マガジンのカバー画像

新規事業のレシピ

4
新規事業の作り方と育て方
運営しているクリエイター

記事一覧

PDCAで勝てるのか?

PDCAで勝てるのか?

我ながら挑戦的。。

なんだけど、本当にPDCAで勝てるのか?って話。

今や常識、やらないとぼろ負けレベル。

じゃ一歩先行くには?PDCAを超高速で回す??
でもねぇ。
毎回、巻き戻してプラン(計画)するんだよなぁ。

という事で

そこまで言うならなんかあるんだよなぁ?ですよね。
僕の場合ですが。

DCAPPPPPPDCDCDCPDCDCな、回し方な訳です。
毎回プランに戻るのは非常に効率

もっとみる
モノに対する消費者の価値観の変化

モノに対する消費者の価値観の変化

「VOUAS」僕が独自に定義しているモノの価値観の構成要素「VOUAS」
Virgin Value 「初めて(新品)である価値」
Owners Value 「所有者である価値」
UseTime Value 「使うことの価値」
Art Value 「芸術的価値」
Scarcity Value 「希少価値」
の頭文字で、モノを購入するときに価値として評価する場合の基準になると思っている。

例えば高級

もっとみる

社内で新規事業やるなら機能別の流れに乗せてはいけない理由

部門連携ではなくプロジェクトチームを組む立ち上げフェーズにおいて、既存スキームで部門連携をすると絶対に速度が遅れる。
理由は簡単で「理解度、熱量、期待感」の圧倒的な差。既存の動き以外の動きはストレスも負荷もかかる、評価にも繋がりづらく出来ればやりたくないのが通常の意見だろう。
特にシステム開発は無駄が多いし、修正も多い、自分のプロダクトとして責任がない中でいいものは絶対にできない。
色々な意味で制

もっとみる

構想と初期PoC

会社(自分)のリソースを理解する色々な会社の新規事業や新サービスを作ってきたけど共通して僕はまず自分はここで何ができる人間なのか?自社の強みは何なのか?を理解することから始める。
例えば「バイチャリ」を作った時は元々リサイクルショップの会社だった、商材を一点に絞って垂直展開する。ライバルの少ない市場で一気に日本シェアトップを狙う事を決めて、実現可能性を模索した。
この時、自分がこのサービスにもたら

もっとみる