見出し画像

せどりの教科書



せどりとは?



せどり競取り、糶取り)とは、「同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業とする人」を指す。
古本用語を元にした「掘り出し物を第三者に販売すること。」を指す言葉

せどりの語源

一般的にはひらがなで「せどり」と書く。辞書では「競取り」という漢字が当てられているが、元々は「糶取り」という字が使われていた。
「糶取り」の「糶(ちょう、せり、うりよね)」とは、「米を売りに出す」の意で、そこから「米の競り売り」や「行商」のことを指す。漢字としては「出+米+翟(=擢:抜き出す)」から成り、貯蔵してあった米を選り出して売りに出すことを意味し、そこから転じて多くの物の中から選び出して売ることを「糶取る(動詞)」または「糶り取る」と言う。
「糶取り」とは「糶取る」の連用形である。

『書物語辞典(1936年 古典社)』によると、語源は不明。漢字は当て字で「糶取」「背取」などと書き、『せどりの営業は、店舗から店舖を訪問して相互の有無を通じて金銭を得るのを目的とする。すなわち甲書店の依頼品を同業者間をたづね歩き値の安きを求め其の間に立つて若干の利得をする(同書より)』との事で、書店同士の売買の仲介をする事、またはそれを生業とした者を指す。

せどりで必要な物

→メルカリのアプリ
→スマートフォン
→銀行口座
→梱包資材
→ネット環境
→仕入れ資金(クレジットカード)
→古物商

メルカリのアプリ

せどりで必須のアプリがあります。
フリマアプリの王様、メルカリです。

商品の売買、仕入商品の相場の把握で使います。

メルカリとは?

株式会社メルカリは、東京都港区に本社を置く日本の企業。フリマアプリの「メルカリ」を運営する。Jリーグクラブチーム鹿島アントラーズをグループに持つ。 2013年に山田進太郎が株式会社コウゾウとして設立、同年中に株式会社メルカリに名称変更した。

フリマアプリとは?

フリマアプリ は、オンライン上にてフリーマーケットのように、主に個人間による物品の売買を行える主にスマートフォン用のアプリである。

メルカリの特徴

スマートフォン


メルカリのアプリと同様、
せどりをするのに必須のアイテムです。

メルカリのアプリの使用、便利アプリの使用、支払いなどに使います。

銀行口座


銀行口座は、
メルカリでの利益を出金する為には銀行口座が必要です。

詳しくは、後ほど解説します。

梱包資材

商品が売れた場合に使う、梱包資材。
その種類とオススメの購入場所を紹介します。

梱包資材の種類
・ダンボール
・薄型ケース(メール便ケース)
・厚紙封筒・厚紙ケース
・プチプチ(エアーキャップ)
・ミラーマット(ミナファーム)
・宅配袋・宅配封筒
・緩衝材
・梱包テープ

ダンボール

梱包資材として最も一般的なダンボール箱。箱型形状で内容物をしっかりと保護し、見た目にも信頼感や安心感を与えることができます。中身を固定する仕切りにも使用されます。

薄型ケース(メール便ケース)

メール便の規定サイズに対応した薄型のダンボールケース。CD・DVD・本や衣類、その他小物の発送に使用されます。受け取り時の受領印が不要、送料が安い、小型で受け取った後の処分が楽などのメリットがあり、メルカリなどのフリマアプリ、ヤフオクなどのネットオークションの出荷によく利用されます。

厚紙封筒・厚紙ケース

厚紙を使用したメール便発送用の封筒・ケース。CD・DVD・本や衣類、その他小物の発送に使用されます。メール便ケースと同様の特徴がありますが、メール便ダンボールケースよりもお値打ち価格となっております。封筒型ケースのため、組み立てが不要でスピーディに梱包作業をおこなえます。

プチプチ(エアーキャップ)

商品保護の定番。商品を包んで保護したり、丸めてダンボール箱のすき間埋めにも使用できます。自由なサイズにカットでき、様々な大きさ、形状の物に使えます。袋状の平袋タイプは商品を入れるだけで包みやすく、クッション封筒はそのまま出荷できるため手軽に扱えます。

ミラーマット(ミナフォーム)

クッション性、柔軟性に優れた発泡ポリエチレン製のシートです。ガラス、陶器の保護、食品の包装など様々な用途にご利用いただけます。

宅配袋・宅配封筒

衣類や小物、書類の宅配用に便利な宅配袋。マチ付きの紙袋は多少の厚みや大きさにも対応し、ダンボールよりもスピーディーに梱包作業をおこなえます。ビニール袋は水に強く、配送時に雨に濡れても安心です。

緩衝材

ダンボール箱のすき間埋めとして使える緩衝材各種。紙製、エアー入り、発泡緩衝材など様々な種類があり用途や使い勝手に適した緩衝材をお選びいただけます。

梱包テープ

ダンボールの底面、天面を閉じるために使用するテープ。透明なOPPテープ、紙製のクラフトテープ、カラーを選べる布テープ、貼りやすくはがしやすい養生テープと様々な種類があります。


ネット環境

パソコンでも作業をする方は、
ネット回線を契約する必要があります。

せどりは、そこまで回線のスピードを重要視しないので
なんでも大丈夫です。

セカストなどの店舗でスマホを使う為、
4G回線での契約は必須になります。

仕入れ資金

販売する商品を仕入れるのに、
仕入れの資金が必要です。

どれぐらいの資金が必要か?の目安は。

『稼ぎたい金額✖️3倍の資金✖️2ヶ月分』です。
なぜ3倍の資金が必要かというと、
原則として仕入れの判断基準として、利益率30%を目安とします。
※利益率とは?利益率とは、仕入れ値と売値の差額から諸経費を差し引き、手元に残る利益のこと。

利益率を入力するだけで勝手に算出してくれる便利アプリ
「かんたん利益計算」を使いましょう。

スマホでアプリをダウンロードしてください。
※無料で使えます。



簡単に言うと、
稼ぎたい金額が10万円の場合は、
30万円の仕入れ資金が必要ですということです。

ただ、30万円しか現金がないと商品が売り切れてない場合は、
翌月の仕入れ資金に困ることになります。

その為に、
稼ぎたい金額✖️3倍の資金✖️『2ヶ月分』が必要になります。

上記の10万円稼ぎたい場合は、
10万円✖️3=30万円
30万円✖️2=60万円

つまり60万円の資金が必要になります。

よく、売れてから仕入れると考える方がいますが
ここで断言します。

『間違っています』

理由として、
資金3万円で利益が2,000円取れる、
1万円の商品を3つ仕入れるとしましょう。

3つの商品が手元にあります。
合計で6,000円の利益になります。

では、その商品が売れるのは何日後ですか?
3日後?10日後?1ヶ月後?

その間は次の商品を仕入れられません。

1ヶ月間で3つ売れた場合、
月の収益は6,000円です。

1ヶ月で6,000円の収益。

満足できますか?
目標金額まで何年かかりますか?

とてもじゃないですが、
そこまで待てません。

そして、撮影のスキル、タイトル付け、商品説明ページの作成スキルがないと商品はすごく売れづらいです。

後半で、撮影の方法、タイトル付け、商品説明ページの作成も解説します。

でも、資金が無いです。
そんな方が大半だと思います。

そこで使用するのが、
せどりプロの99,99%が使っている、
クレジットカードです。

クレジットカードの利用方法や、
オススメのクレジットカードは後ほど解説します。


古物商

古物商とは?

古物商(こぶつしょう)は、古物営業法に規定される古物を業として売買または交換する業者・個人のことである。

なお、古物をレンタルしたりリースしたりする場合であっても、顧客に貸与するまたは顧客から返還を受けることが同法の「交換」に該当し、古物商に該当する(後述の「古物」ではない物品を仕入れてそれをレンタルなどする業態は、古物商に該当しない)。

簡単にまとめると、中古の商品を売買するには資格が必要です。
古物商は、その為の資格です。ということですね。

古物商の取り方

申請で必要な物8つ

【市役所で取得する物】


①本籍地の身分証明書
※本籍地の身分証明書を取りにきましたで、通じます。
②住民票(本籍地の入っているもの)

【ネットでダウンロードできる物】


③古物商・古物市場主許可申請書
④古物営業誓約書(個人用)
⑤古物営業誓約書(管理者用)
⑥古物営業許可申請等手数料納付書
⑦略歴書(5年間の略歴)

【古物商】申請手数料


※警察署で都道府県証紙を購入します。
⑧¥19,000円

ネットで「古物商」申請書類をダウンロードする方法





❌の部分は法人で取得する場合のみ必要

上記のファイルをダウンロード後、
印刷してください。
※ダウンロードファイル3は、個人での申請の場合は必要ないです。
※法人の方も、個人取得される方が9割です。

お住まいの県により、必要書類が若干違う可能性がある為、
申請前に1度、警察署に電話をして必要な物を確認しましょう。

補足として、書類に申請日の日付を書く所がありますが、
警察署に出す日付を書きます。書類を作成した日では無いので注意してください。

古物商 資格取得まで何日かかる?



古物商申請の流れと期間の目安 申請から古物商許可証の交付までは土日を除き、35日〜40日程度かかります。

古物商の準備ができたら、警察より連絡がきます。
電話後、取りに行くと古物商が渡されます。

せどりをやるのに準備しておくと便利な物


→便利アプリ
▶Googleレンズ
▶️かんたん利益計算
▶️Googleマップ
▶ロケスマ
▶️フリマアシスト
→パソコン
→クレジットカード
→撮影機材
→車(ナビ、Googleマップ)
→モバイルバッテリー

①便利アプリ

Googleレンズ

Google レンズは、目の前にあるものをカメラに写すことで認識し、その情報や見た目が似ている画像を検索できる機能です。たとえば、ものの名前がわからなくて困っているときに、Google レンズを使うことで名前や詳細情報までも知ることができるでしょう。本記事では、Google レンズとはどのようなもので何ができるのか、その使い方についても解説します。

Google レンズとは?

Google レンズとは、目の前にあるものの情報を調べることができる機能です。Android をはじめとしたスマホアプリで利用できます。スマホのカメラに被写体を写すことで、類似する画像や関連するコンテンツをインターネット上から探し出して、結果を表示します。また、テキストを写せば文字を認識し、Google 翻訳で対応している言語に翻訳したり文章を読み上げたりすることも可能です。

Google レンズは、被写体をインターネット上にある画像と比較することで、似ているものや関連しそうなものを判別し、ランクづけを行います。その後、より関連度の高いものを結果として表示するといった仕組みです。また、被写体に特定の商品が含まれている場合は、商品に関するショッピングの検索結果を表示する場合もあります。

このように、カメラに写る被写体を認識して関連度の高い情報を表示させるのが、Google レンズの機能なのです。

Google レンズでできること

Google レンズを利用すれば、テキストの判別やものの情報を得ることができます。ここでは、Google レンズで何ができるのかを確認していきましょう。

Googleレンズでのリサーチ方法

①Googleアプリのインストール

②Googleアプリの検索窓の右側にある青枠のカメラをタップする。


③商品を画像下の虫眼を押し撮影

④撮影した商品の下に、商品の商品名や金額が出てきます。

Point:メルカリの商品ページがある場合は、そのページをクリックして詳細を見ます。
無い場合は、商品名をコピーしてメルカリの検索窓に入れて検索します。
※新品の金額ではなく、中古の金額を確認します。

基本的に、このリサーチ方法は簡単で早いです。
プロも、この手法をベースにしている方がほとんどです。


かんたん利益計算

リサーチした商品が利益を取れるかの計算ができる、
無料フリマ計算アプリです。

特徴は、シンプルで簡単に操作ができる点です。

使い方

販売価格:メルカリやフリマアプリでの金額
原価:仕入れ金額
配送料:送料
手数料:メルカリの場合は10%
利益:↑の4つを計算した金額が表示されます。
利益率:利益率30%以上の仕入れを目安にするのに便利です。
※原則として、赤字にならない対策は利益率30%以上の商品の仕入れです。
※店舗せどりの場合が30%であり、ネット仕入れの場合は切ることもあります。

上から記入するだけなので、
電卓で計算するより、わかりやすく
スクショして保存するのにも便利です。

Googleマップ

Google マップは、Googleが提供するウェブマッピング プラットフォームであり、コンシューマー向けの地図アプリケーションである。衛星写真、航空写真、ストリートマップ、道路の360°のインタラクティブパノラマビュー、リアルタイム交通状況、徒歩、車、飛行機、公共交通機関による移動のルート検索などを提供しているアプリです。

店舗までのナビで活用します。
ロケスマと併用すると効率が、かなり上がるので併用してみてください。

ロケスマ


様々なジャンルの店舗を地図上に表示してくれる地図アプリ
です。

たとえば、セカスト、トレファク、ブックオフなどなどの店舗を瞬時に検索してくれます。

使い方

黄色の枠に店名を入れるだけです。

例えば、リサイクルショップと検索すると、

この様に、ピンの形をしたアイコンで、
リサイクルショップがでてきます。

基本的に、リサイクルショップで検索すれば大丈夫です。
アイコンをタップすると、その店舗のページに飛べます。

そして、少し下にスクロールすると住所もでてきますので。
車のナビや、Googleマップに入力して移動に便利です。

店舗を回る時は、
事前に今日はどの店舗を回るのかルートを決めていくと
効率よく回れます。


便利拡張機能

フリマアシスト

フリマアシストは「Google拡張機能」です。

インストールも簡単で、
1度設定したらほとんど何も設定しなくても簡単に使えます。

Google拡張機能とは?


