つまみ細工の土台と包むもの(布、和紙)

画像1 アクセサリーの金具につまみ細工を施す時は、布で。
画像2 前の画像と同じく、これはイヤリングの裏側。中には紙でできた台紙。
画像3 台紙にワイヤーを通したものが「おちりん」かんざしを作る時に使う土台。これは布で包んであります。
画像4 水色の布で包んだおちりんに黄色い花びらを葺いているところ。
画像5 羽二重の花のおちりんは基本的に和紙で包みます。
画像6 スチロールの土台にも和紙を。
画像7 奥は桐箱、手前がアクセサリー金具。それぞれの用途に合ったもので土台を作ります。
画像8 桐箱の内側に赤い和紙を貼った例(葺いている途中の画像です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?