WordCampOsaka2019の実行委員をやってみました。
「ブログを書くまでがWordCamp」
という合言葉のもと、私もなにか書かなくてはと思い立ちこの記事を書いています。
とにかく初づくし
WordCampのイベントに行くこと
実行委員参加
登壇(!)
と、とにかく初づくしのイベントになりました。
実行委員になったきっかけ
去年のWordCampOsakaに行きたかったけど、予定が入っていて行けず
今年は行こうと思い、告知を待っていたら以下のようなツイートが流れてきました。
「実行委員か・・・やってみようかな」
みたいな、最初はそんな軽いノリでした。
(抽選とかなる可能性あるし、入れればいいなーくらいの)
実行委員に入れちゃった
とくに何事もなく、実行委員になっちゃいました。
後日、メールでWordCampOsaka2019の連絡用Slackを教えていただき、そのままジョイン。
入りたいチームを聞かれたので、なにかしらのデザインをやりたかったということもあってデザインチームを希望しました。
デザインチームとして
私が担当させてもらっていたのは以下のデザインになります。
・サイトデザイン
・パーカーロゴデザイン
・懇親会用シールデザイン(最初はリストバンドだったけどボツになりました)
・スタンプラリー用のハンコ、版元データ(デザインと言ってよいかわかりませんが・・・)
・そして秘密の日本酒ラベルデザイン(実行委員長ズへのサプライズプレゼント用!)
ここらへんはデザインチームとして登壇させてもらった時に少しお話させていただきましたが、どれもこれも楽しかった。
そして、私史上初の登壇ということもしてしまいました。
といっても、デザインチームとしてグループでの登壇、座談会形式なので
そこまでガッツリはしていなく、ゆるりとした雰囲気の中での登壇となりました。
デザインチームとして初めてお会いしたのがセッション当日だったのですが、すでにSlackで何度もやり取りしていたのですぐに馴染めました😆
当日のグループ登壇で使用したスライド公開しておきます。
それぞれの活動時間を円グラフで表示しているあたり、結構おもしろいです😁
当日スタッフとして
シフトを決めてもらえていたので、シフトに従い当日スタッフも参加しました。
お買い物班、誘導班、懇親会用の部屋転回作業など・・・
他にもいろいろと動き回っていたり、来ていただいた人からの質問や問い合わせに答えていたり、なにかと忙しかった感じでした。
意識していたのは、来られる方に対して「こんにちわ〜」と声を出すことでした。
イベントを楽しんだひとりとして
空き時間や、もともと見たいセッションの希望を出していたのでその時間のシフトを外してもらっていたりで、イベントそのものも少し楽しむことができました。
わぷーカフェとか、レジンのアクセサリーとか(これは出来上がりをいただいてしまった・・・)、スポンサーブースめぐりとか、セッションとか。
あ、もちろんスタンプラリーでしっかり景品までいただきました😊
他の実行委員のみなさんに申し訳ないくらい、楽しんでしまった感・・・
実行委員になってみて
私は、Twitterからの公募で入っているのでイベント当日までは顔も知らない人たちばかり・・・
まったく縁もゆかりもない場所にひとり飛び込んだ私ですが、みなさん優しく教えてくださり、とてもあたたかい気持ちで実行委員として動くことができました。
デザインチームは事前準備がほとんどなので当日はあんまりやることないなーと思っていたので、当日スタッフとしても参加させていただきました。
運営側というのは、ほんとにこんなに忙しいのかと改めて発見して、それでも、楽しいこともたくさんあって。
実行委員をやって良かった、と思います。
まとめ
私としては、すごくたくさんの刺激をいただけました。
目標を持って動くことはとても大切で、やりがいのあることだなあと。
懇親会で、積極的に知らない人に話しかけていると
いろんな人の価値観とかその人の考え方とかが垣間見れて、たくさんの気づきもありました。
私ももっと、できることがあるのかも。
とか。
また来年、WordCampに何かしら貢献できれば良いなあと思っています。
お疲れ様でした😊
追記
今回いただいたグッズ類。
わぷー天国😊
ちなみに懇親会用シールは、並べてみるとこんな感じ。
少しだけ違うんですよー
色だけではなく😁
両方持ってる人は見比べてみてください。(でもたぶんいないはず)
スタンプラリーの完成版。ずれてるのも味になります。
後日談
普段ロードバイクで1時間とか走ってるし、大丈夫だろうと思ってたら
次の日は体の節々が痛くなりました。(特に背中)
年齢には逆らえないな😂