見出し画像

タイ語中上級者の学び方

最近、タイ人の日本語学習者向けのFacebookページをよく見ています。


日本語で書かれたタイ語中上級者向けの教材は少ないので、このような形でちょっとした日本語の単語の意味の違いをタイ語で解説してくれるのを見るのはとても良い学びになります。


タイ語上級を目指すなら、タイ語で書かれた日本語中級、上級向け教材を参考にするのが、近道だと最近になって気づいたのでした。


好きな偉人、経営者などの書籍で、タイ語に翻訳されている本を読んだり、写経しても良いし、


関連しそうなタイ語YoutubeやPod Castを聞くのも良いかと思います。


英語、中国語とかメジャーな言語以外は、中級者以上はこう言う感じで学んでいくのが良いと思いました!

https://www.facebook.com/100063690181205/posts/pfbid02rxT9YLHZzjv7znYemTFkdL2WrFtCagZKPtrJQUtJ7QX4qre3Q2HyZWXvouFZ9CAMl/?mibextid=cr9u03


最近、タイ人の日本語学習者向けのFacebookページをよく見ています。 日本語で書かれたタイ語中上級者向けの教材は少ないので、このような形でちょっとした日本語の単語の意味の違いをタイ語で解説してくれるのを見るのはとても良い学びになります...

Posted by 金本 健 on Sunday, September 10, 2023

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?