見出し画像

コラボ企画「オンライン交流会」

本来であれば今週末は言語聴覚士学会が開催される予定でした。

毎年、学会のあとにはFacebookの「言語聴覚士 Speech language therapist」ページで参加者を募り「裏懇親会」が開催されています。

今年はST学会がないのですが、貴重な1年に1回の交流イベントということで、Facebookページ「言語聴覚士 Speech language therapist」と言語聴覚士オンラインの共同企画ということで、オンラインで交流会を開催することとなりました。


「オンライン交流会」

日時 : 6月26日(金)21:00~22:30

人数 : 10人(先着)

料金 : 無料

場所: zoom


オンライン交流会の主な内容

お酒を飲みながら楽しく交流しましょう。

① 自己紹介 + LT(ライトニングトーク)

  LTでは1人3分ほどの時間でプレゼンして頂きます。トーク内容は、最近興味があること、読んだ本の紹介、悩んでいる事、新たにチャレンジしたことなど、どんなテーマでも歓迎です。

② 交流会


オンライン交流会の参加条件

① 言語聴覚士、言語聴覚士学生

② 当日参加できる方(録画はしません)

③ 交流会前日までに、自己紹介とLT用のスライド資料(自己紹介+LT 合わせて3枚以内)を事務局までメールで送れる方(送信先は申込み後にお伝えします)。

上記3つの条件全てを満たす方

下記のフォームから申込みをお願いします。


申込みフォーム

こちらの企画は終了しました。


今回のLT大会では海外のSTさんにも参加して頂き


・発達障害児のリハビリテーション
・最近もう一度始めたこと
・認定調査と意思決定
・実践!ホメヂカラ
・死って考えたことありますか
・最後の1口を考える
・実は大きく変化している喉頭閉鎖の考え方
・海外勤務の現状
・ディズニから気付くサービスとコミュニケーション


といった様々なテーマで発表して頂きました。

また企画しますので、皆様の発表エントリーお待ちしております。


LT大会 参加者の声

水野貴志 先生

坂本一馬 先生

Miki Diane Shibata 先生



さて、今週末から来週にかけてST マガジンでは口腔(小児歯科での取組み)、海外(バイリンガル支援)、新しい企画の記事を公開していきます。

お楽しみに。




ここから先は

274字
国内外11人の言語聴覚士を中心に執筆。このmagazineを購読すると、言語聴覚士の専門領域(嚥下、失語、小児、聴覚、吃音など)に関する記事や、言語聴覚士の関連学会に関する記事を読むことができます。皆さんからの体験談など、様々な記事も集めて、養成校で学生に読んでもらえるような本にすることが目標の一つです。

国内外の多くの言語聴覚士で執筆しているので、言語聴覚士が関わる幅広い領域についての記事を提供することが実現しました。卒前卒後の継続した学習…

皆様からの優しいお気持ちは、共同プロジェクト「言語聴覚士オンライン」の活動に活かしてまいります。