Google Chromeの機能を増やしたり、
強化したりする専用の追加プログラム です。

インストール方法と設定の仕方

①GoogleChromeで「フリマアシスト」と検索します。

②Chromeに追加をクリック

③パズルのピースみたいなアイコンをクリック

④フリマアシストをクリック

⑤シークレットコードを入力する。
※シークレットコードの取得方法は⑥で記載。


⑥フリマアシストの作成者の公式LINEに追加して、シークレットコードを取得します。

⑦追加後、『フリマアシスト』と入力します。
黄色の部分がシークレットコードになります。
※隠しているので意地悪ではなく、
コードは定期的に変更されているので誤解しない為です。

⑧シークレットコードを入力し「OK」と出れば設定完了です。

後で、解説しますが再出品、100円値下げの機能もあり
そちらの機能を解放するのに裏コードが必要です。

こちらも無料で取得できます。

先ほど追加した、きよまろさんのLINEに裏コードとメッセージを送ると
取得できるリンクをいただけます。

上記LINEに飛んで、裏コードと入力すれば、
裏シークレットコードが取得できます。

その裏シークレットコードを、こちらに入力します。
⑧で入力した場所の下にあります。

⑧裏シークレットコードを入力し「OK」と出れば設定完了です。

これで、フリマアシストの設定は完了です。


フリマアシスト、オススメ機能を解説

メルカリの商品ページにある画像をダウンロードできる

このように、出品されている画像を1枚ずつ、または全てダウンロードすることができます。

写真に文字を入れたいときや少し加工を入れたいときなどに使えます。
※他の人の画像を勝手に転載するのはNGです。

また、画像だけではなく説明文や商品情報もコピーして出品ができるので、メルカリで出品していてなかなか売れない商品を、
ラクマやヤフオクなどで1クリックで楽々出品することができます。

『メルカリで再出品する時も、ワンクリックで使えます。』

画像もそのままコピーすることもできますし、
別の画像を使うこともできます。

『100円値下げもこの画面で、全てワンクリックで出来ます。』

※裏シークレットコードが必要

パソコン

フリマアシストを使ったり、
売上の管理でスプレッドシートを使ったりします。

MACとWindowsはどちらがいいのか?

「結論どっちでもいいです」

個人的にはMACが使いやすいです、
iPhoneのデータをMACに送信するのに、
Airdropで送るのに重宝しています。

Windowsでは、
これぐらいのスペックで十分です。


MACでしたら、
これで贅沢すぎます。


クレジットカード


安く仕入れた商品を業界の相場の値段で売り、利益をえる「せどり」は、
資金のない人にこそおすすめのビジネスだといわれています。

でも、たとえば仕入れに使える資金が1万円しかなかったら…。
利益が出てもそれは微々たるものです。そこから少しずつ利益を増やし、事業を拡大していくという方法もありますが、恐ろしいほど地道な道のりとなるでしょう。

「資金はないけど、なるべく早くせどりでガッツリ稼ぎたい!」というのなら、クレジットカードでの仕入れをおすすめします。

なぜ資金のない、せどり初心者には、クレジットカードでの仕入れがおすすめなのか。その理由は下記の5つです。

せどりの仕入れにクレジットカードがおすすめな理由とは?

  • 資金が無くてもクレカのショッピング枠を仕入れ資金として使える

  • カードで仕入れた翌月に引き落とし

  • クレジットカードの明細が仕入れの領収書になり確定申告が超絶簡単

  • 仕入れでもポイントやマイルが貯まる

  • カードの引き落としまでに仕入れ金を万が一準備が間に合わなかった場合、一括以外にリボ払いや分割払いにする事ができる。

資金が少なくてもクレカのショッピング枠を仕入れ資金として使える

ショッピング枠とは、買い物をする時の利用限度額のことです。

クレジットカードの支払いは後払いになるため、資金が手元になくてもせどりの売上を見越して多めに仕入れることが可能です。

これは自論ですが、
お金がないから、お金を増やそうと思ったはずです、
でも仕入れの資金がない。ならある資金から少しづつ増やしていく。

これは非効率すぎます。
売れるまで待って次の仕入れをやっていたら、
目標金額まで何年かかるかわかりません。

そして、
仕入れられたから売れるというわけじゃなく、

・写真撮影の綺麗さ
・タイトル付け
・本文の作り方

仕入れ以外にも重要な販売要素が無数にあります。

その為にも、
仕入れ数を多くし経験をし進んでいく必要があります。

カードで仕入れた翌月に引き落とし

後払いの場合、手元に資金がなくても仕入れが可能になるといったメリットがあります。
複数の引き落とし日のクレジットカードを使い分ける事で
キャッシュフローを大幅に安定化させます。
※キャッシュフローとは、
一定期間の支出や収入といったお金の流れのこと

仕入れ金の支払いが先だと資金がなくて、
仕入れができないといった状態になります。

そのような状態を防ぐためにも、
クレジットカードでの仕入れをおすすめします。

クレジットカードの明細が仕入れの領収書になる

クレジットカードの利用明細書は、経費の証明書類として認められています。そのため、別途領収書を用意する手間がかからず、
確定申告時にも便利です。

なお、より確定申告や経費の把握を円滑にしたい場合には、
せどり経費専用のクレジットカードを1枚作っておくとよいでしょう。

仕入れでもポイントやマイルを貯められる

商品の仕入れを本格的におこなえば、仕入れ額は年間100万円〜1,000万円
レベルにもなります。そのため、仕入れをクレジットカードでおこなえば、驚くほどポイントやマイルを貯められるでしょう。

仕入れでのポイントは、
予想を大幅に超えるぐらい貯まります。

1度、経験をすると現金で仕入れている人の意味が
わからなくなるぐらい貯まります。

カードの引き落としまでに仕入れ金を万が一準備が間に合わなかった場合、一括以外にリボ払いや分割払いにする事ができる。

クレジットカードによる仕入れは、リボ払いや分割払いといった方法でさらに支払いタイミングを遅らせることができます。

基本的には、使いたく無い選択肢なのは、
百も承知です。

ただ、自分が生き残る為にも、
その選択肢を選べる準備だけはしておくべきです。


トレハン部「推奨」オススメのクレジットカード


カードブランドは、
AMEX以外ならVISA、JCB、Master何でも良い。

クレカ一覧

✅Tカードprime
月末締め27日払い

✅JPバンクカード(ゆうちょ)
月末締め26日払い

✅楽天カード
月末締め27日払い

✅Paypayカード(旧名Yahoo!Japanカード)
月末締め27日払い

✅LINE Payカード
月末締め26日払い

✅オリコカード
月末締め27日払い

✅セディナカード
月末締め27日払い

✅VIASOカード
5日締め当月27日払い

✅ライフカード
5日締め当月27日払い

✅リクルートカード
15日締め10日払い

✅JCBカード
15日締め10日払い

✅JCBカードW(39歳までしか新規発行不可)
15日締め10日払い

✅ANA JCBカード ZERO
15日締め10日払い

✅セブンカード プラス
15日締め10日払い

✅三井住友VISAカード
月末締め26日払い/15日締め10日払い(変更可)

✅エポスカード 
カード会員による選択
毎月4日締め、翌月4日払い
もしくは
毎月27日締め、翌月27日払い

クレジットカードは何枚作成すればいいのか?


平均的に3枚〜5枚です。

引き落とし日を意識すると、
自然と複数枚のカードを使い分けるようになります。


撮影機材


撮影は基本的にスマートフォンで大丈夫です。
あまりに古い機種ですと、
画素数の問題で綺麗に撮影できない場合があります。

最低限必要な機材

・カメラ(スマホで十分)
専用のカメラを買う必要はありません。

日頃から使っているスマホで十分です。

あったら絶対にいい撮影機材

撮影BOX


【撮影キット SAMTIAN】
90x90x90cm or 60x60x60cm

撮影BOXがあるだけで、
商品の撮影クオリティが跳ね上がり、
商品の売れ行きが加速度的に上昇します。

どれぐらい違うか比べてみましょう。

撮影BOX無し


撮影BOX有り

この様な画像を見た事がありませんか?
これは基本的に撮影BOXで撮影しています。

シャギーラグマット(ホワイト)

【ラグマット 185×185cm】

アパレル用品や撮影BOXで綺麗に撮れない商品の場合は、
こちらで撮影をします。

シャギーラグマット無し

シャギーラグマット有り

全然違いませんか?

これで撮影するだけでいいんです。
ぜひ取り入れてください。

メルカリでも売られているので、
中古でも安く購入したい方は見てみてください。

照明機材(リングライト)

照明機材のオススメ


撮影BOXの場合は、撮影BOXに照明が付いています。
シャギーラグマットでの撮影時に使用します。

撮影のアプリ

LINEカメラ

LINEカメラというと、
LINEアプリ内でのカメラを想像する方もいると思いますが。

LINEカメラというアプリになります。

撮影、加工、コラージュまで全部できるので
おすすめです。

撮影の仕方

カメラが起動します。

部員1のさとしが睡眠中なので、
被写体としてご協力いただきました。

撮影が終わりましたら、
アルバムをタップします。

撮影した写真を選択肢、編集をタップします。

編集をタップしたら、
まずはサンシャインをタップ

次の黄色枠のアイコンをタップ

タップしたら、自動ホワイトバランスをタップ
※商品の色によっては、使わない方がいい場合もある。
使用してみて、どっちが綺麗かで判断して大丈夫です。

次に彩度をタップ

100まで上げるのはいいですが、
あまりにも実物と違うとクレームになるので注意しましょう。

それが終わりましたら、
文字入れです。

フォントの形は、
「ヒラギノ明朝 ProN W6」に設定しましょう。

このままだと、画面中央にきてしまうので、
タップして左上に移動しましょう。

原則としてフォントは左上に持ってきましょう。
人は左上から認識する癖があるので左上にワードをのせてください。

コラージュ

コラージュは簡単です。

コラージュの形を選びます。

今回は4分割の設定でコラージュを作ります。


比率はスクエアにします。
1:1(正方形)です。

スクエアにする理由は、
メルカリの画像は正方形なので、それに合わせる為です。

画像ですと、画像同士で隙間ができてしまっています。
この隙間を無くします。

この様な画像が出てきます。

これを、この様な設定にすると隙間が無くなります。

隙間が無くなったら、画像を選択するだけです。

1枚の画像に4枚の写真をのせられるので、
より多くの情報を伝える事ができます。

モバイルバッテリー

仕入れの途中でアプリを常に起動するので、
バッテリーが、ガンガン減っていきます。

その為、モバイルバッテリーは必須ではないですが、
あった方が間違いなくいいです。

トレハン部推奨モバイルバッテリー

10,000mAhで急速充電もできるので超便利です。
両角が丸いので、ポケットからも落ちづらいのもポイント。

仕入れに向いている代表店舗

セカンドストリート

通称:セカスト
家電、ベビー用品、おもちゃ、アパレルなど
オールジャンルの商品があります。
※店舗によっては、アパレルのみの店舗もあるので、
事前にロケスマで確認していきましょう。

セカストは仕入れ先にも最適です。
※ゲオと併設しているセカストは値付けが辛いので、
仕入れ先に適さないことが多い。

トレジャーファクトリー(トレファクスタイル)

通称:トレファク

セカストと同じで家電、ベビー用品、おもちゃ、アパレルなど
オールジャンルの商品があります。
※トレファクスタイルというアパレルのみの店舗もあるので、
事前にロケスマで確認していきましょう。

ブックオフ

ブックオフといえば「本」を連想される方も多いと思います。
家電、おもちゃなどの商品も多く扱っています。

ブックオフは特にゲーム系のジャンルは利益商品が取れることが多いです。

オフハウス

セカスト、トレファクと一緒でオールジャンルを扱っている店舗です。
セカスト、トレファクと違って商品が乱雑に置かれている印象があります。

ベビー用品、バッグ、家具系、楽器系などが狙い目の店舗です。

ハードオフ

ジャンク品を多く扱っている店舗のイメージがあります。

年式が古い
動くけど一部機能が壊れてるところがある
在庫過多
動作を確認してない

などの理由でお店が返金保証出来ないけど安く売ってる商品が多くあります。

ホビーオフ

ホビーは、フィギュア・プラモデル・ラジコン・トレカなど、おもちゃを狙うならオススメです。

仕入れ店舗の選び方


事前にロケスマで「リサイクルショップ」と検索し、
ルートを決めるのがいいです。

トレハン部が優先順位の高い店舗

1位:セカスト
2位:トレファク
3位:オフハウス
4位:ブックオフ
5位:ホビーオフ
6位:ハードオフ

このロケスマで、
セカスト、トレファクのある位置とルートを決めます。

注意点が2つあります。
アパレルのみの店舗、買取のみの店舗がある事です。

アパレルをやる方ならいいですが、
それ以外のジャンルで仕入れをおこなう方は気をつけましょう。

アパレルのみの店舗

こちらが買取のみ店舗です。

買取のみ

ロケスマは、
取扱商品を事前に確認できるので便利です。

オールジャンルを仕入れたいと思っているなら、
この表記の店舗にいきましょう。

この表記があれば、
基本的なジャンルは全て扱っています。

セカストでのリサーチ方法


家電、ベビー用品、アウトドア、おもちゃ、家具、健康器具、スポーツ用品、釣具、楽器、食器のリサーチは共通です。

店舗に行ったと考えた時に、
膨大の商品で埋め尽くされている店舗で何をすればいいんだ?
利益商品なんて本当にあるのか?

