見出し画像

輪読会でOSSコントリビューターになれたよ

久しぶりに投稿します、食べログFEチームリーダーの辻です。
チームで開催している輪読会での取り組みについて紹介します。

忙しい人向けに3行で

FEチームの輪読会でJestの公式ドキュメントを読んでる。
日本語版が一部まだ英語だったので、日本語訳を投稿したら採用されたよ。
これで私もOSS contributorだ!

詳しく

FEチームで輪読会やってます📚
毎週、全員参加の輪読会を開催しています。
ドキュメントや書籍を読むのはもちろん、ハンズオン形式でTypeScriptの型パズルに挑戦したり、楽しくやってます。
今まで扱った書籍やドキュメントです。

・リーダブルコード
https://www.amazon.co.jp/dp/4873115655/
・リーダーシップ研修資料
以前受けた研修の内容をかいつまんで紹介してました。
・Atomic Design
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CJ5TLK2/
・React公式ドキュメント
https://ja.reactjs.org/docs/getting-started.html
・Web Fundamentals
https://developers.google.com/web/fundamentals
・TypeScriptの型演習
https://qiita.com/uhyo/items/e4f54ef3b87afdd65546

Jest 公式ドキュメントに着手!

React/TypeScriptリプレース後は、JestとReact Testing Libraryを使ってユニットテストを書いています。カバレッジ90%以上をキープしているのでそこそこ使いこなしているはず!
ですが、ライブラリの機能を隅々まで把握している自信がある人は居なかったので、輪読会でJestの公式ドキュメントを読み始めました。

日本語化が100%じゃなかった

読み始めてみると、日本語版はあるものの、一部英語のままになっていると気づきました。

画像1

https://jestjs.io/ja/docs/snapshot-testingより 2021/6/17時点)

どうせ読むんだから、ついでに日本語化を進めよう
輪読会では、もちろん英文の内容も拾っていきますので、輪読会内でほぼ日本語に変換完了してます。
ならもう、Jest使い込んでるわけだし、その訳を適用しとけばいいんでは??って思って投稿しました。

Jestドキュメントへのコントリビュート方法
JestドキュメントはCrowdinという多言語対応のためのプラットフォームを使って管理されています。
Jestへの翻訳提案は下記の手順でできます。

1.  Crowdinにログイン(TwitterでもGithubでも好きなアカウントでどうぞ)
2. Jestプロジェクトの日本語ファイル郡から対象ファイルを開く
3. センテンス毎に訳を入力、SAVEボタンを押すと提案されます
4.後日、ドキュメント管理権限を持っている人が確認して問題なければ反映されます

画像2

提案翌日には承認されて、一文が私の訳になりました✌

やってみて良かったこと😘

うれしい 🎉
OSSコントリビュート初めてだったんですが、2行だけでも自分で書いたものが公式に載るのはテンションがあがりました。
✌(՞ਊ՞✌三✌՞ਊ՞)✌

理解が深まる 📝
ただ読むだけだと、たぶんこういうこと英語で書いてある、という曖昧な状態で読んじゃうことも多いんですが、書き出す場合は曖昧さが許されません。
英語の練習になるのはもちろん、ライブラリの理解も深まります。

業務時間でコントリビュートできる
業務時間でOSSコントリビューターになれるの最高じゃないですか?
Jestのドキュメントが整うことは、FEチームの業務効率化に直結します。
積極的に日本語訳を提案していきたいです!

複数人で確認できる 👪
もちろんプライベートの時間でコントリビュートすることも可能ですが、それだと1人でやることが多いと思います。
輪読会であれば、5名以上の日本語ネイティブのWebエンジニアが確認してくれるので、自信持って投稿できます。

ちょっと残念なこと😲

草🌿は生えない
Crowdinはgithubでログインもできるんですが、ドキュメント修正のプルリクはすべてライブラリのアカウントで出ます。
自分のgithubアカウントに草が生えることはありません。

貢献の履歴はcrowdin上で確認できます。
https://crowdin.com/profile/osunu

まとめ

輪読会は楽しいし、業務に直結する部分でスキルアップできるし、OSSコントリビューターになれるし、最高!
有名OSSを少数の個人が頑張ってメンテして疲弊している姿もたまに見るので、出来るところから貢献していきたいです。

さいごに

現在、食べログではフロントエンドに関わるポジションとして以下の2つを募集しています。
気になったかたは是非チェックしてみてください!

・フロントエンド統括チームに所属するフロントエンドエンジニア
・フロントエンドをメインにサービス開発を担当していくWEBエンジニア

・難しい課題にチーム一丸となって取り組みたい
・React/TypeScriptでバリバリ開発したい
・レガシーなシステムのリファクタリングがしたい
・アーキテクチャについて探求したい
・食べログというプロダクトに貢献したい
・大規模なシステムの開発に携わりたい
・柔軟に働ける環境で自分のスキルを活かしたい
どれかに当てはまった方は以下のリンクも是非御覧ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?