見出し画像

本郷ほっこりきちんとご飯「松竹堂カフェ」

本郷三丁目駅から東大に向かって歩く。赤門とは別に、春日門という小さな門をご存じだろうか。その近く、本富士警察署の向かいあたりに、小さな、かわいらしいカフェがある。

「松竹堂カフェ」、東大学生生協食堂からの救済を求めて、多くの人々が昼飯に訪れる。確か、お店では店外に行列を作ることはお断りだった(気がする)。

よって、ねらい目は夜ご飯。ぜひ、このカフェを訪れてはいかがだろうか。大根サラダ、小さな総菜三種(ランチより種類が多い)、メインディッシュ(たいていマッシュポテト添え)が長細いプレートにギュッと詰まっている。五穀米に小さなミネストローネ、おみおつけ。

これだけのお惣菜を御宅で作れますか?大根の千切りだけでもごめんこうむりたいのでは?少なくとも私はごめんだ。こちらのカフェでは、店主手作りの、野菜たっぷりのお惣菜がカフェの雰囲気の中で頂ける。からだにやさしく、もちろんおいしい。

お店では小さなバドの小瓶も注文できる。…晩酌まで!

もしもあなたが、このカフェを訪れて、メインディッシュがキャベツ入りミートローフの日だったら、大当たりの日だと思ってよい(個人的好み)。また、副菜にはさつまいもとミカンの和え物だったり、魚のソテーにあんずの甘煮が添えてあったり、フルーツのこ粋な演出がお上手。さといものマッシュサラダなど、優しい味わいにふるさとを思い出す?いや、おそらく多くの人のふるさとにはここまで洗練されたカフェ飯は存在しないのだ、うん。

ゆっくりゆるゆるかみしめて、今日のご褒美に素敵なカフェをどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?