見出し画像

11.26 新代田Forbear企画イベント日記 Forbear,TRUE FIGHT,Otus,ANORAK!

自分文章書くの好きなので、noteを初めてみることにしました。Twitterだと流れて行ってしまうので自分の日記的に残していくのもいいかなと思って。

記念すべき一発目は11.26に新代田で開催されたForbear企画"Rising Hands vol.5"のイベントに行った感想書きます。

この日はオルタナ、ハードコア、エモとジャンルレス企画で自分はどのジャンルも好きなのでこういうイベントは好きです。

トッパーは企画者のForbear。通常企画者がトリじゃないですか。なんでトッパー⁉︎って前日のツイッターで思わず呟いてしまいまして、それをForbearが拾ってくれて、自分たちがこれらのバンドを観て楽しみたいからだそうです。なるほど。そういう意味合いなのかと思いました。

Forbear音源はちょくちょく聴いてたのですが、ライヴは初見。女性と男性Vo混成で曲によってVoが変わるスタイルですね。ジャンルでいうとオルタナ、シューゲイザーになるかと思うのですが、ライヴは音源よりもずっしりとした音像で特にリズム隊の重厚な音が良かったですね。ゆったりとしたリズムの曲が多いので終始心地よかった良いライヴでした。ちなみに個人的な事なので詳しくは言えませんが、Forbearのメンバーのひとりの方とは間接的にまさかの繋がりがあって、その事や色々話せたのも良かったです。

Forbear

次はTRUE FIGHT。自分ニュースクールハードコア好きなんですよ。しかもこのバンド茨城出身と聴いてそれだけで期待高まります。茨城は良いハードコアバンド沢山いますからね。特に自分は茨城出身のFC FiVEが大好きでライヴ行ってて解散に涙したくらいですから。
TRUE FIGHTはショートチューンな曲が多い印象だったけど曲にはフックと気持ち良いリズムの展開があって凄く良かったですね。やはり茨城ハードコアは間違いないですね。また観たいって思いました。

TRUE FIGHT

ここで少し休憩でFeverに併設されたPootleでチキンのご飯食べました。自分はお酒飲まないのでライヴハウスに食事できる場所あるのは嬉しいです。とても美味しくお腹も満たされました。

フロアに戻って少しRebel One Excaliburも最後少し観れて全篇観てないので詳しく語れませんが非常に重厚なソリッドな音鳴らしてた印象でした。

次はOtus. 自分Otus大好きなんですよ。去年はメタルコアにハマってた時期があって。Otusも対バンで観ることが多くて最初観た時は衝撃的でした。たぶん皆んな思うのは一緒だと思うのですがドラムが凄すぎるんですよ。こんな驚愕なドラム叩く人いるんだ!って思って。あとタカシさんのベースの重厚な音と佇まいと醸し出す空気感がこの人は何か違うぞって感じて、後に発行されたファンジンでタカシさんがどういう人か分かりあの空気感がどこから出てるか繋がりました。ギターのタツノブさんも勿論ヘヴィでカッコイイし、Voのマキムラさんの陰鬱を表現するスタイルも凄く良いんですよね。

Otus実は久々に観たんですが、更に凄くなってた感が強烈でした。放たれる音から身体の中からグワっと衝動が湧き上がりましたね。この日新たにリリースされる新曲も演ってくれたんですが、この曲がとんでもなく凄くてヤバくてOtus確実にネクストレベルに行きましたね。活動10年で更に進化するOtus凄いとしか言いようないです。マキムラさんはステージ降りて柵前で歌ったり、柵上がってアグレッシブなステージング観せてくれたのがまた燃え上がりましたね。

Otus

余談ですがタカシさんがサポートしてる事がきっかけでHollow Suns聴くようになって日本にこんな真摯に良いロック鳴らしてるバンドいたんだ!って感動してホロサンのライヴ行くようになり、そこでコウさんに出会い、ungulatesを知り、そこからはくだらない1日、downt、soccer.等のungulatesバンドにどっぷりとハマってしまった訳です。

トリはANORAK!です。この日はアルバムリリース後の最初のライヴだったので自分も含めANORAK!の新曲をライヴで味わいたい!ってお客さんでフロアは大盛況でした。ANORAK!新譜は本当に素晴らしくてリリースされるやいなや、日本でも各方面から大絶賛の嵐で海外のエモファンからも凄く注目されてるもはやワールドワイドな人気のANORAK!
ライヴは当然アルバムの曲中心のセトリでアルバムの曲はほぼ全曲演ってくれたと思います。音源はショートチューンばかりで20分であっというまに駆け抜けていき、コンセプトアルバムだから流れるように進んで一枚でドラマが完結するのですが、ライヴではチューニングやMCで間が入るので、逆に一曲一曲が浮き上がって曲の個性や濃密さが増して、一曲毎にドラマが増幅される感覚が凄く感動しましたね。

ANORAK!の前田さんのセルフライナーノーツから様々な海外バンドを意識して創ったって分かって、ANORAK!はエモだけど爽やかな抜けるような感覚は独自だな、何でこういう曲出来るんだろうって考えてたんですがメロディックパンク的な要素もあるからだと気付きました。でも歌詞は反して内省的だったり、やるせなさや、やり場のない気持ちを表現してるのがまた良かったりします。

ANORAK!のライヴは音源通りの丁寧な演奏でしっかり伝えようという気持ちと、ライヴならではのアグレッシブさが聴覚、視覚の両方で入ってくるので本当に凄く良いですね。アンコールまでしてくれたのですが、もうすぐにでもまたライヴ観たいって思いました。今のANORAK!本当に最強だからアルバム好きになった人は是非ライヴ観て欲しいですね。多分その後はANORAK!沼から抜け出せなくなると思います。

ANORAK!本当に世界レベルのアルバム創りあげたと思います。間違いなく歴史に残る名盤になると思うし、日本の他のエモバンドはこのアルバムを越えられるかという指標にまでなったと思います。

今回のForbearの企画本当に素晴らしかったです。エモオルタナとハードコアの中間に位置するForbearだからこそ実現できたクロスオーバーイベントだと思います。そしてそのForbearがその両方のジャンルのバンドから愛されてるからだろうなと思いました。

自分はジャンルレスで色んな音楽聴くし好きですが、こういうクロスオーバーイベントに行ってみて自分が普段聴かないジャンルの音楽に触れて刺激と新たな発見を得て自分の好きが一つ増えて行って拡がっていくといいんじゃないかなって思いますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?