見出し画像

譲り合いのこころ

毎日、車で1時間くらいかけて仕事場に行っています。

毎日同じ道ですが、当たり前の如く通る車は違います。

結構混む場所も多く、脇道が多いのもあり、譲り合いは基本です。

でも、通勤時間というこもあり急いでいるのか、譲り合いをこころよく思わない人もいます。

簡単に言うと「自分が」「自分が」という人ですね。

そんなことにイライラしていても仕方ないので、「そういう人もいるんだな」くらいで流すようにしています。

仕方ないですよね。


日本の電車の風景を海外の人が見て驚くことが多いそうです。

日本人は降りてくる人が通りやすいように、ドアの前を空けて順番に並んでいる。

そういう話を聞くと、日本人として誇りに思えるなぁと感じますね。


そういう日本の文化というか良い部分が、減っている気もしなくもないのですが、できれば残っていって欲しいなと思います。


ふと思ったことでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?