見出し画像

【とんかつ食べ歩き】かつ好(人形町)

きょうのごはんです。
今回のとんかつnoteは、
日本橋人形町エリアの実力店「かつ好」を紹介します。

はじめに 静岡から東京進出

はじめに、店名にかつ●●4文字だとかつ吉を連想させる。
内装や職人さんの雰囲気からみても、かつ吉の硬派っぽいところを感じるのだがそういった情報が公式ホームページに書かれていない

どうやら、静岡にある"かつ好"が本家にあたるらしい
(現在の店名は水塩土菜)

かつて恵比寿ガーデンプレイスに出店していた
かつ好→とんかつ武蔵(店名変更?)
関係筋の独立と思われます。

店名が違うので、心機一転、自己責任で経営する心構えって事でしょう

【参考記事】
フーズかつ好、恵比寿ガーデンプレイスにとんかつ&デリカ「かつ好」開店
日本食糧新聞
とんかつ武蔵 恵比寿ガーデンプレイス
食べログ

いわゆる東京流派ではないが
2016年の開業以来日本橋で風格を放つとんかつ屋さん

料理専門の出版社柴田書店「とんかつの技術」に出るほどの実力店
期待値あがります

▶︎とんかつを知るための読書7選漫画もあるよ

重厚な扉を開けると調理をする職人が目の前に
小麦粉を何度もはたき、卵をしっかり切っていたのが印象的
丁寧な仕事をしている

見渡すと豪華でいて風格を感じる内装。
美味しいとんかつを作るための"職人の棲家"に見えてきます


<お店情報>かつ好(かつよし)



感想

店内が慌ただしかったので追加の季節のフライは遠慮

このお店はメニューに定食という概念がないスタイル
たしか、上野ぽん多もそうだったような。

なにかこだわりがあるのかな?
ロースカツ150g、ご飯、味噌汁、漬物を注文
が、「セットでーす」とオーダーが通る
(…セットって書けばいいのでは)
微妙な違和感を感じながら待ちます

●ロースカツ150g ●キャベツ ●ご飯 ●レモン
●とんかつソース ●味噌汁 ●和からし ●わさびしょうゆ ●梅塩 ●漬物

様々な調味料でいただくロースカツ美味しいです。

とくにご飯はパーフェクト。
先ほどはすみません。セットにしていないからこそ際だつ美味さです。納得しました

トレンドを追う人にとって嫌味な表現っぽく見えるかもしれませんが、
とんかつに過剰な演出がなく、マイナスがないとんかつ専門店といえます

王道のとんかつを食べたい方に素晴らしい入り口となるお店です

おまけ とんかつ流派を深掘り

どうみてもかつ吉出身としかおもえない店構えなのでググりました

トップインタビュー
フーズかつ好代表取締役・長澤好朋氏 空手王者の闘志
日食外食レストラン新聞

かつ吉で修行し静岡で独立した方のお弟子さんだったようです
かつ吉イズムって長年継承されててすごいなと思いますねホント

きょうのごはん
🥢カップルで食べ歩きしてます😭
🥢instagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?