見出し画像

TravellinGorgeous®コンセプト:そんなところに?が意外と楽しい

お子さんがいる方は、それこそ動物園や水族館は何度も行ったことがあると思います。せっかくおとな女子旅のツアーに参加するのだから、その様な行ったことがある処に行くというのは、不満に感じるかもしれません。でも、40を過ぎてから、お子さん無しで、ひとり或いは大人だけで、動物園や水族館へ行ったことはありますか?

子供が小さい頃は、動物園や水族館へ行っても、まず子供を見ていなくてはいけなかったので、実は動物などを見ているようでも、実は良く見ることが出来ていなかったのでは?

『子供に合わせて、動物を低い目線でしか見たことがなかった、ということに気付いた』、『この歳になって来てみて、飼育員さんなどガイドの人の説明や講師の専門的な話が初めて頭に入ってくる感じがした』、という人も。子供と行った時にも飼育員さんの話は聞いているはずなんでしょうけど、ママ業ファーストだと、残念ながら学びの部分はどうしても疎かになりがちというもの。

40~60代のTravellinGorgeous世代の特典として、若い時には解らなかったこと、見えなかったこと、楽しめなかったことが、全てひっくり返る(ひっくり返せる)ということがありますよね!いい歳したオトナだからこそ、振り切って楽しめる場合も多々ある訳で。子連れで行ったことがある場所でも、その時とはまた違う楽しみ方があるということです。私自身のことを言うと、水族館での見学目線が『美味しそう・・・』に変わってますし。えげつない話ですが(笑)。

TravellinGorgeous®ツアーでは、『えっ、今更そんなところに?』というエクスカーションを毎回何かしら盛り込んでいきます。旅先に有名な動物園、水族館、植物園などがあれば出かけます。チョコレート工場では実際にチョコレート作り体験。ワイナリーでの試飲に有名建築の見学。現地のお母さんが教える郷土料理教室へ参加し、オリーブ畑見学ではオイル搾取体験も。欧州最長の吊り橋を渡り、回転ゴンドラにも乗りますよ。貴族が住んでいる館やお城に泊まってみたり。国連本部や欧州合同原子核研究機関(CERN)など、お堅い処にも勉強しに行きます。

画像1

おとな目線での新たな気付き。おとなだからこその楽しみ方。いい歳したオトナが、本気で楽しむ、大人の社会科見学は本当に楽しいのです!

Covid-19の影響により、2021年春に予定していたツアー第1弾スイス(東部)は、残念ながら2022年春に延期となりました。準備期間が1年増えた分、更に中身の濃い日程にしていきます。どうぞお楽しみに!

おとな女子が本気で楽しめる旅:TravellinGorgeousのため、リサーチ&実体験を元にYouTube連動で活きた情報をお届けしていきます。2022年からはツアー催行します。ご支援頂けましたら嬉しいです。また、取材にご協力頂けるホテル/宿、観光業の皆様、ぜひご連絡ください!