見出し画像

原付のすべらない話

登校や通勤で原付を使っている方、雨が降っている日どうしていますか?濡れるし原付で行くことを諦め電車やバスやその他の交通手段で行く方も多いと思います。

しかし、お金ももったいないしカッパを着れば原付でも行けると考えている方も多いのではないでしょうか。私もそのうちの一人です。

とはいっても雨の日に原付に乗るのは危ないので危険を可能な限り回避する方法を紹介したいと思います。

まず、半ヘルではなくフルフェイスかシールドのついたヘルメットを被ることをおすすめします。雨が目に入り目を開けておくことが困難になるためです。

次に、ブレーキは急にかけない左右の順番でかけることを徹底しましょう。急ブレーキをかけなくてもしっかりブレーキは反応してくれます。ゆっくりじわっとブレーキをかけることで、タイヤがすべり横転することを防ぐことができます。また、左のブレーキは後輪、右のブレーキは前輪と直結しており、後輪からブレーキをかけた方がいいです。中には左ブレーキで前輪後輪共にブレーキがかかるものもあります。

そして、下り坂は特に注意してください。私の通う神戸大学は山の上ということもあり坂が多いです。いつでもブレーキで止まれるスピードで走行しましょう。

曲がるときにも注意しましょう。原付はタイヤがとても小さく他の2輪のようにちょっと車体を倒しながら曲がると、濡れた道路との摩擦にタイヤが負けすべってしまいます。車体を地面と垂直に保ったまま曲がりましょう。

最後に、信号や一時停止などで停車するときに「後輪が金属の網状の溝蓋や白線の上で停車しない」ようにしましょう。原付は後輪駆動なので、後輪がつるつるしたところにあるとめちゃくちゃすべります。絶対に停車するときは後輪がアスファルトの上にあることを確認し、もし溝蓋や白線にのっていればアクセルを回さず手で転がしましょう。

以上は、私が実際に横転してしまった、何回も横転しそうになった原因なのでちょっとでも意識して頂いて皆さんの事故が減れば嬉しいです。

以上、原付のすべらない話でした!

いや~、すべらんなあ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?