こうなる初心者の方は多いと思います。

解決策は『日付』です。

まず見るところは、

『黄色い枠の501122』

これを、逆読みして読みます。

『221105』

この場合だと、
2022年11月5日に店舗が買い取った日になります。

これをリサーチする時になぜ確認するのかというと、
店舗に行った日と黄色い枠の日付が近かった場合、
他のライバルせどらー達が、まだ見てない可能性があるからです。

まだ見られてない=利益商品の可能性がある

逆に211105の場合、
2021年11月5日となると期間がかなり経っているのがわかります。

つまり他のライバル達がこの商品をリサーチして、
利益が取れないからそのまま置いてあると考えられます。

直近3ヶ月の日付の商品のみをリサーチすれば、
かなりリサーチ時間の節約になります。

利益商品を見つけるコツ

他にも利益商品を見つけるコツがあるので、
それも真似してみてください。

まず覚えてほしいのが、
ノーブランド扱いになっている商品です。

本来は、この様にブランド名が書いてあります。
これは店側が、ちゃんと査定をしたという認識です。

次がブランド名が書いていない、
ノーブランドになっている商品です。

コチラは相場をしっかりと把握できずに、
販売した可能性が高いです。

上の画像の商品は、

8,500円でメルカリにて販売できました。
ノーブランド商品は、大きく利益が取れる事が多いです。

セカストでアパレル商品の基礎リサーチ方法

家電系とのリサーチと大きく違う点も紹介します。

日付を確認するのは1つありますが、
補助的な要素の方がアパレルは強いです。

2023年1月19日です。

そして、ここがブランド名より

ノーブランドだと熱いのも一緒です。

アパレルリサーチのポイントは、
『デザイン』『形』『商品ブランド』『商品素材』などの要素の掛け算です。

この2つの要素で価値(販売価格)が増えていきます。
その事を、『付加価値』と言います。

付加価値がたくさんあると、
高値で売りやすいです。

〜アパレル仕入れの店舗での立ち回り方〜

洋服、バッグ、靴、小物、ハイブランド商品のリサーチは共通です。

「アパレルは、どのエリアからみたらいいの?」

この答えは超簡単です。

それは『ノーブランドコーナー』です。

いわゆる、お店側がブランド指定をせずにずらっと並べてある所です。
どの店舗も大抵このコーナがあります。

もちろん、ブランド指定されているコーナーやショーケース(ガラスケース)コーナーもいいんですが、大抵高いのでささっと見るくらいで大丈夫です。

主には”ノーブランドコーナー”を見ていきましょう!

〜アパレルリサーチのやり方〜

アパレルは他ジャンルのリサーチとは少し異なります。

今回はナイキのメンズパーカーあると仮定してリサーチを解説します!
写真と一緒に説明していきますね。

まずメルカリを開いてください。

①上の検索窓をタップ
    ↓
②「ブランドから探す」をタップ 
    ↓
③検索窓に「ナイキ」と入力

④「ナイキ」をタップ 
    ↓
⑤右上あたりの「絞り込み」をタップ 
    ↓
⑥絞り込むのは緑矢印の3つ
↓ではカテゴリーからやっていきましょう。

⑦「メンズ」をタップ 
     ↓
⑧「トップス」をタップ 
     ↓
⑨「パーカー」を選択して「決定」をタップ
↓次に「商品の状態」と「販売状況」も絞り込みします

⑩「商品の状態」をタップしたら、
「目立った傷や汚れなし」を選択し「決定」
      ↓
⑪「販売状況」をタップしたら「売り切れ」を選択し「決定」
      ↓
⑫絞り込み完了

⑬これでナイキのメンズパーカーが絞り込めました。
補足すると上の検索窓に商品の情報として”色や特徴”を入力し検索をかけると
さらに絞り込めます。

慣れれば簡単なのでたくさんリサーチしていきましょう!!
これがアパレルのリサーチです。

ジャンル別のリサーチポイント

家電

SONY製品は抑えるべきポイントです。
元々、高価という事と家電といえばSONYと言われるぐらい。

SONY製品の需要があります。
需要があるので値崩れをそこまで起こしません。

『SONY』+『日付』

この組み合わせだけ見ても、
利益商品は見つかります。

また、アニメのコラボ商品も狙い目です。

例:
すみっコぐらし!×カメラ
Fate/stay night×ヘッドホン
Disney×時計、トースター

仕入れ時の注意点

・付属品に欠品がないか
・ジャンク品ではないか
・破損はないか
・型番を間違えてないか

箱無しでも、
そこまで値段が下がらず売れます。

ベビー用品

ベビー用品で抑えておくべきポイントは、
まずは人気のブランドです。

Combi(コンビ)
Aprica(アップリカ)

この2つは、
利益の取りやすいブランドです。

その中でも、
チャイルドシートベビーカーバウンサーは狙い目です。

チャイルドシートは、
『ブランド名』+『型番』でメルカリで入力すれば、
出てきます。

オレンジのシールです。

型式:CB-UTCです。
基本的に裏側にあります。

『コンビ』+『CB-UTC』でメルカリで入力します。

仕入れ時の注意点

・付属品の欠品があるか(クッションなど)
・劣化、汚れ、破損
・型番を間違えてないか

クッションが欠品の事が多いので、
チェックを忘れずに。

ベビーカー

ベビーカーで反応するのは、
2人乗りベビーカーです。

28,000円〜100,000円で、
メルカリで取引されています。

また海外製品のベビーカーは、
高値がつきやすいです。

【有名海外メーカー】

1. Aprica(アップリカ)
2. Combi(コンビ)
3. CYBEX(サイベックス)
4. Bugaboo(バガブー)
5. doona(ドゥーナ)
6. Silver Cross(シルバークロス)
7. エアバギー
8. ベビーゼン
9. Maclaren(マクラーレン)
10. ストッケ
11. コサット
12. ペグペレーゴ
13. フォルクスワーゲン

ブランド名だけ知っていれば、
反応できるので覚えましょう。

仕入れ時の注意点

・傷、凹み、サビの有無
・付属品に欠品が無いか
(背もたれのクッションが欠品している事がある)
・タイヤの可動のスムーズさ

スポーツ用品

スポーツ用品で抑えるポイントは、
『相場』を覚えておく事です。

『リップスティック』の相場を覚えましょう。

リップスティックとは?(2024年4月時点で相場が下降中なので仕入れ時に注意)

アメリカで100万台もの販売数を誇るとても人気のボードです。
スケボーのような四輪のスタイルだと、蹴ってボードに乗り前へ進むというスタンスですよね。それが、ブレイブボードは二輪のスタイルになっているボードなのです。

蹴らなくても身体のバランスを保ちながら横乗りになり、足を前後に動かすとボードがしなって加速する仕組みになっています。
次世代のボードだとも言われ、爆発的に注目されるようになりました。何にでも興味を示す子供から、スノーボードやサーフィンをする大人まで、幅広い年齢層の方が楽しめるボードです。

リップスティック相場まとめ


リップスティック
メルカリ相場で4,000円

リップスティックDXmini
メルカリ相場で5,000円

リップスティックDX
メルカリ相場で7,500円

これだけ、
知ってればいいです。

1,000円以下なら反応できます。

リップスティックDXはレアで、
通常のリップスティックの2倍の金額です。

送料は、リップスティック、リップスティックDxminiは
1,050円です。

リップスティックDXはサイズが大きくなるので、1,200円です。

仕入れ時の注意点

・サビ
・タイヤを回した時のスムーズさ
※基本的には大丈夫ですが、タイヤを指で回した時にタイヤが「ガコンガコン」となる物はクレーム対象になるので仕入れは辞めましょう。「シュー」って音なら問題ないです。

箱があると付加価値で販売額がUPしますが、
そこまで重要なポイントではないので気にせず仕入れましょう。

550円で仕入れもよくあります。
見つけた時点で利益確定なので覚えておきましょう。

おもちゃ

おもちゃは、
・古いおもちゃ
・BANDAI
・タカラトミー
・KATO
・仮面ライダー
・コラボ商品です。

付属品の欠品が無いか、仕入れる前に確認しましょう。

実際にメルカリで売れました。

仕入れ時の注意点

・傷、凹み、経年劣化、黄ばみ
・付属品に欠品が無いか

箱が劣化していても、
中身が未使用ということもよくあります。

決めつけずにしっかり確認しましょう。

フィギュア

フィギュアは、ゲームセンター系の物は全てスルーします。

スルーするマーク


上記の画像の商品はリサーチ対象外で大丈夫です。
また一番くじもスルー対象です。

海外系のフィギュア、女性キャラ、サイズが大きいフィギュア、外箱が大きいフィギュアは狙い目です。
欠品や商品の状態、外箱の有無は確認しましょう。

実際に仕入れて、メルカリで販売して売れました。

仕入れ時の注意点

・傷、凹み、経年劣化、黄ばみ
・付属品に欠品が無いか

おもちゃと同じで箱が劣化していても、
中身が未使用ということもよくあります。

決めつけずにしっかり確認しましょう。

アウトドア用品

アウトドアは、
覚えるべきは事は、メーカー名です。

SnowPeek』『Coleman』『CAPTAIN STAG』

この3つは暗記しましょう。

SnowPeek

日本の新潟県三条市に本社を置くアウトドア総合メーカー。山井幸雄が創業者であり、「Snow Peak」ブランドでアウトドアライフスタイル製品の開発・製造・販売を行う。世界に先駆け、「オートキャンプ」のスタイルを生んだ会社として知られる[3]。近年はキャンピングオフィス事業、複合型リゾート事業、アウトドア研修、ワーケーションの推進などに力を入れている

Coleman

アメリカ合衆国のキャンプ用品製造・販売業者。1900年頃にウィリアム・コフィン・コールマン(英語版)によってオクラホマ州で創業。当初はガソリン式ランプの販売を行っていた。ただし当時のガソリン式ランプは故障しやすいという弱点があったため、すぐにリース方式に切り替え、こまめにメンテナンスを行うことによって顧客の信頼を得るよう工夫した。1902年にはカンザス州に移転した。

CAPTAIN STAG

新潟県三条市に本社を置く日本の企業である。主にフライパンや圧力鍋などの金属製台所用品などを製造している。特にキッチン・リビング用品のブランドとしてパールライフ(PEARL LIFE)があり、 また、アウトドア用品を製造・販売しているキャプテンスタッグ (CAPTAIN STAG) のブランドでも知られている。

見るべきポイント

Snow Peekは、調理器具系です。
ここは反応できる様にしましょう。

3つの共通してポイントは、

『テント』です。

それも、4人〜6人用のサイズのテントがいいです。
基本的にリサイクルショップでは、この様に表記されています。

この4人〜6人用に反応できればいいです。
後は、型番をメルカリで検索すれば大丈夫です。

型番の見つけ方

★取扱説明書
★テントのタグ
★テントの袋の外側の側面
★セカストなどの商品の金額が書かれているタグ

このどれかで見つけられます。

テントというと付属品で難しく感じる方は
多いと思いますが、簡単です。

取扱説明書が一緒に入っているので、
そこで見ながら確認すれば大丈夫です。

たま〜に取扱説明書が入ってない場合があります。

ネットでダウンロードできますので、
見てみてください。

Snow Peekの取扱説明書のダウンロード先

型番を入力すれば商品が出てきます。

その商品ページの下の方に、
取扱説明書のダウンロードボタンがあります。

 

Colemanの取扱説明書のダウンロード先

CAPTAIN STAGの取扱説明書のダウンロード先

付属品の確認と同時に、
仕入れ前の検品で必要な事は2つです。

『劣化』『匂い』

ここが大事です。

劣化は、加水分解が主な原因です。

加水分解とは?

