見出し画像

24卒 就活日記だとか

 またお祈りメール。もうこれ、私も内定蹴るときおんなじ風に定型文だけ送ってやろうかな、と大分意地悪なことを考えてしまった。いけない。いけない。誰も幸せにならない。でも今は、私が幸せを感じることが出来ないことのほうが大きい。悲しい。

 正解が分からない。正解がすぐ分かる世界で泳いでいたから。お祈りされるだけで、今の精一杯を尽くしても、本番の面接官からFBがもらえるわけじゃない。悪いところは、妄想で補って改善していくしかない。何が、悪かったんだろう。うーん、

〇話し方が冗長であること
〇コミュニケーションが取れてない(会話になってない)
〇語ってしまうこと
〇相手の企業に添えていないこと

 現状、今思い浮かぶことはこれだ。今日の面接練習でも言われたことだ。話し方はすぐ直せばいい。それがいい。後は、志望業界も、志望企業群も絞れているけど、きっと「その会社じゃないといけない感じ」が伝わっていないんだろう。ありのままでお願いします、とか私は信じない。相手に沿わないと、落とされるからだ。とりあえず、やるしかない。天才じゃないから。面接も10回以上落ちているわけでもない。きっと量も足りない。凄いなぁと思える人は、きっとその分見えない所で失敗してる、と思っている。逆に考えれば、「その会社じゃないといけない感じ」さえ伝えることが出来ればいいんだろう。

 辛い。それは正直に書いておこう。嘘ついても意味ないし。多分。その分周りの凄い姿とか、選考進んだとか、受かったとか、割と平気で人はそれを垂れ流す。見ないようにしようと思っても入ってくる。「うっっっっz」と思いそうになるが、自分の中のどす黒いモンスターは、なるべく出さないようにしないと。一時の感情は、あなたの本の一部だ。鬼封尽。屍鬼封尽。思うことは悪いことじゃないからね。出さないようしないとね。自分愛してこ。

ピンポイントだけど、24卒の人、生きて終えましょう。しゃあっ!

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?