近所のスーパーの話。

家の近所にちょいちーなスーパーがあり、
2日と空けずによく買い物に行く。
値段設定が大手スーパーよりも高いけど、
コンビニよりも安いし、
閉店間際ならお値打ち品もあるという
なかなかいい所を突いたスーパーである。

さすがに足繁く通っていると
従業員の顔を覚え素性が見えてくる。
いい趣味なのか悪い趣味なのかはわからないけど
どうしても目に付くし覚えるので次第に
人間観察をしてしまう。

なので勝手に紹介していく。
もちろん店名も名前も書きません。

Aさん(以後全て仮名)
年齢:35~40歳?女性 太め

一番シフトに入っていて、
昼に行っても夜に行っても遭遇率が一番高い。
そして他の従業員が品出ししてるけどほぼレジ担当。
自分が好きな飲料があったのでよくまとめ買いしていたら
勝手に飲食業の人と間違えられて「領収書いりますか?」と
2~3回聞かれてその都度「いりません」拒否してたら
互いになんか気まずくなり、できるだけAさんの
レジには行かないようにしている。
そんなこともあってか勝手に
(何でこの人品出ししないんだろう?)とか
(レジ打ちはいちばん簡単だからお局してるのかな?)とか
(でも、足腰とか悪くしてレジ打ちってことだったら失礼だな)とか
俺が勝手に憶測と妄想を働かせている。

Bさん
年齢:30~35歳?女性 ちょい太め
ものすごく声が通る。そして特徴的。
過去に受付嬢とか声優やってたって言われても
ちょっと納得しそうな感じ。
レジ打ちも品出しもテキパキしてるけど
サバサバな感じ。
声はいいけど事務的で、
「◯◯円でーす。◯◯いただきまーす」
「お釣りが出ますのでしょうしょうおまちくださいー」
どの客に対してもこんな感じでトーンを崩さない。

Cさん
年齢:25~30歳?女性 細め
小柄なメガネ主婦っぽさがある。
一番接客がよく、
当初は店内カード作るつもり無かったけど
感じよく「カードお作りしませんか?」と言われて
ホイホイ作ってしまう自分もなかなか甘い。
接客もさることながら品出しなどもテキパキしていて
一番有能だなと思う。
強いて言うのなら昼間のシフトにしかいないので
あんまり会わない事が少し残念なぐらい。

Dさん
年齢:30~35歳?男性 ちょい太めのメガネ
声に特徴はないけどイントネーションが独特。
「□□え~ん↑」みたいに伸ばすところと
キーを上げるポイントが異なる感じ。
それ以外は普通なんだけど、
汗っかきなのか釣り銭もらう時にちょっと脇から
もわっと匂いがして、
「接客業だから気を付けたほうがいいよ」
と、言うべきか言わざるべきかで悩んで
結局何も言えなかった。

他にも男女さまざまな従業員さんがいるけど、
今のところ気になる店員さんはこれぐらい。
はい、オチないです。
ただ身近なものを観察するのも
面白いよってぐらいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?