見出し画像

「Uターン移住者枠」deテレビ出演getだぜ!!

こんにちは。湯沢町にUターンしてプログラミング講師として活動中の腰越です。今日は集客活動の一環として、県内ニュースに出演しているのでその経緯を記録しておこうと思います。

注目される地方移住者

時は2021年。コロナウイルス真っ只中。緊急事態宣言なんかも出され、リモートワークが推進されています。そんな中湯沢町は都市部からの移住者が増えています。私が普段リモートワーク時に利用しているきら星BASEにも週に数人新しい利用者がお越しになっています。(←私の主観です)

そんなのを聞きつけてか、県内のテレビ局の取材もちょこちょこくるようで。

色んな縁があってですが、私はきら星BASEで移住後の転職成功を果たした人物の1人なので、おこぼれで出演するチャンスをたま〜に頂いています。

(ちなみに私のUターン転職体験記はこちら

...てかこれ、ロボ団の宣伝に使えるんじゃないか?

ってことで色々テレビ局の方と話していたら、現在の職場であるロボ団南魚沼校の教室に来てもらえることになりました。

ロボ団ロゴを1秒でも多くねじ込む!

撮影前に色んな話をして頂いたのですが、その中で「400分撮っても390分はカットになるんですよね〜」とカメラマンの方がさらっと仰ってました。

確かに。自分も趣味で動画編集をするのですが、何時間と撮影しても結局使えるのってごく一部なんですよね...

ということで、映り込んだら絶対ロボ団の宣伝になるように、とにかくロボ団シールをいたる所に貼ったり、ロゴを目立たせるように努力しました。

(ネックストラップにロボットにロゴの旗を持たせたりetc...そしてPCのシールとTシャツは我ながら中々のセンス...)

さて、無事オンエアされるのか。

カットされないか。ロゴは載るのか。

…乞うご期待!

放送日判明次第告知します!

次回予告

プペルトラック呼ぶことになりました

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはデジタルツール活用に関する記事作成の活動費用にします!