見出し画像

午前11時30分、自家製ベーグルをいただく。

みなさん、こんにちは。
食べることをこよなく愛するtanakaです。

今日は、遅く起きた朝にぴったりの「ベーグル屋さん」をご紹介します。

世間は華金だというのに、仕事がなかなか終わらない私。
最後までオフィスに残るのも私か課長かーー。
半泣き状態で仕事を終えたのも、夜23時。
やっとの思いで家につくやいなや心身ともに疲労困憊の私は
ベットに倒れ込み、そのまま眠りについてしまいました。
朝起きると、時計は11時少し前を指していた。
お腹をさすりながら冷蔵庫を開けてみても中はすっからかん。
仕方ない、どこか外で食べるか。そんなときに出会ったお店です。

お店は、要町駅から徒歩5〜6分程度の距離にあります。
住宅街の中にひっそりと構えるこのお店は、なかなか気づきにくいかもしれません。

ランチタイムに提供するのは、ベーグルのオープンサンドプレートと、
2〜3種類のランチ。(当時は自家製ピザとラザニア。)

私は、初来店でもあったのでお店の看板のベーグルプレートにしました。
メニューが決まるとさっそく、ベーグルを選びます。
その時は、約7種類ほどのベーグルがショーケースに並んでいました。
定番のくるみやアップルシナモンから、青シソハーブ&岩塩といった変わり種もあって
自分好みのものを見つける時間さえ愛おしい。
今回私は、「モッツアレラ&ドライトマト」を選んでみました。

店舗を経営するしているのは、女性一人でとても明るく愛嬌のある方でした。
時折私のことを気にかけてくれながらも、手際よく準備なさっていました。
私は、待っている間に本を読むことにしました。

画像2

お店は全部で10席あるかないかくらいの広さです。
大通りから少し外れた場所にお店があるからか、
店内はとても静かで、お店でかかるBGMが心地よかったです。

テイクアウトもしていて、何人かが購入している人を見ました。
家族連れから老夫婦など年代は様々で、地元の方が多そうでした。
地域で愛されているお店、というのもポイントが高いですよね。

そうこうしているうちに、ベーグルが焼ける香ばしい匂いがしてきました。
どんな料理が来るのだろうと待ち構えていると、ついに料理が私の目の前に。

画像1

なんて素敵なお料理なんでしょう・・・!

あまりにも色彩が豊かなプレートだったので、すかさず写真もパチリ。
サラダ、自家製のドレッシング、手作りの煮物、パスタ、そしてサンドするおかずたち。
プレートも机の半分を占めるほどの大きさで、
見た目もボリュームもバッチリ!
もうすでに100店満点をつけたいほどでした。

待ちきれずベーグルを何もつけずに一口。
カリッ、そしてふわっとベーグルの匂いが口に広がる。
「美味しい…!」と思わず口から漏れてしまいました。

ベーグルに対するこれまでの私の勝手なイメージは
「歯を鍛える固いパン」でした。(ひどい)

それをいい意味で裏切ってくれました。
ベーグルをオーブンで焼いて提供してくださっているので、
あったかくて、香ばしくて本当に美味しい。

付属のおかずもどれも100店満点で、食べ始めたら手が止まりませんでした。
どれも最高だったのですが、自家製のレバーペーストは本当に美味しかったですね。
「お口に合うかしら・・?」と遠慮気味に奥さんは聞いていましたが、
臭みもなく、そしてちょうどいい塩加減だったのでとてもベーグルとマッチしていました。

食後には飲み物とデザートまで出てきて、すべて食べ終えた時には
昨日までの疲れもすっかり吹き飛んでいました。

忙しい生活の中で、平穏さを取り入れるのはなかなか難しい。
でも、このお店のお料理とお店の奥さんがきっと助けてくれるでしょう。

心身ともに疲れて、パワーがほしい方にぜひ訪れてほしいお店でした。


〜Infomation〜

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
■店名  :香麦荘(こむぎそう)
■URL  :https://komugisou.com/
■住所  :〒171-0044 東京都豊島区千早1丁目23-20
■営業時間:平日11:30〜22:00/土日・祝日11:30〜18:00
■定休日 :隔週火曜日、毎週水曜日
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


よろしければサポートをお願いします。今後の活動に生かしていきます。