谷です。 よく失敗をするので失敗談を戒めとして書いていこう!と思っています。    よ…

谷です。 よく失敗をするので失敗談を戒めとして書いていこう!と思っています。    よろしくお願いします。

最近の記事

初めての告白

人生で初めて女の子に告白したのは、小学校1年生のときだった。 うちの小学校では給食中、男女2人ずつの4人1組で机を向かい合わせにして食べるのだが、その4人で好きな子の話しになった。 もう1人の男の子が恥ずかしそうに同じクラスの僕の好きな子の名前を言った。 すると、それを聞いていた別の班の男の子が「あれ?谷もその子が好きなんじゃなかったっけ?」といらないパスを出してきた。 そして「先に告白しないと高橋(同じ班の男の子)に取られるんじゃない!?告白しなよ!」とクラス中に聞

    • ほっこりダウト

      これは僕が小学校5年生の時の話。 友達数人とトランプをしたときに、初めてダウトという遊びを知った。 ちなみにダウトとは、プレイヤー全員にトランプを均等にくばり、1枚ずつトランプを裏向きで場に置き、1から順番にトランプを出していく。 そのときに順番とは違う数字のトランプを出してもいいが違うのを出したときに「ダウト」と言われてしまうと、「ダウト」と言われた人は場のトランプを全部もらわないといけない。 逆に「ダウト」と言って順番にカードを出されてた場合は、「ダウト」と言った

      • お水

        僕が高校3年生だった頃の話。 僕は愛媛県松山市の工業高校に通っていた。 工業化学科という薬品などを混ぜたり、よく実験をする科だった。 僕はその科に入って3年も経つのにまだ化学に適合できてなかった。 実験中、ちゃんと指示通り薬品を入れてそれをガスバーナーで熱っしたり、ちゃんとやったはず。 なのにどこかで手順を間違えたのか、僕の薬品だけ変なガスが発生したようで異臭がする実験室から全員が逃げる事態になったり、ぼっーとしてたら作業服の袖がガスバーナーで燃えていたり、明らかに

        • 悪癖

          僕には今すぐ直したい悪癖がある。 発動条件が「中身が分からないおにぎりやパンを誰かが食べている」なので頻繁に癖が発動してとても厄介だ。 僕は、おにぎりやパンなどパッと見ただけでは何おにぎりか何パンか分からないものを見ると中身が病的に気になってしまうのだ。 なのでおにぎりはラベルが見えなかったらほぼ敵だしクリームパンやあんぱん、ジャムパンなども袋に何パンか書いてないとだいぶ敵だ。 この悪癖が散歩中だったり遊んでたりするときに発動してくれれば全く問題はないのだが、バイト中に

        初めての告白