masa

大阪→神奈川 92年生まれ

masa

大阪→神奈川 92年生まれ

最近の記事

房総半島サイクリング ~DAY0&1~

三連休を利用して房総半島サイクリングに行ってきました。 とは言っても、昨年の11月のことなので丸二か月前のこと。 本当は記憶が新鮮な内に書きたかったのだけれども、他に気を取られている隙に年を越してしまっていたというなんともお粗末な話です。 0日目金曜日の夜。 仕事を除いて普段は先の予定をあまり決めずに生きているぼくは、歯医者の定期健診と美容院という比較的充実した華金を過ごしながら、 「明日からの三連休どうしよう。」 と考えていた。 そうして考えを巡らせていると、

    • 【本】阪急電車/有川浩

      【あらすじ】 隣に座った女性は、よく行く図書館で見かけるあの人だった…。片道わずか15分のローカル線で起きる小さな奇跡の数々。乗り合わせただけの乗客の人生が少しずつ交差し、やがて希望の物語が紡がれる。恋の始まり、別れの兆し、途中下車—人数分のドラマを乗せた電車はどこまでもは続かない線路を走っていく。ほっこり胸キュンの傑作長篇小説。 自分は阪急ユーザーでこそなかったが、生まれてから24年間大阪に住み続けていたこともあって、登場する地名や駅名は聞き覚えのあるものが多く僅かな親近

      • ぼくと赤い公園の思い出

        一昨日の午後、休憩がてら職場のデスクでスマホを開くと衝撃のニュースが飛び込んできた。 最初は見出しの一部だけが見えている状態で、「何か発表かなー。」くらいの軽い気持ちでリンクに飛ぶと目に入った死去の文字。 あまりに衝撃的で内容が理解できず、幾秒かの間、目を剥いて固まってしまっていたような気がする。 そして今も現実を受け入れられていない。 「今一番好きなバンドは?」 と聞かれたら迷いなく赤い公園と答える。 ライブには毎回行くし、ファンクラブにも入っているし、初めて遠征を

        • noteというものを始めてみた。

          noteを始めてみました。 始めた理由はいくつかあって、 ① 考えたことや感じたことを記録したかったから ②「何か」を表現したかったから ③ 思考の整理につながると思ったから あとは、 最近コロナ渦で退屈してきたので習慣的なものがあればいいな とか、 長らくきちんと文章を書いてないので、書くことのリハビリになればいいな とか。 ① 考えたことや感じたことを記録したかったから これは日記とかの代わりになればいいなということなのだけれど、過去に自分が書いた文章を振り返って

        房総半島サイクリング ~DAY0&1~