線Maxとき333号新潟行) 8月18日 上毛高原~越後湯沢(上越新幹線Maxたにがわ403号越後湯沢行)

最長片道切符の旅2021(BRT版) 記録 <おわりに>

2021年夏の長旅のまとめも、これにて完結となりました。普段は怠惰で三日坊主の僕がここまで継続して書き続けられたのも、日頃から読んでくださる皆さんのおかげです。ありがとうございました。 2021年は感染状況が大きく動き、情勢が目まぐるしく変わる年でもありました。全国的に緊急事態宣言が発出される中で長大旅行に出かけるのが果たして良いのだろうかと悩みましたし、いざ行ってみれば臨時休業の施設が多く後悔することもありました。 それでも振り返ってみれば人生で二度とないであろうチャン

【完結編】最長片道切符の旅2021(BRT版) 記録 <延長戦3日目:神戸~東京>

<前の記事> 2021年9月21日(火) 旅行52日目 いよいよ旅行最終日。帰宅は午後から開始。 高速神戸1355→尼崎1423(直通特急阪神大阪梅田行) 山陽電車の快適クロスシートに当たった。 尼崎1428→大阪難波1443(快速急行近鉄奈良行) 大阪難波に到着。ここで乗り換えるのは…? 大阪難波1500→近鉄名古屋1708(特急ひのとり15列車近鉄名古屋行) 念願のひのとりに乗車!カメラの設定をミスっておりめちゃめちゃ明るい写真になっているが、これはこれで

最長片道切符の旅2021(BRT版) 記録 <延長戦2日目:阪九フェリー~神戸>

<前の記事> 2021年9月20日(月祝) 旅行51日目 今日は朝早く起きて明石海峡大橋を見るため、昨日は早めに寝た。良い目覚めだ…! あれ?? まさかの寝坊。悲しい…。 本当に悲しかった。 須磨~長田~兵庫を望む。海と山が近接した、東京では見られない素晴らしい風景。 海を眺めながら朝ごはん。マネケンのワッフルと阪九フェリーのコーヒー。 マリンエアの横を通り過ぎる。案外船も移動速度速いのね。 謎のネタツイを生成していた。エンジンのゴゴゴゴゴ…、という短周期の

最長片道切符の旅2021(BRT版) 記録 <延長戦1日目:肥前山口~阪九フェリー>

<前の記事> 2021年9月19日(日) 旅行50日目 肥前山口に無事到着。旅行はまだまだ続く。 肥前山口1107→鳥栖1148(普通鳥栖行) 昨日訪れた吉野ケ里歴史公園を車内から眺める。本当に素晴らしかったなあ。また行きたい。 鳥栖1157→二日市1211(区間快速海老津行) 二日市で下車。暑い…。 暑いので昼はラーメン(支離滅裂な思考・行動) おさんぽ。ブラタモリ太宰府で登場した旧道と新道の交差点。右は菅原道真も通ったと言われる古い街道なので、こちらを歩い

最長片道切符の旅2021(BRT版) 記録 <48日目:諫早(長崎)~肥前山口>【最終日】

<前の記事> 2021年9月19日(日) 最終日。清々しい朝のお散歩。 坂の町・長崎を散策。 長崎地方気象台。 ロシア領事館跡。 前から来たいと思っていた念願の「ソ連領」…! こんな普通の坂道の脇にあるのが何とも面白い。詳細はネット上に色々転がっているので検索を。 大浦天主堂。朝早いので眺めるだけ。 出島0848→長崎駅前0854(普通赤迫行) いざ。 258 長崎0920→肥前山口1026(特急かもめ12号博多行) 最終走者。 50日間、よく移動し

最長片道切符の旅2021(BRT版) 記録 <47日目:博多~諫早(長崎)>

<前の記事> 2021年9月18日(土) 前日までの台風の影響は少なく、朝から鉄道は定刻で運行していた。良かった。 253 博多0808→新鳥栖0820(九州新幹線つばめ313号熊本行) 博多を去る。 1駅だけ乗車。 新鳥栖に到着。 最長旅での新幹線区間はこれにて全て終了。新幹線に乗車した区間一覧を以下の記事にまとめた。 立派な駅舎。 台風の影響がまだ残っており、特急が一部運休していた。引っかからなくて良かった。 254 新鳥栖0853→吉野ケ里公園090

