見出し画像

SwitchBot 新製品ネットワークカメラ1コイン500円GET!?

先日、GメールにSwitchBotチームから こんなメールが届きました。

1【SwitchBot】お待たせ~新商品のキャンペーンが始まりました!

SwitchBot新シリーズ発売決定
友達を招待してワンコイン試すチャンスGet!
総勢200台

https://amzn.to/3vU6a7E

おっ??・・・何やらお得なキャンペーン!?

1コインって事は、500円だよね???

という事で、エントリーしておく事に♪

エントリーには、いくつかのミッションが必要でした。

2エントリーが確認されました_友達と一緒にTry SwitchBot - 2エントリー完了済み、残り1エントリー - fantazy0321_ - mail.google.com

①一緒に試したい友人の紹介(メールアドレス)
②YouTubeチャンネル SwitchBot Japanに訪問
③TwitterでSwitchBotJapanをフォロー

あっという間にエントリーは完了。

エントリー数日後・・・

『[当選連絡]Try SwitchBot for Newキャンペーン当選結果のお知らせ[返信不要]』
というメールが届いてました!

3[当選連絡]Try SwitchBot for Newキャンペーン当選結果のお知らせ[返信不要] - fantazy0321@gmail._ - mail.google.com

当選!?

私Tは、昔から【懸賞王】と言われるくらい
こういったキャンペーンに結構 当たりやすい事もあり、
「応募者少なそうだし、当たるんじゃない??」
と思っていたのですが、

ホントに当たりました(笑)

しかし、このお得なキャンペーンのエントリー数を見てビックリ、、、

1b100名様

総エントリー数 8161!

意外と応募者が多い!、、、

まぁ、Amazonのセールで、IoT化=スマート家電化アイテムが
結構 安価で買える事や、各メディアで紹介されたりする事も多いので
SwitchBotシリーズを導入していて、メルマガ登録されている方も
多くいらっしゃるのは、当然ですよね(^^;

つい最近では、カーテンを自動で開け閉めしてくれる
SwitchBotカーテンが話題になってましたね。

https://amzn.to/2TXcpuf

Alexa、Google Home、IFTTTに対応。
対応してるレールなら、起きる前にカーテンを開けて
気持ちよく起床できて良いですよね。

T部屋は、20年前くらいの改装で、
カーテン文化が終わり、原色ブルーのブラインドになったので
必要ありませんが(笑)

T部屋もスマート家電化ブームが続く

私Tの部屋も、Amazonのキャンペーンで
激安価格で買ったEcho dotを中心に、
赤外線リモコンで操作できる系の家電は
SwitchBot Hub Miniというスマートリモコンを
導入して便利に使っています。

https://amzn.to/3j9wYyk

その他 温度・湿度計と物理スイッチを押すタイプも所有。

他のAlexa対応デバイスは、Merossシリーズが多いですね。
スマートプラグ(AC1口)、スマートタップ(AC・USB複数口)、
スマート電球 等がそうです。

https://amzn.to/2U0E3q6

https://amzn.to/3qmSlxu

https://amzn.to/362PFfn

毎日、「Alexa、●●」と音声コントロールしたり、
スケジュールを組んで各デバイスのON/OFFや、調整・切り替えなど
任意の動作をするように設定しています。

あまり多くスマホにアプリを増やしたくないので、
基本 SwitchBotとMerossシリーズでIoT化を進めてきました。

本棚にテキトーに貼り付けたAlexa対応のLEDテープライトの
Leproのアプリ(Lepro LampUX)もありますが(^^;

https://amzn.to/3gRYE99

AlexaがT部屋に来てから、ホントに生活が変わったし、
どのようにIoTで時短するか考えるのも楽しくなっていて、
毎日フル活用してるので、これらの無い元の生活が考えられません(笑)

新製品のSwitchBot ネットワークカメラの到着が待ち遠しい

500円購入明細

1コイン購入の件、メールにAmazon用のクーポンコードが記載されていて、
それをAmazonの注文画面で入力した↑のように
2980円が500円になりました!

500円で予約を完了した本日は 2021/6/24。
発売日が2021/7/9という事で、
2週間~3週間後に実物を触れるようです。

製品情報が、今のところ公式情報の
Amazonの商品ページ以上の内容が無い状態
なので
到着したらnote & YouTube(T-ROOM STUDIO)にて
現物のレビュー等、情報シェアしていきたいと思います。

IoTデバイス好きな方、ご興味のある方は、
是非フォロー&チャンネル登録よろしくお願いします(^^♪

https://amzn.to/3jdnge6


サポートしてくださった資金は、動画・noteでのコンテンツ制作に使わせていただきます!(人''▽`)