
「無観客開催」と「中止」で意見割れる―【若者限定】緊急世論調査
昨今、東京五輪 を含む新型コロナウイルス感染症に関連する世論調査はあらゆる機関で実施されています。しかし、多くの世論調査は18歳以上の全年代が対象。若者世代の意見に焦点が当たる機会は決して多くありません。
そこで!
若者世代の声を可視化し、世の中に発信している学校総選挙プロジェクトでは、【10代・20代限定】の緊急世論調査を実施しました!
各報道機関で実施されている世論調査結果と合わせてご覧ください。
「無観客開催」と「中止」で割れる意見
全国の10~29歳から6,077件の回答をいただいた今回の世論調査。まずは開会式を2か月後に控える東京五輪の開催について。
Q.東京オリンピック、パラリンピックの開催について、どう思いますか?
中止する・・・・・・・34.5%
延期する・・・・・・・27.0%
無観客で開催・・・・・33.4%
観客を入れて開催・・・5.1%
結果、34.5%が「中止する」、27.0%が「延期する」、33.4%が「無観客で開催する」と回答が分かれた一方で、「観客を入れて開催する」と選択した若者は5.1%に留まり、中止と無観客開催がほぼ並んだ結果となりました。
【調査概要】
■調査受付期間:2021年5月14日(金)~5月23日(日)
■調査方法:オンラインによる調査
■調査地域:日本全国
■調査対象:10~29歳
■調査数:6,077件
全年代を対象にした世論調査結果も見てみましょう
その他の調査結果はこちら!
★本調査に関するリリースはこちら
学校総選挙プロジェクトは、10代・20代のみなさんが同世代と一緒に考えたい、話し合いたいテーマを募集しています。
「こんなテーマについて知りたい!」「この問題について話し合いたい!」というみなさん、ぜひ学校総選挙へ意見をお寄せください!
学校総選挙ではいつでもオンライン投票受付中!
政治、社会課題、世論調査などなど学校総選挙では10~20代限定のオンライン投票をいつでも実施中です。今すぐチェックして投票してくださいね!
投票に参加してくれたあなたには素敵なプレゼントもご用意しています✨