そもそも「加水分解」という言葉に聞き慣れない人も多いかもしれません。
加水分解とは、化学物質と水が反応して分解を起こしてしまう現象のこと。

英語では「hydrolysis」と言います。
加水分解すると粘着性をともなった状態で溶け出し、ベタついた肌触りになります。

靴に起こりやすい現象ですが、テントも加水分解を引き起こしやすいアイテムの一つです。

これは、安価な無名ブランドのテントだけでなく、

たとえコールマンやスノーピークと行った有名ブランドのテントにも起こりうる症状です。

「購入から何年くらい経つと起こるの?」と言う疑問を持つ方もいると思いますが、加水分解は、何年経ったから始まる、というものではなく、使用方法や保管方法に寄る部分が大きいです。

加水分解するとテントの防水性が劣化してしまい、場合によっては異臭を放ってしまうことも少なくありません。テントが加水分解するとき、いったいどのような原因が考えられるのでしょうか。

テントの袋の感触でわかります。
こちらは店舗で綺麗で新しいテントと、古いテントを
実際に触ってみれば感触が全然違います。

また、加水分解の症状で、
シームテープの剥離があります。

テントの縫い目の部分ですが、
こちらが加水分解が起こるとベタベタします。

この部分を確める事も大事です。

ここだけ、聞くと難しく感じるかもしれませんが、
素人の方でもわかるぐらいの違いがあるので大丈夫です。

次に、匂いです。

店舗内で匂いを嗅ぐのは抵抗があるかもしれませんが、
とても大事です。

キャンプは、BBQなどで火を使います。
煙の匂いがついてしまったり保存方法に難があると
カビ臭い時があります。

匂いがある場合は、クレームの元になりますので、
仕入れをしない事をおすすめします。

仕入れ時の注意点

・シームテープの状態
・生地の劣化
・匂い(煙、カビ)の有無
・付属品の有無(ハンマーは無くても問題無い)

梱包も簡単なのでオススメです。

仕入れたテントの保存場所

保管する時は湿度が低く、直射日光が当たらない場所がおすすめです。

楽器

楽器は、『YAMAHA』狙いです。

楽器は、
磨けば販売額が跳ねあがります。

仕入れ時の注意点は、
『タンポの劣化』です。

タンポとは?

「タンポ」とは、木管楽器のキイに付いているパーツです。

何のための部品なのか?

木管楽器は、管体に空いている穴(トーンホール・音孔)を開閉することで色々な音を出しています。

リコーダーのように、本来は自分の指で穴を塞ぐのがベストですが、楽器の改良の過程でトーンホールは大きくなり、数も増えていき、人間の指ですべてを補うことが難しくなりました。

そこで、指の代わりに「タンポ」を使って塞ぐようになったのです。

タンポの構造

一般的には、丸く抜かれた台紙とフェルトが皮で包まれ、皮は台紙に糊付けしてあります。
タンポの皮には様々な素材が使われており、それぞれの楽器に適したものが搭載されています。

フィッシュスキン

主にピッコロ・フルート・オーボエ・クラリネット等に使われるタンポには、「フィッシュスキン」という薄い皮が巻いてあります。
本来は魚の浮袋を使っていたため、直訳すると「魚の皮」ですが
現在は豚や羊の「腸の皮」が使われています。(ソーセージの皮と一緒です)

レザー

サックス・バスクラリネット・ファゴット等はフィッシュスキンではなく
羊・牛・豚・カンガルーなど動物の革(レザー)が使われています。

フィッシュスキンに比べて、耐久性や音の立ち上がりが良いのが特徴です◎

クラリネットやオーボエでも一部の機種で搭載されています。


コルクタンポ

また、クラリネット・オーボエの一部には天然のコルクを使用したものも使われます。金管楽器のウォーターキイに付いているような、丸く抜かれたコルクです。
その中でも質のいいものがコルクタンポとして使われます。

劣化しているタンポ

この画像をベースに劣化をしているか判断しましょう。

楽器は磨いてピカピカにしましょう☺️

それだけで値段が倍になる事も多々あります。
磨くのは、これを使ってます。

これとテッシュ、綿棒を使います。

広い面はティッシュを使い、
細かい部分は綿棒を使います。
※ティッシュ、綿棒は大量に使いますので注意してください。

磨くのに使用する時間は『15分』です。

家具

家具と聞くと「デカい」と感じる方は多いと思います。

狙うのは、置き物や、木製の椅子、石膏像です。

こういう、パッとみてよくわからない物でも高額で取引されています。
家具エリアにあると目立つので、ぜひチェックしましょう。

また、木製の椅子はストッケで反応できる様にしましょう。

ストッケとは?

1932年 Georg Stokke(ゲール・ストッケ)により、ノルウェー・スンモーレアルプスの地で創業した家具メーカーです。

技術と品質に妥協を許さない家具作りは3世代に渡り受け継がれ、1972年にはノルウェー人デザイナー Peter Opsvik(ピーター・オプスヴィック)がデザインしたトリップトラップチェアを発売。

人間工学に基づいたタイムレスなデザインや品質、機能性が支持され、世界販売台数は1,300万脚以上、今もなお革新的でありながらライフスタイルに溶け込む存在となっています。

その後、ベビーベッドやベビーカーなどの開発製造を経て、高品質な子ども向け製品のメーカーへと成長しました。

STOKKEが何よりも大切にしているのは、親子の距離を近づけること。優れた機能性と快適な使い心地にとどまらず、お子さまの成長を促し、親子の絆を深めるという視点に立って製品を開発している会社です。


メルカリでも1万円以上で取引されています。

送料は1,700円と考えてもらえれば大丈夫です。

仕入れ時の注意点

・付属品の有無
・傷や汚れの度合い

壊れやすいので仕入れ時の持ち運びも気をつけましょう。
傷や汚れは少しなら問題ないです。

石膏像

家具エリアにある、石膏像が狙い目です。
あるだけで反応してリサーチする事をオススメします。

石膏像とは?

石膏によってかたどられた立体像。

像そのものが白一色なので、よく絵の練習としてデッサンされる。
デッサン用の石膏像はギリシャ彫刻などの作品を石膏で再現したレプリカであり、
元の作品の一部のみが切り取られた状態のものが多いです。

石膏なので持ち運びに注意をしないと欠けたりしてしまうのですが、
そこだけ意識すれば非常に重要があり利益を出やすいです。

心配なのが送料だと思うのですが、
160サイズの1,700円での発送も可能な商品もあります。

ただ、やはり送料がサイズによって変わってきます。
しかし、メルカリでの石膏像の取引は着払いでの売買も需要があります。

梱包の時だけ注意が必要で、
欠けたりする事もあるので、プチプチくんを2周して段ボールに入れて発送しましょう!

リサーチも簡単なので、
ぜひ仕入れをしてみてください。

売れるか不安でしたら、
ヤフオク1円オークションにかけても面白いです。


この商品が、

セカストで2,090円

メルカリで11,480円で販売できました。

仕入れ時の注意点

・欠けがあるか。(少しなら問題無し)
・汚れの有無

この2つを意識しましょう。

釣具

釣具で見るのは、

『リール』

これに絞れば大丈夫です。

メーカーは2社だけ覚えればいいです。

『シマノ』『ダイワ』

この2社です。

・シマノのリール+日付
・ダイワのリール+日付

このリサーチで見つけられます。

シマノとは?

株式会社シマノは、大阪府堺市堺区に本社を置く、自転車部品と釣具の製造を主要な事業とするアウトドアスポーツメーカーである。スポーツ自転車部品の世界最大手企業である。

シマノのリールは、

こちらが、メルカリで実際に売れました。

ダイワとは?

ダイワ(DAIWA)は日本のフィッシングブランド。 フィッシングのジャンルで世界的なリーティングブランドとして評価を得ている。 またフィッシングを楽しむ重要な要素の1つとしてアパレルコレクションも展開しているほか、別ブランドとして「ディーベック」もある。 ダイワの前身となる大和精工株式会社は1958年に創業している。

ダイワのリールは、

オフハウスで、

コチラが実際にメルカリで販売できました。
『リール』に絞ってリサーチしていきましょう。

リールは年齢層が40代〜60代にも需要があるので、
ヤフオクでの実売データを見ることも推奨します。

仕入れ時の注意点

・傷、凹み、サビの有無
・匂いも念の為に確認

箱があると付加価値で販売額がUPします。

食器

食器で見るのは、

『ハイブランド』

これに絞れば大丈夫です。

HERMESは特に狙い目。

・HERMES+日付

このリサーチで見つけられます。

リサーチ時は、
メルカリに食器の特徴を記入しましょう。

例:サイズ、色、柄

種類がそこまでないので、

『エルメス 皿』

この検索で見つかります。

見つからない場合は、
Googleレンズで見てみましょう。

セカストで27,390円

コチラで仕入れて、
メルカリで39,980円で売れました。

仕入れ時の注意点

・箱があるか
・食器が欠けてないか
・傷がどれぐらいあるか

この3つを意識しましょう。

ベルト

ベルトは、『ブランド』で反応しましょう。
ベルトの生地の裏金具に刻印がされているので確認しましょう。

トレファクで308円で売っていました。

メルカリで、3,000円で売れました。

仕入れ時の注意点

・劣化、傷や汚れ、破損
・付属品
・付属品に欠品が無いか

そこだけ注意すれば大丈夫です。

パンプス

パンプスのポイントは、

ブランドなら、
『DIANA』『銀座のかねまつ』『フェラガモ』

この3つで反応するようにしましょう。

DIANA

ダイアナ株式会社が運営する日本のシューズブランド。

メインラインは「DIANA(ダイアナ)」で、
エレガンスを基調に時代を感じさせるスタイルを提案している。

その他、脱主張的で個性のあるシンプルさと
何気ないムードがポイントの「DIANA Romache(ダイアナロマーシュ)」

機能美に加えさり気ないモダンさも共有するブランド
「DIANA WELL FIT(ダイアナウェルフィット)」、
個性を発揮したいこだわりの強い女性がターゲット

「DIANA amorosa(ダイアナアモロサ)」、"大人かわいい"女性のためのカジュアルエレガンス「artemis by DIANA(アルテミスbyダイアナ)」、時代感と鮮度をプチプライスで提案するブランド「Dea Dia(デアディア)」を展開している。

セカストで990円で仕入れたDIANAのパンプス

メルカリで6,100円で売れました。

銀座かねまつ(GINZA Kanematsu)

全ての女性の美しさのために。

銀座かねまつは常に時代に合った上質のエレガンスを追求しています。

洗練されたフォルム、知性を感じさせるデザイン、
そして繊細なディテールへのこだわりから生まれる

オリジナルシューズ&バッグのアンサンブルが、
今日を生きる女性の美を際立たせます。

その根底にあるのは、最上の履き心地へのこだわり。
そのこだわりは、素材から縫製にいたるまでクラフトマンシップによる機能性の追求と、専門知識に裏打ちされたフィティングによって実現しています。

ほのかに漂う上質のエレガンスと、最上の履き心地。
このふたつが織りなすオリジナルシューズ&バッグのアンサンブルこそ銀座かねまつが創り出す大きな魅力です

Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ)

フェラガモは1927年に創業したブランドで、女優のマリリン・モンローやオードリー・ヘプバーンが愛用したことでも知られています。貴族やセレブの顧客が多く、世界的に高い評価を得ています。
フェラガモは靴やバッグのほか、アパレルや香水など様々な分野に展開しており、トータルコーディネートできるブランドとして人気です。

