見出し画像

【基本編 #08】 みそ煮

基本編の課題メニュー(45品)にチャレンジして、バランスの良いレパートリーを獲得しましょう。詳しくはこちら

しょうゆ味だけでなく、みそ味の煮魚をレパートリーに持っておくと、マンネリ回避に役立ちます。大定番のさばのみそ煮にチャレンジしてみましょう。

🐟 食材

切り身のさばのほか、水煮の缶詰を使ってつくることもできます。また、さば以外にも、あじ、いわし、さんまなどでつくることができます。

さば/さわら/ぶり

🥣 味つけ

みそをベースにした甘めの煮汁をつくってみましょう。

🧂 使う調味料

みそ、砂糖、酒、しょうゆ、みりんを水と合わせて煮汁をつくります。

⚖️ 分量の目安

2人分なら、水100mlに対して、酒50ml、みそと砂糖は各大さじ2程度が目安です。酒を多めに入れると、魚の臭みを抑えられます。しょうゆは風味づけとして、みその半量を目安に加えましょう。

🥘  調理のポイント

💡 薄めの煮汁で煮はじめよう

水、酒、しょうゆ、みりんを合わせた薄めの煮汁で煮はじめます。みそは風味を残すため、後から加えます。少なめの煮汁で煮ると、うま味が流れ出ず、しっとりした食感に仕上がります。

みそは煮汁で溶いてから入れるとよく馴染みます

💡 煮汁がとろっとするまで煮詰めてみよう

仕上げに、煮汁がとろっとするまで煮つめましょう。火を止めたあと冷ますと味がよくなじみます。最後にしょうがを加えると、香りがひきたちます。

💦 失敗あるある

😣 生臭い、脂っぽくなってしまった

魚は煮る前に、一度熱湯にさっとくぐらせましょう。余分な脂がとれます。表面が白くなったら水にさらして、表面についたアクをとります。煮汁が薄まらないように水気をふきとってから使います。

また、煮立たせた煮汁で煮始めるとさばの表面が固まり、臭みが煮汁に出るのをおさえられます。アクがでたら取り除くと雑味のない、すっきりした味に仕上がります。

👩‍🍳 お手本動画

初めてのチャレンジは動画を参考につくってみましょう。慣れてきたら自由にアレンジしてみましょう。

🎥 さばのみそ煮

👉 次のチャプターへ進む