思考のピークを過ぎちゃった雀士の話

始めてからしばらくは集中力を持って打ててたのですが、やがて打つことに緊張感がなくなってダラダラと下位を回る羽目になってしまいました。

原因ははっきりしていて、半荘1~2回目くらいまでは、ケアしなければならない(そして自分がケアできる)状況が多くなってきて、状況に合わせてそれらを使い分けているのですが、そのうちに集中力に限界が来て変なムーブやミスをしてしまうケースが増えていることです。

一日2局くらいまでに抑えておくのが一番いいのですが、週に20局くらい打ちたいな、と思っているとノルマはやはり3局くらい。 変なノルマつけるのがいけないんですねわかります。

今の「あぁ、私それなりに立ち回れてる」っていう感覚を失っちゃうのが怖いんでついつい数をこなそうとしちゃうんですが、楽しく打てなくなるのは本末転倒ですね、来週からは気をつけよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?