セカストで3,278円で仕入れ

メルカリで15,000円で売れました。

仕入れ時の注意点

・劣化、傷や汚れ、破損
・ヒールの金具の飛び出し
・ソールの減りが激しいもの

そこだけ注意すれば大丈夫です。

ヒールの金具の飛び出し

ソールの減りが激しいもの

国で反応できるようにする。

MADE IN 〇〇とは?〇〇原産の原材料を用い,実質的あるいは十分な加工作業が〇〇で為されていること

例:MADE IN ITALY
イタリア原産の原材料を用い,実質的あるいは十分な加工作業がイタリアで為されていること

反応すべき国


『MADE IN ITALY』



『MADE IN FRANCE』


出品時の商品の撮影

メルカリで商品を購入するとき、
ほとんどのユーザーが最初にチェックするであろう項目が、
“写真(商品画像)”です。

写真は、アイテム全体の印象を決定づける重要な要素。

綺麗な写真であれば「大切に使っていたのかな?」と好印象ですし、
反対に、適当な写真では「アイテムもボロボロかも……」と不安になるものです。

出品数の多いメルカリで上手に販売をしていくためには、
アイテムが魅力的に見える綺麗な写真が欠かせません。

そこで今回は、プロ仕様のカメラのような本格的な機材が無くとも、

手元にあるスマートフォンで初心者でもプロのように
“綺麗な写真を撮るためのポイント”を解説します。


出品前にメルカリ以外のカメラアプリで撮影する

最初に覚えておきたいポイントが、
写真は“出品前にメルカリ以外のカメラアプリで撮影すること”

メルカリでは、商品画像として使う写真は、

  • メルカリアプリ内で、出品作業中にその場で撮影する

  • 事前に撮影した画像を使う

のどちらかの方法で用意します。

より手軽なのは、その場でメルカリアプリから撮影する方法です。

しかし、綺麗な写真を目指すのであれば、
事前にゆっくりと落ち着いて撮影できる後者の方法を利用しましょう。

特に初心者のうちは、
出品時にサッと撮ろうとしてもなかなか納得のいく写真にはなりません。

事前に時間をかけて撮影した方が、
結果的に綺麗な写真を早く撮ることにもつながります。

正方形(SQUARE)で撮影する

写真撮影時には、“正方形(SQUARE)型で撮影すること”が大切です。

メルカリの商品ページに掲載する画像は、
縦横が1:1比率の正方形型』で表示されます。

後から引き延ばされたり余白ができたりして、自分のイメージとズレた写真になってしまわないように、最初から正方形型で撮影しておけると安心です。

正方形型で撮影する方法はアプリごとに異なりますが、ほとんどの場合、“スクエア”“正方形”などと表示されているボタンを選択するだけでOKです。

たとえば、iPhoneの標準カメラアプリにも“スクエア”のボタンが用意されており、タップするだけで正方形での撮影に切り替わります。


商品をできるだけ綺麗な状態にする

綺麗な写真を撮るためには、
“撮影対象の商品をできるだけ綺麗にしておくこと”も重要なポイントです。

どれだけ撮影方法に気を使ったとしても、
肝心のアイテムが汚い状態では、綺麗な写真にはなりません。

仕入れ時の検品をしっかりして商品の状態を把握しましょう。
また出品時に、シワがひどい場合はスチームアイロンを使う時もあります。

オススメのスチームアイロン

少し面倒に感じるかもしれませんが、
このひと手間で写真のクオリティも売れる値段も大きく変わります。


背景にも気を配る

アイテムを綺麗にした後は、“写真の背景”にもこだわりましょう。背景は、写真全体のイメージを大きく左右します。

たとえばアイテムが綺麗であっても、汚れの目立つテーブルや床が背景に映っていては、綺麗な写真だとは感じにくいもの。あまり清潔でない、大切にされていないアイテムだという印象を与えてしまうこともあるでしょう。

また、背景の色によっても写真のイメージは大きく変わります。

アイテムのカラーにもよりますが、白い画用紙などを敷いてその上にアイテムを置いて目立たせると、清潔感のある明るい綺麗な写真になり◎。

ただ、理想は、

①撮影BOX

【撮影キット SAMTIAN】
90x90x90cm or 60x60x60cm

②シャギーラグマット(ホワイト)

【ラグマット 185×185cm】

アパレル用品や撮影BOXで綺麗に撮れない商品の場合は、
こちらで撮影をします。

この2つのアイテムを使います。


撮影場所の明るさもチェック

背景だけでなく、“撮影場所自体の明るさ”も重要なポイントです。
あまり暗い場所で撮ると、写真全体のイメージもどんよりしてしまいがちで、なかなか綺麗な写真にはなりません。

明るい場所で、かつ眩しすぎない加減が大切です。
撮影環境により意識すべきポイントは異なりますが、
窓や照明の向き、天候などについて、以下を参考に調節してみてください。

  • アイテムの上側から光が差しこむ向きで撮影すると、自然な形の影になる

  • 蛍光灯・日光など、複数の光が混ざると綺麗に撮りにくい。よく晴れていれば、照明を消すのも◎

  • 黒色など濃い色のアイテムは、反射による映り込みに気をつける


照明機材のオススメ

撮影BOXの場合は、撮影BOXに照明が付いています。
シャギーラグマットでの撮影時に使用します。

商品全体のイメージがわかるように意識する

最後に覚えておきたいのが、
“商品全体のイメージがわかるように配慮すること”

単純に綺麗な写真を撮影することと同様に、
メルカリでは必ず意識しておきたいポイントです。

メルカリでアイテムを購入する際には、
実際の商品がきちんとした状態なのか、誰でも少し不安に思うもの。

メインとなる全体像を撮った写真+細部の写真を用意するなど、
全体を把握できるよう配慮すると購入者も安心できます。


細部の撮影のポイント

  • 傷が付いている部分など、アイテムの状態を伝えるための写真

  • ブランドのロゴやシリアルコードなど、正規品であることを伝えるための写真(複数ある場合はカメラのコラージュを使用)

  • 特に強調したいアイテムの魅力が伝わる部分の写真

などを用意しましょう。

なお、傷などの商品のダメージは隠すとクレームにつながりますので、
必ず正直に伝えるようにしましょう。

カテゴリー設定

■ カテゴリー

出品する商品のカテゴリーを選択すると、
サイズやブランドなどの選択肢が追加されます。

なお、追加した写真の情報をもとに自動でカテゴリーが設定されることがあります。設定されたカテゴリーに商品が属さない場合は、改めて選択し直してください。

「カテゴリーは、どれにすればいいんだろ?」
たまに、そんな商品にも出会います。

その場合は、実際に同じ商品が売れている人を
何名か確認して商品ページを確認して同じ設定にしましょう。


■ 商品の状態

出品する商品の使用状態を5つのレベルから設定します。

  • 新品、未使用:購入してからあまり時間が経っておらず、一度も使用していない

  • 未使用に近い:数回しか使用しておらず、傷や汚れがない

  • 目立った傷や汚れなし:よく見ないとわからない程度の傷や汚れがある

  • やや傷や汚れあり:中古品とわかる程度の傷や汚れがある

  • 傷や汚れあり:誰がみてもわかるような大きな傷や汚れがある

  • 全体的に状態が悪い:商品の全体に目立つ傷や汚れ、ダメージがある


傷や汚れがある商品を出品する場合は、
該当箇所を撮影し出品画像に掲載したり、商品説明に詳細を記載するなどで、購入者がわかるように補足しましょう。

リサーチする時も実際に仕入れる商品の状態を確認します。

商品名と説明を入力する

次に、『商品名』と『商品の説明』の入力です。
購入する人の判断材料となるので、
できるだけ詳細を入力して商品の魅力を伝えます。

■ 商品名

「商品名」は、40文字まで入力できます。

商品名に加え、
ブランド名や型番、色など検索されそうな言葉を入力します。

ポイントは、

『検索されそうなワードを繋げて文章にして40文字いっぱいまで使います』

タイトルは、売れている実売データのタイトル文章を参考します。

売れている同じ商品:トランペット YAMAHA  YTR1310 

 自分が出品する時:【美品】YAMAHA  トランペット YTR-1310 ハードケース

40文字をフルに使い、参考にする物より良くするイメージです。
※この手法を、横展といいます。

横展とは?

従来あるモノ(成功しているモノ)を
新しい別の形に転用する、作り変えること。

新しいとは?

「×+−」すること。

×:違う成功しているモノ同士をガッチャンコする。別ジャンルから自分のジャンルのモノでやるならどうすればいいか?を考えるのもこれにあたる。

+:そのモノに新しい機能をつける、プラスα、キャラクターを作って出演させるなど。

−:余計な機能を外す

豆知識として覚えておきましょう。

実際に24,199円と参考にした商品より、
11,199円高く売れました。


■ 商品の説明

購入時期、使用回数、色、状態、使用例などを記載します。
※ブランド品を出品する際は、正規品の証明となるレシートやシリアルナンバー、ロゴやタグを写真に掲載し、入手経路も記載します。

購入者が検索しやすいように、下記の点に注意することをおすすめします。

  • できる限り正確な商品名を入力する

  • 固有名詞やアルファベット表記などは、入力内容を間違えないよう注意する

  • 商品の詳細の情報(素材や型番)などもできる限り入力する


こちらもタイトルと同じように売れている商品を参考にします。

参考元が、少し魅力的に感じない場合は、横展の×(ミックス)を使いましょう。

参考元①

参考元②

2つの参考元を横展後、

ゲームでいう合成みたいな感じです。

ハッシュタグの基礎知識と活用法

メルカリのハッシュタグ検索機能

ハッシュタグとは、
「#」の後ろに商品名や商品の特徴をつけた、「#〇〇」という形のタグのことを示します。

メルカリ内でハッシュタグをクリックすると、
そのハッシュタグのついた商品の一覧を見ることが可能です。

ハッシュタグをつけるメリットについて解説します。

商品の特徴が伝わりやすい

ハッシュタグをつけることで、商品の閲覧数を上げることができ、検索にひっかかりやすくすることができることに加えて、商品の特徴をより正確に、わかりやすく伝えることができるようになります。
サイズや色、新しさなどの商品の特徴を、ハッシュタグを見た瞬間に把握できるため、購入者が商品をイメージしやすいというメリットがあります。

多くのユーザーに商品を見てもらえる

商品の紹介ページにハッシュタグを入れることで、漠然と商品紹介ページにきた人ではなく、そのワードで検索したユーザーの目に留まりやすくなります。

効果的なタグ付けとは、服を例にすると「#20代 #女子 #春ワンピース」などです。このハッシュタグによって、服が欲しい人の中でも10代の女子で、春物のワンピースが欲しいと思っている人の閲覧者数が上がります。

その商品の購入を検討している人の閲覧数が上がることにより、商品が売れる可能性が高まり、売上アップにつながります。


効果的なハッシュタグの付け方&注意点

関連するキーワードをタグにする

購入者の中には、例えば本であれば、漠然とビジネス書が欲しい人もいれば、営業成績を上げるための本を探している人もいます。

誤って関係のないハッシュタグを付けてしまうと、商品の購入予定者には目的と違う商品が表示されることになるため、そのワードで検索したユーザーの中には迷惑に感じるという人もいるでしょう。

もしハッシュタグの内容と実際の商品が相違しており、購入後に思っていたものと違うもが届いてしまった場合、購入者にとってはお金を払って無駄なものを買ったことになるため、出品者の低評価に繋がることもあります。

メルカリでは、取引終了後に購入者が出品者を評価する仕組みになっており、その評価はメルカリユーザー全員が見ることができます。低評価のユーザーは取り引きが成立しづらくなってしまうため、注意が必要です。

そういったトラブルを避けるために、そして何よりも希望している人に適切な商品情報が表示され、気持ちの良い取り引きができるよう、必ず関連するキーワードをタグにするようにしましょう。

関連しないワードのタグ付けはペナルティの対象

出品した商品と関係のないタグ付けは、迷惑行為として、最悪の場合ペナルティの対象となったり、通報されてしまうことがあります。

意図的に出品商品とは関係のないタグ付けを行っていない場合でも、使用制限がかけられてしまう可能性もあるため、注意が必要です。

複数個付ける

ハッシュタグは5個が適切です。商品の色やサイズ、ターゲットとなる年代や性別などを商品文の補足的な意味合いでつけるのをおすすめします。

ハッシュタグの数自体には制限はありませんが、前述の通り、やみくもに関係のないタグをつけてしまうと通報されてしまう可能性もあるので注意しましょう。

正しいハッシュタグのつけ方

「#」は半角で打ち込み、その後ろに関連するキーワードを記載します。

複数のキーワードを連続して付ける際は、「#キーワード」の後ろにスペースを入れて、新しい「#キーワード」を書き足していきます。

ハッシュタグは、正しく機能している場合、「文字が青くなり下線部が引かれた状態」で表示されます。正しくタグ付けできていない場合は、そのタグをクリックしても商品検索に繋がることはありません。