最長片道切符の旅2021(BRT版) 記録 <46日目:博多~博多>

<前の記事> 2021年9月17日(金) この日は台風接近の影響で1日中博多に缶詰め。ずっと宿でゴロゴロするのもアリかなあと思っていたが、Twitterで連絡があり人と会うことになったので外出。 この頃はまだ雨は降っておらず、風が強いだけだった。 博多駅に着くと、マスコミの様子がちらほら。 この時は新幹線も在来線もほぼ通常通り動いていた。 さて。 博多1116→博多南1124(特急博多南行) 久々にJR西日本区間に乗車する。わずか300円で乗れるお手軽新幹線。

最長片道切符の旅2021(BRT版) 記録 <45日目:鹿児島中央~博多>

<前の記事> 2021年9月16日(木) はい。私は学生時代快活クラブに所属し… 歩いて駅に戻る。 歩道にこんなものが。鹿児島を感じる。 良い天気! 西郷隆盛像と桜島…、と思ったが桜島は雲に隠されてしまった。 鹿児島中央駅に着いてから分かったことだが…、 なぜか運行情報の写真が残っていないので当時のツイート実況で代用するが、宮崎地区の路線が全て大雨で運休していた。前日に鬼の洗濯板を回って宮崎に泊まっていたら、今日も明日も身動きが取れなかったかもしれない。昨日の

最長片道切符の旅2021(BRT版) 記録 <44日目:中津~鹿児島中央>

<前の記事> 2021年9月15日(水) 宿の豪華な無料朝食に大満足。今日の朝はゆったり。 趣のある街並み。 中津城は今回は行かないけどマンホールだけ。 福沢諭吉旧居へ。 資料館内は撮影禁止だったが、外はOK。 開館と同時に入ったので僕しかいなかった。 福沢諭吉先生。記憶は薄いが福翁自伝を読んだことがあったので、一層資料館を楽しめたような気がする。 駅に戻る。 232 中津1042→大分1138(特急ソニック11号大分行) 今日は思い切って移動するため、

最長片道切符の旅2021(BRT版) 記録 <43日目:小倉~中津>

<前の記事> 2021年9月14日(火) 相変わらずパッとしない天気。今日は佐伯~延岡間で工事を行っているため、あまり移動できない。 というわけで小倉観光をすることに。今日の宿泊地は未定だが、とりあえず前から行きたかった有名スポットに向かう。 小倉駅から続く商店街。雨の日はアーケードがありがたい。朝から活気もある。 見えてきた。 ゼンリンミュージアム。 地理好き、地図好き、歴史好き、お出かけ好きなど、どんな人でも時間を忘れて楽しめる素晴らしい地図の博物館。10時

最長片道切符の旅2021(BRT版) 記録 <42日目:新山口~小倉>

<前の記事> 2021年9月13日(月) 朝の静けさ。 222 新山口0614→宇部0637(普通下関行) ガラガラ。 宇部で乗り換え。 223 宇部0647→居能0654(普通宇部岬行) かわいらしい1両編成。 居能で乗り換え。だんだん通学の高校生を目にする時間帯になってきた。 224 居能0708→雀田0718(普通小野田行) 雀田で下車。寄り道をする。 雀田0725→長門本山0730(普通長門本山行) 1日3本しかない本山支線に乗車。 長門本山

最長片道切符の旅2021(BRT版) 記録 <41日目:米子~新山口>

<前の記事> 2021年9月12日(日) 朝早くから出発。宿の人が優しく、朝食の提供時間前にも拘らずパンとゆで卵を持たせてくれた。ありがとうございます。 216 米子0601→出雲市0647(特急スーパーおき1号出雲市行) 地すべりの影響で山陰本線は江南~田儀で長期不通となっていた。特急スーパーおきも行き先が出雲市に変更となっており、なかなかレア。 本日もトク特チケットレスを利用して指定席に乗車。1両貸切! 宍道湖。 霧が深くなってきた。 何も見えない… 2