見出し画像

【新製品】便利な電源タップタイプの充電器が登場!!

こんにちは!
自称ANKERマニアのTAKAです。

電源タップ型の充電器にニューモデルが登場です!!

Anker USB Power Strip (11-in-1)

画像はAmazon商品ページから

コンセント差し込み口が8ポート、USB-Cポートが1ポート、USB-Aポート2ポートとかなりボリュームたっぷりの電源タップです。

電源タップといえばコンセントが横一列に並んだ細長いものが一般的だと思います。
しかしこの製品は本体が四角いのが特徴。

端のポート同士の距離が近いので比較的密集してデバイスを使用する環境なんかにはおすすめです。

ポート同士の間隔も干渉を考慮したデザインになっています。
横並び一列の電源タップの場合ACアダプターによっては隣同士干渉して並べて使えないこともあったりするので、これはありがたいです。

タイプCポートは最大20Wでの出力なので、スマートフォンの充電などに最適です。

USBポート同時使用でもタイプCポートは15W出力を維持します。

以下詳細スペックです。

サイズ   約114 × 93 × 40mm
重さ    約434g
出力
▼1ポート使用時
   USB-C出力:5V⎓3A / 9V⎓2.22A (MAX20W)
   USB-A1/2出力:5V⎓2.4A (MAX12W)
   ▼2ポート使用時
   USB-C + USB-A1 / 2出力:合計MAX15W
   USB-A1 + USB-A2出力:合計MAX15W
   ▼3ポート使用時
   USB-C + USB-A1 + USB-A2出力:合計MAX15W
AC定格電圧・電流  100-125V 50 ~60Hz,10A (MAX出力 1000W)

Anker公式サイトより引用


現在初回限定価格で販売中!
気になる方は是非チェックしてみてください!!


この記事が参加している募集

#おすすめガジェット

4,023件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?