リーグ戦が終了しました

9月24日のSRC広島戦をもって
リーグ戦が終了しました。

先週の福山シティ戦とSRC広島戦
2連敗です。
前期でも負けた相手なこと
1つでも上の順位で終わるため
福山シティ戦でいえばまだ若干の優勝の望みがあった試合

ちょっと先行き不安な内容と結果

終盤に怪我人やコンディション不良?が続出
主力メンバーの数名が不在の試合が続きました。

とはいえ
福山シティ戦の1つ前
三菱自動車水島FC戦は主力メンバーが数人不在でも勝てた。
ずっと勝てていなかった相手に。

なので
大丈夫だと思っていました。

この2試合のメンバーは
リーグ戦上位チームと戦うには正直心許ない
それでも
その時点でのベストメンバーだったのかもしれない。
ずっとサブだったりメンバー入りできなかった選手にとってはチャンスだしここで結果を残せたら全社や来季につながるアピールにもなる。 

期待もしていました。

試合感の問題なのか
個人のレベルなのか

そもそもチーム全体の問題として
誰が出ても同じような試合ができるのか

終盤に怪我人が増えたこと

練習を見ていないし
中での出来事はわからないし
選手起用の意図もわからないけど
(その時点でのベストメンバーなのか経験値を上げるためなのか)

色々と不安は残ります。

全社まではもう少し日にちがあるので
コンディション含め上手く調整して臨んでくれると期待しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?