見出し画像

裏切って傷つけて

期待してもらって応援してもらって、それを簡単に裏切り、傷つけます。そしてまた何もなかったかのようにいつも通りの日常に戻ります。

これを私は音楽人生において、何度も何度も経験しています。

私なんかに期待をしてくれているのに、応えられず、裏切って傷つけてしまう。申し訳ない。もう誰にも応援されず、見捨てられてしまった方が楽なのではないか。味方なんていない方が楽になるのではないか。と思うこともありますし、生きていていいのだろうか?と思うこともあります。

失敗を何度も繰り返すと、結果が出せなくてショックとか、頑張りが報われなくてショックという感情以上に、味方である人たちの期待を裏切ってしまった申し訳なさが溢れ出てくるのです。そのたび自分の心がザクザクと削られていくのがはっきりと分かり、単純に疲れます。


もうこのような経験はしたくない。これから出会った人は絶対に裏切りたくない。と思い、私は新しい環境に移ったタイミングで自分のレベルを下に下に設定して生きてみることにしました。少しだけ視点を変えて言い換えれば、自分自身に何も期待をせずに生きる、ということに近いかもしれません。

その結果、人間関係上で私の立ち位置が変わりました。これは案外大きなことです。
関わる人たちはそこまで変わらなくても、立ち位置が変われば周りからの見られ方も変わるので、経験できることも変わります。そして期待もあまりされません。期待をしてもらったとしても、期待のレベルも下がるので楽になります。
これでいいんだ、これで一見落着した、と思い生活していました。


しかし次は、人生がつまらなく感じるようになってしまったのです。人間レベルや性格を勝手に設定しているだけで、私の本質的なものは変わっていなかったからだと思います。まぁこれは幸せな悩みとも言えますよね。

さて、困った…

これはどうするべきか結構悩みました。
少しつまらないけれど、レベルを下げてプライドは捨てて平和に生活するか、
また期待を裏切って傷つけてしまうかもしれないけれど、性根のまま生きるか。(自分の性根もよく分かっていませんが…)
正直、今も悩み続けています。おそらくこの先も悩み続けると思います。
この悩みを誰かに言うと、たぶん "余計なことは考えず、あなたの人生なんだから、あなたが生きたいように生きればいいじゃん" と言われると思います。ありきたりの返答だし、私だったらこう答えてしまうと思うので。
また違う考え方の人は、"あなたが思ってるより周りはあなたのこと考えてないよ" と言うかもしれません。
更にまた違う考え方の人は、"それは逃げなんじゃない?" と言うかもしれません。

(性根のまま生きないという選択肢は、逃げであるのか?答えは永遠に出そうにないですが、これも常に考えています。)

ここまでくると価値観の問題になってくるのかもしれませんね。
そもそも、このような思考自体に価値があるのかも分かりませんが…


しかし、これだけは言えます。このように考えてしまうほど、期待を裏切ることは残酷なものなのです。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


実は今回の文章、公開するのに少し躊躇いがあり有料にしようかなとも考えたのです。
しかし、有料記事にした場合、購入された方の期待に応えられなかったらまた申し訳なさが勝ってしまいそうなので、迷った末、有料には出来ませんでした😌 私らしいなと…🫨 (?らしさってなに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?