各キーワードの後ろにスペースを入れずに連続して「#キーワード」を繋げても、タグに反映されないため注意しましょう。

確実にハッシュタグを機能させるためには、1つタグを入れたら、2つ目以降は改行して下に連ねていくことをおすすめします。

確実にハッシュタグを作成、機能させ、
効果的に自分の出品ページにユーザーを誘導できるようにしましょう。


配送の設定

配送方法発送日の目安を設定します。

■ 配送料の負担

送料込み(出品者負担)着払い(購入者負担)のいずれかを選択します。

※送料込み(出品者負担)での出品の方が、
圧倒的に商品は売れやすくなります。

※着払い(購入者負担)は、

■ヨギボー
■家具
■洗濯機
■石膏像
■冷蔵庫
■ソファー

などの大型の物だけにしましょう。
コチラの商品は、メルカリの風習で着払いが浸透しています。

■ 配送の方法

商品のサイズ、形状や性質に応じて、配送方法を選択してください。
匿名配送・荷物追跡サービス・補償付きのらくらくメルカリ便/ゆうゆうメルカリ便をおすすめします。

トレハン部は、基本的に配送方法を未定に設定しています。

【未定の理由】
らくらくメルカリ便からゆうゆうメルカリ便にする事はできるが、
それ以外の配送方法の変更にする時は、匿名配送ができないので相手に住所を聞かなければいけないので手間になる。

ただ、未定で設定しておくと購入された時点で相手の住所が記載されて出るので発送方法を自分で選択できる。

■ 発送元の地域

「発送元の地域」は、登録している住所から自動で反映される仕組みです。
商品の到着日を想定するために、購入者が「発送元の地域」を見る場合もあります。
出品代行をしてくれる外注さんに依頼している場合は、
外注さんの都道府県に変更しましょう。

トレハン部の設定


■ 発送までの日数

「発送までの日数」は、商品が購入されてから、出品者が発送手続きを行うまでの日数を設定する項目です。
「1~2日で発送」「2~3日で発送」「4~7日で発送」を選択できます。
※「1~2日で発送」で設定すると、商品は売れやすくなります

発送する際は、
設定した商品の発送期限を超過しないよう注意してください。

販売価格を設定

商品の販売価格を設定しましょう。

「販売価格」は、¥300~¥9,999,999の間で設定することができます。
配送料と、相場価格を足した値段で設定する事が一般的です。

実際に仕入れた商品より、1,000円〜1,500円高く設定します。

相場より高くして100円値下げして商品の閲覧者を増やします。
※通称:100円値下げ


メルカリは商品の値段を100円以上値下げすると、自動的に一番上に掲載される仕組みになっています。

また同じ商品でも24時間空ければ再度100円値下げで上位表示されます。
メルカリでは有名なテクニックですが、その使い方やタイミング、使用頻度が大事なので解説していきます。

100円値下げ

メルカリは商品の値段を100円以上値下げすると、
自動的に一番上に掲載される仕組みになっています


■「保存した条件」で上位になる。
■いいね! された方に通知連絡が行く。
■カテゴリーで検索すると「上位」になる。
■タイムラインで再度、「上位表示」になる。

100円値下げをすると、
閲覧数が3倍は変わります。

つまり売れるスピードも3倍UPします。

100円値下げをする時間

100円値下げをする時間も大事です。
上位表示されるのは、100円値下げをしたタイミングです。

メルカリを見ている人が、
1番多い時に100円値下げをするのがベストです。

理想は:22:00〜0:00

この時間が、メルカリのログインが1日で1番多いです。

僕は22:00にアラームをかけて、
一斉に100円値下げをしています。

また100円値下げしたら、
いいね! された方に通知がいきます。

興味を持っているから、
いいね!がつくので既にいいねをつけてくれる人が、
購入してくれる可能性も上がります。


売れる曜日


メルカリで1番売れる曜日は、
ズバリ、『日曜日』『月曜日』の『22:00』

土曜日だと思っている方が多いです。
しかし統計だと月曜日が特に多いです。

特に22:00です。
覚えておきましょう。

ただ、
そうは言ってもメルカリはユーザー数が圧倒的です。

『100円値下げも含めて毎日やる事を推奨します。』

コメントの対応の仕方

基本的に、返信は早めに。
コメントしている時が購買意欲や興味が強くある時なので、
時間が経過する前に返信をしましょう。

コメント返信のテンプレ

メルカリで購入される前に使えるテンプレ


①商品の質問がきたとき

この度はこちらの商品に興味を持っていただきありがとうございます。お問い合わせいただいた内容に関してですが、◯◯◯◯(回答)となります。引き続きご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします。

②値下げ交渉をされたとき(値下げ可)

コメントいただきありがとうございます。(値下げ交渉に対して)◯◯円で販売可能です。今から価格変更いたしますので、ご連絡お待ちしております。

③値下げ交渉をされたとき(値下げ不可)

この度はお問い合わせありがとうございます。あいにくですが、お値下げはいたしかねます。恐れ入りますが、ご了承いただきますようお願いいたします。

メルカリで購入後に使えるテンプレ

①購入後の挨拶

この度はご購入いただき誠にありがとうございます。商品は◯◯日に発送予定です。短い期間ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。

②発送後の対応

お世話になっております。ただいま◯◯(郵便局やヤマト運輸など)より商品を発送いたしました。追跡番号は◯◯となります。商品到着まで今しばらくお待ち下さいませ。

メルカリで発送後に受取評価をしてくれ無い場合

購入者が受け取り評価をしてくれないまま連絡が取れないこともよく起こります。

取引画面で取引メッセージを送ってもいいですし、
発送通知をした9日後の13時以降には自動で取り引きが完了します。

メルカリのコメントに返信する際のポイント

メルカリでコメントに返信する際は、注意すべきポイントがあります。

コメントは他の利用者にも見られているということ。マナーを守ってコメントしないと他のユーザーからも悪い印象を持たれるため、十分注意しましょう。

再出品をして売れやすくする

①新着順で上位に表示させる

メルカリで出品するときに、
有効なテクニックが再出品です。

メルカリで商品を出品すると、
通常は新着順に商品が並びます。

ユーザー側で価格順やいいね順に並び変えることもできますが、
新着順で見ていく人が多いです。

出品されたばかりの商品は、
多くのユーザーに見てもらえるチャンスがあるのです。

商品を出品してから一度削除して、
再度新しい商品として出品すれば同じ商品が新着として検索上位になります。

より多くの人に商品を見てもらうために再出品して検索上位に表示されます。

②検索で下位になった商品を閲覧してもらう

新着商品が上位に表示されるということは、
逆に出品して売れ残った商品は新しい商品の下にどんどん追いやられていきます。

出品してすぐは閲覧数や「いいね」が多くて売れそうに思った商品でも、
検索で下に行けば見てもらえなくなります。

何度もスクロールしないと探せなくなった商品は、
購入希望者に見つけてもらえません。

そういった商品は再出品して上位に表示するとすぐに売れることがあります。

検索下位になった商品が購入者から見つけやすくするために、
再出品を使います。

再出品+100円値下げ+商品の写真+タイトルのSEO+本文のSEO

こちらを駆使して商品を販売していきます。
この技を全て使用すれば、未使用時より
圧倒的に売れるスピードがあがります。

商品を再出品するタイミングは?

①自分の予定していた相場に行き着いてこれ以上、下げたくないと思ったら。

リサーチさえしっかり、守っていれば相場では売れます。
それを下回る場合は、購入意欲が高い人が見ていない可能性が高いです。

その場合は、再出品をして100円値下げをまたしていきましょう。

②30日経過したら
30日に経過すると、100円値下げをしても上位表示がされなくなる事が
多々あります。

その場合も再出品しましょう。

再出品時の金額設定は?

変わらず、相場より少し高めから毎日22:00に100円値下げをしていきましょう。

梱包の仕方

基本的に全ての商品は簡易梱包で大丈夫です。
ハイブランド品、形が崩れる、壊れる物(バッグ、石膏像、アンティーク品)以外です。

家電

プチプチで簡易梱包で大丈夫です。
そのまま、コンビニに持っていきます。

プチプチは、ここから購入できます。


プチプチや、ダンボールなどを最後にとめるテープは、
こちらを使用します。


箱無しの商品の場合は、
ダンボールを用意しましょう。

ダンボールは、スーパーで貰えれば無料です。

購入する場合は、このサイトで購入します。


ベビー用品

基本的の大型の商品が多くなります。

■ベビーカー
■チャイルドシート
■ベビーベット
■バウンサー

スポーツ用品

リップスティックなどは、
箱がない場合がほとんどですが。

「プチプチでグルグル巻き」にしてコンビニ発送で大丈夫です。

家電と同じで、
こちらのプチプチを使用すれば大丈夫です。

アウトドア用品

アウトドア用品の食器系は、
プチプチの簡易梱包でも大丈夫ですが、
小さい場合は、見た目も意識するなら紙袋にも
入れることをオススメします。

買い物する時に貰える普通の紙袋で大丈夫です。

買うと、12枚で3,400円とかします。

テント

プチプチでグルグル巻きにして完了です。


ワンタッチテントの場合は、ゴミ袋に入れてコンビニ発送で大丈夫です。

道徳的に、ゴミ袋はちょっと・・・

って方は、

こちらを購入していただいて、
同じように使えます。


楽器

楽器の梱包は簡単です、
プチプチで巻くだけです。

その後、コンビニなどの発送場所に持っていったら
割れ物シール(無料)くださいと伝え、割れ物シールを貼りましょう。

家具

大型家具は、仕入れないので除外します。

ストッケは、分解できます。

分解して、プチプチでグルルグル巻きにすれば大丈夫です。

もし心配の場合は、

このラップでグルグルに巻いてから、
プチプチでグルグル巻きにすれば大丈夫です。

アンティーク系のインテリア家具は、

梱包をして、
ダンボールに入れて送りましょう。

隙間は、プチプチか更紙(ざらがみ)を使います。
更紙は、グチャグチャに丸めて隙間を埋めます。
※新聞紙でも代用は可能です。

更紙は、
アパレルのバッグの撮影でも使うので購入しておくと便利です。


石膏像の場合は、欠けて破損する恐れがある為、
特に注意して梱包します。

プチプチで巻いて、
ダンボールに入れて、緩衝材(プチプチ)をしっかり隙間なくつめます。

釣具

釣具は、メイン仕入れがリールになります。

プチプチで巻いて、紙袋に入れて完了です。

リールは厚みがあるので、こちらを使用しています。


食器

食器は、箱有りのものでしたら
プチプチでグルグルにして紙袋に入れます。

食器系の紙袋は、こちらが便利です。

無い場合は割高ですが、こちらを使用します。
この後に、プチプチで梱包して紙袋に入れます。


アパレル

Tシャツ、ワンピースなど、ダウン系以外の洋服全般

畳んでから、こちらに入れます。

その後、掃除機に細長いノズルをつけて吸います。

こうなります。

その後は、ビニール袋に入れて、


ゆうパケットポストのシールをビニール袋に貼り、
ポストに投函します。

ゆうパケットポストのシールについては、
後ほど解説します。

配送方法の種類

メルカリでは選択した配送方法によって送料が異なってきます。おトクに出品して配送するためには、アイテムにあった配送方法を選ぶことが大切です。

配送方法 早わかり表

らくらくメルカリ便

らくらくメルカリ便は、ヤマトの提供する配送を利用できるサービスのこと。配送の際、宛名書き不要、レジでの会計も不要と、お手軽・便利な発送方法です。

集荷を依頼する場合も、宛名を自分で書く必要はなく、自宅でドライバーへ送り状を提示するだけで発送できます。

匿名配送や追跡、補償にも対応しており、送る側と受け取る側いずれも安心して取引できるのもメリットです。

らくらくメルカリ便は、以下の3つの配送方法に対応しています。それぞれの送料と対応サイズを見てみましょう。

A4サイズかつ厚さ3cm以内の商品を送る場合は、ネコポスが最安値となります。宅配便コンパクトを利用する場合は、送料の他に梱包資材の代金がかかる点はご注意ください。

※宅配便コンパクト 専用ボックス 料金70円(税込)
※メルカリストア価格
※5枚セット350円より算出

ゆうゆうメルカリ便

ゆうゆうメルカリ便は、メルカリと日本郵便が連携して開始したサービスです。

らくらくメルカリ便と同様に、匿名配送や追跡・補償サービスがあり、宛名書きが不要で近くの郵便ポストから手軽に発送できます。

ゆうゆうメルカリ便は、4つの配送方法に対応しており、それぞれの送料と対応サイズは次の通りです。

薄手の衣類やアクセサリー、本やCDのような薄くて軽いものであれば、ゆうパケットかゆうパケットポストでの発送がおトクです。

ゆうパケットポストの場合は、専用の梱包資材を別途用意する必要があります。

※ゆうパケットポスト専用箱:65円
※ゆうパケットポスト発送用シール 20枚入り:100円

「ゆうパケットポスト発送用シール」の使い方

「ゆうパケットポスト発送用シール」を購入

  1. お手持ちの資材で売れた商品を梱包

  2. メルカリアプリで、ゆうゆうメルカリ便「郵便ポストに投函」を選択

  3. 2次元コードを読み取り

  4. シールを荷物(梱包した商品)に貼り付け

  5. 郵便ポストに投函

  6. 発送通知をして完了

※配達方法については、ゆうパケットと同様ご自宅の郵便受箱(ポスト)への配達となります。

「ゆうパケットポスト発送用シール」を購入先

郵便局

販売価格   :20枚セット100円(税込)

