見出し画像

父から子へ受け継がれる。クライミング魂…?笑

今日は先日お話した785乗りと軽く走ってきました。

(実はこの人、私の父です。笑)

父からは特に何も受け継いでおりません(笑)

785は585の遺伝子をしっかりと受け継ぎましたね!

コース

怪我でスポーツは禁止されていました…

ということで、全行程20kmの軽いライドからスタート!

ヒルクライム

まずは出発後すぐ峠が一つあります。

さほど大きくない峠なので、ここで練習する方やタイムを競う方がたくさんいます。

私もその一人!一応、平均タイムよりは速いです。

そしてヒルクライムスタート!

もがく!もがくもがく!斜度が上がってきた!

苦しい!喉が痛い!血管が切れそうだ!!

すると、目からプチっと音が…

白目が血液でどんどん赤く?…

か、赫眼発現!?

いや、写輪眼か!??

いやいや、これは花の呼吸終の型かっ!???

普通に登りました。血管は切れていません。(笑)

わたくし、漫画が大好きなのです。

久々なので、もはやタイムも測ってません。(笑)

ダウンヒル

さてさて、峠を越えた後はしばらく下り。

ディープリムホイールは延々と加速し続けるので、下りはめっちゃ怖いです!

横風にも煽られるし、カーボンリムはブレーキも効きにくいので、本当に怖いです!

使ってる人は本当に注意してくださいね。

長いダウンヒルを終えた後は、しばらく田舎道を走りこういうスポットに!

映えるスポット

画像1

左が785 右が585

う、美しい…

よく練習しているコース付近に、こんなところがあるとは知りませんでした。

どうやら映えるフォトスポットらしく、バイク乗りの方もいました。

国道沿い

そして、コースも終盤。

後は国道沿いを走って終わりです!

車が多いのはやはり怖いです。

最近はロードバイクに対する、世間の理解度もかなり深まりました。

ですが、車の運転手にとってはとても邪魔ですよね…すみません…

タンパク質補給

私は帰ったら必ずプロテインを飲むようにしています。

山、谷、平坦を何kmも何kmも走り、全身の筋肉を酷使するロードバイクは、最高の筋トレになります。

プロテイン

このプロテイン、かなり美味しいです。
氷を入れてシェイクすると良き。

終わりに

本日の走行ログ

ガーミン

久々のライドでしたが、トラブルや怪我もなく無事に終了しました。

体力や筋力が落ちていないか、とても心配でした。

どちらもさほど問題なさそうで安心しました。

これから本格的に復帰していこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?