店舗数    :全国の郵便局、約20,000局にて展開。

※窓口のない一部の郵便局および簡易郵便局では、「ゆうパケットポスト発送用シール」を販売しておりません。(簡易郵便局によっては販売を行っている場合もございます。)

ローソン

販売価格   :10枚セット75円(税込)

店舗数    :全国のローソンにて展開。順次取り扱い店舗拡大予定。

イトーヨーカドー

販売価格   :10枚セット75円(税込)

店舗数    :全国のイトーヨーカドーにて展開。順次取り扱い店舗拡大予定。
※店内販売場所:文具売場

ダイソー

販売価格   :20枚セット110円(税込)

店舗数    :全国のダイソーにて展開。順次取り扱い店舗拡大予定。

メルカリストア

販売価格   :20枚セット100円(税込)

定形・定型外郵便

定形・定型外郵便は、どちらも日本郵便の提供する配送サービスのこと。

梱包資材を含めた総重量によって送料が変わるのが特徴です。

定形郵便・定形外郵便、それぞれの送料は次のようになります。

定形郵便や定形外郵便は、送料が安くおトクな配送方法の一つですが、匿名配送や追跡・補償サービスは付いていません。

メルカリ初心者の方や、配送時のトラブルが心配な方は、補償の充実しているらくらくメルカリ便ゆうゆうメルカリ便の利用がおすすめです。

クリックポスト・スマートレター

クリックポストとスマートレターは、日本郵便の提供している配送サービスです。

いずれも上限重量は1kg以内なので、薄くて軽い商品の発送に適しています。

クリックポストとスマートレターそれぞれの送料は次の通りです。

クリックポストとスマートレターは送料を安く抑えられるのがメリットです。ただし、いずれも匿名配送や保証サービスには対応していません。

配送時のトラブルが気になる方は、匿名配送や追跡・補償サービスに対応していてリーズナブルならくらくメルカリ便のネコポスがおすすめです。

レターパックライト・レターパックプラス

レターパックライト・レターパックプラスも、日本郵便が提供する配送サービスです。

クリックポストやスマートレターは重量1kg以内までのアイテムに限定されますが、レターパックは重量4kgまで対応しています。

レターパックライト・レターパックプラス、それぞれの送料を見ていきましょう。

どちらも追跡サポートが付いていますが、匿名配送や補償サービスは対応外です。

梱包・発送たのメル便

たのメル便とは、宛名書き不要で梱包・発送まで全ておまかせできるメルカリ独自のサービスです。

80サイズから450サイズまで幅広いサイズに対応しており、梱包や発送に手間がかかる家具・家電など大型商品の発送が手軽にできるのがメリットです。

たのメル便の送料はサイズごとに異なりますが、全国一律です。匿名配送・追跡・補償が全て付いているので高額になりやすい大型商品も安心して送れます。

なるべく荷物を軽くコンパクトにする

メルカリで送料を抑えるには、荷物をできる限り軽くコンパクトにすることが大切です。

壊われ物などでなければ、段ボールの代わりに紙袋を使ったり、なるべく隙間を作らず梱包するとコンパクトに梱包できます。

ただし、詰め込みすぎは破損やダメージの原因になりますので注意が必要です。商品をキレイな状態で届けられるよう、丁寧な梱包を心がけましょう。

全国一律で低価格ならくらく・ゆうゆうメルカリ便がおすすめ

最もリーズナブルでおすすめな配送方法は、らくらくメルカリ便、またはゆうゆうメルカリ便です。いずれも匿名配送や、追跡・補償が付いているので安心して利用できるのも大きなメリット。

配送の際、宛名書きの必要がないのも嬉しいポイントです。全国一律料金なので、遠方への配送の際も、送料を気にせず送ることができます。

発送できる店舗

メルカリの商品を発送できる場所は複数あります。なるべく自宅から近い場所や、通勤途中に寄れる場所など、利用しやすい発送場所に合わせて発送方法を選ぶのがおすすめです。

ファミリーマート・セブン‐イレブン

ファミリーマートとセブン-イレブンからは、らくらくメルカリ便の発送が可能です。ファミリーマートでは、マルチコピー機で発送手続きを行います。取引画面で生成した2次元コードをマルチコピー機にかざし、レシートを発行します。このレシートと荷物をレジに持っていき発送手続きをしてください。
セブン-イレブンの場合は、荷物と取引画面で生成した2次元コードをレジへ持っていき、レジに読み込ませるだけなので簡単に発送できます。
※基本的に家電系などはコンビニでの発送が9割になります。

ヤマト運輸

ヤマト運輸の営業所から発送できるのは、らくらくメルカリ便です。まず、商品が売れた後、取引画面で発送場所にヤマト運輸の営業所を選択し、QRコードを作成します。続いて、営業所にある端末にQRコードを読み込ませると、送り状が印刷され、荷物を発送できます。
また、メルカリ便を使わずに通常の宅急便を利用することも可能です。

郵便局

郵便局からはゆうゆうメルカリ便のほか、定形外郵便やレターパックプラスなどの郵便物の発送ができます。ゆうゆうメルカリ便の場合は、郵便局に設置されているゆうプリタッチに、取引画面で作成したQRコードを読み込ませることで、送り状の印刷が可能です。その後、荷物と送り状を窓口へ持っていき発送します。

ローソン

ローソンから発送できるのはゆうゆうメルカリ便です。取引画面で「コンビニから発送」を選択し、生成された2次元コードと荷物をローソンのレジへ持っていき発送手続きをします。

宅配便ロッカー PUDO

らくらくメルカリ便の場合、駅やスーパー、コンビニ、公共施設などに設置されている宅配便ロッカーPUDOからも発送できます。24時間利用できるため、夜間や早朝など好きなタイミングで手続きをしたい方におすすめです。ただし対応サイズが最大で140サイズまでなので注意しましょう。
取引画面で生成した2次元コードをロッカーのスキャナーにかざし、あとは画面に表示される操作案内に従えば手続きができます。

その他

発送設定を未定にして出品すれば、佐川急便といった他の運送会社から送ることもできます。その際は、送料を着払いにするか元払いにするか等、配送に関する情報を紹介文に明記しておくと親切です。

発送通知

発送の手続きが完了した時点で取引画面の発送通知を押して、
購入者に知らせます。
※トラブル防止のため、発送前に発送通知を押すのはやめましょう。

購入者を評価し、取引を完了する

購入者が商品を確認後、受取評価を行うと、やることリスト内に「評価してください」とメッセージが届きます。

メッセージをタッチし、評価画面で購入者の評価をしましょう。

出品者が購入者を評価すると取引完了となり、販売利益が残高(売上金含む)へ反映されます。

残高(売上金含む)は、メルカリ内のお買い物に利用できるポイントを購入できるほか、振込申請を行うことで口座への振込も可能です。

残高(売上金含む)は、アプリ画面下アイコンの中の「支払い」または「マイページ」から確認することができます。

取引完了した商品を削除したい場合

取引完了後、2週間経過後に削除可能です。
※取引完了後に取引メッセージをご利用いただいた場合、最後の取引メッセージから2週間経過後に削除可能です。
「マイページ>出品した商品>売却済み」から希望の商品を選択し、「この商品を削除する」から削除できます。

《注意点》

  • 取引完了後、最後のメッセージから2週間以上経過すると取引メッセージが使えなくなります。

  • 取引が完了するとキャンセルできなくなります。

出金方法

残高(売上金含む)を現金として受け取るには、振込申請が必要です。

振込申請方法

アプリ内「マイページ」の隣の表記を下記より選択できます。
※Webサイトをご利用の場合、支払いへお進みください

振込申請手順(現金出金)

  1. 「マイページ>振込申請>振込申請して現金を受け取る」をタッチする

  2. 口座情報を入力後、「次へ」をタッチする

  3. 口座情報を確認後、「はい」をタッチする

  4. 「振込申請金額」を入力後、「確認する」をタッチする
    ※ゆうちょ銀行の場合:「お急ぎ振込を利用しない」または「お急ぎ振込を利用する」を選択する

  5. 申請内容を確認後、「振込申請をする」をタッチする

  • アプリでかんたん本人確認またはお支払い用銀行口座の登録が完了している場合、Webサイトで振込申請はできません。

  • 振込申請をご希望の場合は、アプリから手続きを行います。

  • お急ぎ振込はWebサイトでは利用できないため、選択肢は表示されません。

振込申請手順(メルペイ)

アプリを最新バージョンへアップデートすることで、「支払い」の表記に変わります。

下記手順でアップデートを行ってください。

《iOSの場合》

  1. 「App Store」より「メルカリ」を検索する

  2. 「メルカリ」のアイコンマークをタッチする

  3. 「メルカリ」をアップデートする


《Androidの場合》

  1. 「Playストア」よりメルカリを検索する

  2. 「更新」を選択する
    ※ご利用端末により操作が異なる場合があります。

アップデートができない場合は、下記手順で振込申請を行ってください。

  1. 「メルペイ>振込申請>振込申請して現金を受け取る」をタッチする

  2. 口座情報を入力後、「次へ」をタッチする

  3. 口座情報を確認後、「はい」をタッチする

  4. 「振込申請金額」を入力後、「確認する」をタッチする
    ※ゆうちょ銀行の場合:「お急ぎ振込を利用しない」または「お急ぎ振込を利用する」を選択する

  5. 申請内容を確認後、「振込申請をする」をタッチする


振込先口座の登録・変更方法

振込申請方法の手順に従い、口座情報の入力を完了してください。
※「振込申請金額」の入力画面表示後、元の画面に戻ってください。

振込申請ができない場合

振込申請ができない場合、以下に該当しないかを確認しましょう。

なお、現姓の本人名義以外の口座への振込申請はできません。

振込先口座は、現姓の本人名義の口座を登録しましょう。


■ 登録の本人情報と口座情報の氏名が一致しない

登録の本人情報と口座情報の氏名が相違した場合、振込申請時にエラーが発生します。

登録の氏名、及び振込口座情報に相違がないか確認しましょう。

■ 氏名のフリガナを全角カタカナ以外で入力している

ひらがなや漢字、空白、記号などの入力がないか確認しましょう。

(例)「ニ」が漢数字、「ベ」がひらがなで入力されている など


■ 氏名のフリガナを間違って登録している

(例)ヤマザキ → ヤマサキ、オオキ → オウキ など


■ 氏名もしくは口座名義に空白(スペース)が入力されている

ミドルネーム等によりスペースの入力が必要である場合も、
氏名及び振込口座はスペースを省略して入力しましょう。


■ 小文字表記による相違

氏名も口座名義も、小文字については小文字のまま入力してください。

※小文字で入力された場合でも、大文字に変換して振込を行います。

■ それでも振込申請ができない場合は、事務局へお問い合わせください。(事務局へのお問い合わせ方法

  • エラーになった場合、エラーページに表示されている文言

    1. (例)口座番号は7桁の半角数字で入力しましょう。

  • エラー内容を確認できるスクリーンショット

スクリーンショットの画像添付方法は下記手順となります。

  1. お問い合わせ内容の「カメラマーク(任意)」を選択する

  2. 写真を撮影orアルバムから画像を選択する

よくある質問

  • 振込手数料はいくら?
    振込手数料は200円です。
    金融機関・申請金額に関わらず、都度発生いたします。
    ※お持ちの残高(売上金含む)の金額が振込手数料以下の場合、振込申請をすることはできません。

  • いつ振り込まれますか?
    振込申請後、振込スケジュールに基づきご指定の口座へ入金されます。

残高(売上金含む)の振込申請は、「振込スケジュール」に基づき
メルカリは行ってます。

ゆうちょ銀行の場合

※ゆうちょ銀行の貯蓄口座への振込申請はできません

ゆうちょ銀行以外の場合

振込申請履歴の確認方法

振込申請履歴は下記手順で確認できます。

マイページ>振込申請>振込申請履歴

よくある質問

  • 営業日はいつですか?

営業日は土・日・祝、年末年始(12/31~1/3)を除く平日です。

振込申請完了日から振込日までの間に祝日・年末年始を挟んでいると、振込日がその日数分だけ後になります。

  • 振込日当日の何時に振り込まれますか?

金融機関によって異なります。

  • 振込日当日に急ぎで振込内容を確認できますか

お客さまご自身でご利用口座の取引明細(入出金明細)を確認してください。

ゆうちょ銀行をご利用の場合は、通帳記帳にて確認しましょう。

せどりの収益と、生活費で引き落とされるお金が同じ口座ですと、
売上金を使ってしまった場合、
キャッシュフローがパンクしてしまう可能性があります。
※キャッシュフロー:現金の流れを意味し、実際に得られた収入から、外部への支出を差し引いて手元に残る資金の流れのことをいう。


振込先用のせどり専用口座を準備しましょう。

せどり専用口座を作るメリット

①収益が把握しやすい

プライベート口座のみを使っていると、いくらが生活資金でいくらが事業資金なのかがわかりづらくなる恐れがあります。

副業や事業をするからには『どれだけ利益を残せたか』を最も重要視しなければいけません。

収支をしっかりと管理し、あなたの事業が今どれくらい順調なのかを常に理解しておくためにもせどり専用口座はつくるべきです。

②確定申告が簡単にできる

「副業や事業を始めたい!」という方が真っ先に思い浮かべるのが、確定申告の必要性だと思います。

結論から言うと、本業以外で年間で20万円以上の利益を上げた場合は、
確定申告は必須です。

他にも、

  • 給与収入が年間2,000万円を超える人

  • 給与収入以外(副業等)の所得が年間20万円を超える人

  • 給与収入が2か所以上ある人

  • 源泉徴収や年末調整を受けなかった給与がある人

  • 年末調整で受けられない各種控除(医療費控除・雑損控除・寄附金控除・住宅ローン控除など)を受けたい人

  • 年の途中で退職し、就職してない人

個人事業主など、給与所得者ではない人は、次に該当すると確定申告が必要になります。

  • 所得が48万円を超える人(総収入 ー 経費)

  • 青色申告者で赤字を翌年に繰り越したい人

  • 各種控除を適用したい人(還付を受けたい人)

おおまかに、給与所得者は副業を行って一定以上の収入がある方、税金の還付を受けたい方(還付申告)、個人事業主はほとんどの方が、確定申告が必要になると覚えておくとよいでしょう。

確定申告という言葉に拒否反応を持たれる方は多いですが、
実は会計ソフトを使えば確定申告はめちゃくちゃ簡単にできます。

また、それでも確定申告を自分でやるのは面倒臭いと感じた方は
税理士に依頼するのもいいです。

会社員の副業の場合の確定申告の税理士費用相場は、
5万円~10万円程度が相場です。

副業でやっている方は高いと感じる方が大半だと思います。
その場合は、会計ソフトfreeを使いましょう。

会計ソフトfreeの解説と使い方は、
後ほど解説します。

会計ソフトfreeとは?

freeeとは、日々の経理事務確定申告を自動化できるクラウド会計ソフトです。
仕入れや梱包材の購入、その他事業にかかった経費をfreeeに入力するだけで勝手に確定申告に必要な書類を作ってくれるということです。

確定申告シーズンになると、freeeには確定申告専用のフォームが設けられます。

事業に関する経費や売上を普段から入力していれば、後は質問に従ってボタンを押すだけで確定申告の書類を簡単に作成できます。

もちろんfreeeを使わなくても確定申告はできますが、日々の財務管理はもちろん、確定申告に必要な書類を全て手書きで作成しなければいけません。

しかしfreeeを使えば、確定申告の書類を自動で作成してくれます。

freeeの使い方

個人事業主の方の登録手順

アカウントは、freeeアカウントの新規作成(無料)画面から登録することができます。

※ 複数の事業を営んでいる場合でも、作成する事業所は1つで構いません。1つの事業所の中にすべての事業の収支を記録し、事業別の収支を管理したい場合は収支に「部門」を付けます。(詳しくは、freee会計で部門別会計を行うのヘルプページをご覧ください。)

①「事業形態」欄で「個人」を選択し、freeeへのログインに利用するメールアドレスと、新しく作成するパスワードを入力し、[freeeを始める]をクリックします。
※ 事業形態(法人・個人)は後から変更ができませんので、選択間違いにご注意ください。


②各種必要事項を入力して、[次へ]をクリックします。

③ご利用いただくプランを選択します。

※ プラン詳細は、【個人】freee会計のプランについてのヘルプページをご覧ください。

有料プランのお支払いを登録する

  1. 有料プランを選択した方は、料金のお支払いに利用するクレジットカードの情報を入力します。

②「以下の内容で登録します」の画面でお申込内容とお支払い内容を確認し、[支払いを確定]をクリックします。

③以上でアカウントの登録は完了です。

法人の方の登録手順


会員登録方法

アカウントは、freeeアカウントの新規作成(無料)画面から登録することができます。

①「事業形態」欄で「法人」を選択し、freeeへのログインに利用するメールアドレス・新しく作成するパスワード・事業所名・電話番号などを入力し、[freeeを始める]をクリックします。
※ 事業形態(法人・個人)は後から変更ができませんので、選択間違いにご注意ください。

②メールアドレスを登録した場合、メール認証キーが送信されますので、メール内容に沿って認証の操作を行います。

③「はじめにユーザーの設定をしましょう」の画面で各種必要事項を入力して、[次へ]をクリックします。

④ご利用いただくプランを選択します。

※ プラン詳細は、【法人】freee会計のプランについてのヘルプページをご覧ください。

有料プランのお支払いを登録する

  1. 有料プランを選択した方は、料金のお支払いに利用するクレジットカードの情報を入力します。

②「以下の内容で登録します」の画面でお申込内容とお支払い内容を確認し、[支払いを確定]をクリックします。

③以上でアカウントの登録は完了です。

freee会計の初期同期設定の流れ

口座の登録

口座登録の手順は次のとおりです。

①[口座]メニュー →[口座の一覧・登録]をクリックします。

②画面上部のタブ(銀行口座 / クレジットカード / 決済サービス・電子マネー)から登録したい口座の種別をクリックします。

③ぞれぞれ選択した口座種別ごとに[○○を登録する]ボタン(「◯◯」には手順2で選択した口座種別が入ります)をクリックします(下図のスクリーンショットでは、「銀行口座」タブを選択し[銀行口座を登録する]ボタンをクリックしています)。

④登録する口座をクリックします。
登録したい口座はよく登録されるものの中から選択できる他、キーワード検索で絞り込むことができます。
※ 銀行口座に限り、絞り込みには五十音検索を用いることもできます。

⑤登録する口座の注意事項をご確認の上、問題がなければ[登録]ボタンをクリックします。

⑥同期に必要な設定を行います(同期設定は後から行うこともできます)。

【同期設定】銀行口座をAPI連携方式で同期する

API連携方式とは

一部の銀行口座は、「API連携方式」でfreee会計と同期できます。

API連携方式は、freee会計にインターネットバンキングのログインID・パスワードを保存することなく明細データを取得できる、より便利で安定的な同期方式です。

対象となる口座を従来の方法で同期している場合、本ページに記載の手順でAPI連携方式に切り替えられます。

新たに登録する口座をAPI連携方式で同期する

新たに登録する口座をAPI連携方式で同期するには、API連携に対応した口座の種別を選択し、認証作業をする必要があります。

注意点

認証を行う過程でブラウザソフト・OSに制限があるため、この作業を行う前に現在の環境をご確認ください。

  • 銀行のシステムによっては64bit版ブラウザソフトをご使用いただけないことがあります。詳細はご利用銀行のホームページ等でご確認ください。

  • 一度認証が行われればブラウザソフト、OSの制限はなく利用できますが、定期的に認証情報の更新作業が必要です。その際は上記制限に従い、再認証を行ってください。

  • 同一金融機関の電子証明書を複数インストールしている場合、ブラウザのキャッシュ機能により認証ページで電子証明書の選択画面が表示されないことがあります。
    そのような場合はブラウザを一度閉じてから起動し直し、再度認証ページに進んで頂くようお願いいたします。

  • モバイルアプリからの認証操作で認証ページに移動できない場合、Web上で認証操作をお試しください。

操作方法 - 新たに登録する口座をAPI連携方式で同期する場合

①[口座]メニュー →[口座の一覧・登録]から[銀行口座]タブを開き、[銀行口座を登録する]ボタンをクリックします。

②口座名の末尾に「API」と記載されている口座を選択し、登録します。
※ 住信SBIネット銀行は「API」と記載されていませんが、表示されている口座はすべてAPI連携方式です

口座の登録完了のメッセージが表示されますので、API連携を開始する場合には[◯◯銀行の認証ページへ]ボタンをクリックします。
※ 口座の作成にとどめ、同期を開始しない場合には[手動で取引を登録する]ボタンをクリックします。

④銀行の認証画面が開きますので、電子証明書またはID/パスワードでログインし、外部サービス連携を許可します。
※ 銀行によっては、この認証作業は定期的に行う必要があります。認証作業前に「 注意点 」をご確認ください。

⑤連携を許可したらfreeeのホーム画面に戻りますので、登録した口座の[今すぐ同期]ボタンをクリックして同期をします。

⑥少し経つと、口座の選択を促すメッセージが表示されますので、そのメッセージをクリックします。

⑦同期する口座を選択し、保存して同期を再開します。

⑧再び同期が始まり、無事同期が完了したら同期の設定も完了です。銀行APIは、銀行によって提供される機能であるため、銀行のサービス提供時間外などの銀行側の事情により予告なく利用できなくなることがあります。あらかじめご承知おきください。

操作方法 - 1つの口座のAPI連携が成功しており、同様に他の口座のAPI認証を行う場合

  1. 同期に成功している口座の[v](下矢印)をクリックし、[今すぐ同期]ボタンをクリックします(同操作を行いますと、一旦エラーが出力されますが問題ございません)。

  2. 手順1で操作を行なった口座名の右側に表示された[!]マークをクリックします。

  3. 表示された「トラブルシューティング」画面にて、紐付けを行いたい口座にチェックを入れ、[口座を保存する]ボタンをクリックします。

  4. 手順3の操作完了後、ホーム画面で他の(同種)API連携口座の口座名をクリックし、[口座設定]ボタンをクリックします。

  5. 「3 ログイン情報を入力しましょう」項目にて、「他の口座情報を~」という欄をクリックし、該当の口座を選択の上、[確定]をクリックします。

  6. 「4 明細を取得する期間を選びましょう」項目にて、適切な期間を入力し、[口座を保存する]ボタンをクリックします。

注意

【ご注意】API認証に必要な権限について

API連携方式による同期を行う際は、API認証時に次の2つの権限が必要となります。

  • 残高照会

  • 入出金明細照会

API認証画面は金融機関ごとに異なりますので、画面の表示にしたがって権限許可します。
※ 下図はそれぞれ、みずほ銀行、りそな銀行における権限許可画面の一例です。

明細を同期できる期間に注意

次にfreeeは、各金融機関のオンラインバンキング上で確認できる明細データのみ同期できます。(お客様がオンラインバンキングで確認できない明細は、freeeでも取得できないこととなります。)

この「明細が取得できる期間」は、各金融機関によって異なります。

また、freee上から取得可能な期間を確認する場合は、以下いずれかの方法があります。

【対象となる口座の詳細画面から確認する】

口座を登録後、メニュー[口座]→[口座の一覧・登録]→ 該当の口座名をクリックし、口座の詳細画面にて「明細取得可能期間」を確認することができます。

【各口座の設定画面から確認する】

口座を登録後、メニュー[口座]→[口座の一覧・登録]→ 該当の口座名をクリック後、画面左上の[口座設定]ボタンからご覧いただける各口座の設定画面にて確認することができます。

金融機関によって、取得可能な明細の最長期間が設けられています。

  • 明細取得開始日:次回同期取得の起点となる日付をカレンダーから設定します。

「明細を取得する期間を選びましょう」で「明細取得開始日」の設定をすることで、最長の取得可能期間のうち「いつから取得を始めるか」の設定をすることができます。

※ クレジットカードの明細は、請求内容が確定したタイミングで取り込まれるため、カードを利用してすぐの段階(未確定)では明細は取り込まれません。明細取得は、各カード会社の確定日までお待ちください。

※ 明細取得期間が表示されない場合は、freeeサポートデスクまでお問い合わせください。

以上になります。

〜最後に〜

最後までお疲れ様でした。

相当濃いコンテンツだったと思います。

トレハン部のYouTube、YouTubeLiveと
一緒に見てもらえれば、より知識が深まり収益に繋がります。

〜特別特典〜

「せどりの教科書」を使いながら、
1ヶ月の無料グループコンサルを実施しています。


スキルアップをしたい人はご参加ください!

〜内容〜
■5回のZoom講座
■仕入れ時の利益商品紹介
■グループラインで商品の添削、質疑応答
■店舗仕入れツアー

参加希望者は、こちらのLINEより追加して、
「無料グループコンサル希望」と連絡ください。
👉https://bit.ly/tacky_sedori_official

#創作大賞2023 #お仕事小説部門

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?