見出し画像

音の魔術師達

 熊本県の鶴屋百貨店の駐車場などを結ぶ地下通路の天井にぶら下がっているメカメカしい飛行船がございます。

 これは開店時間から閉店時間までの30分毎に音楽と共に降下し、3人の魔術師達がギター・トランペット・ドラムとそれぞれの楽器を演奏します。

 演出装置は飛行船のプロペラ回転から周囲の電気消灯、メイン演奏などなど、約6分間動きます。

 この装置は平成元年3月31日に株式会社モバックによって施工されました。

 曲は鶴屋オリジナルで、記事のタイトル通り「音の魔術師達」という名がつけられており、作曲は池辺晋一郎氏、製作は三木三郎氏と林清人氏によって手掛けられたそうです。

 現在はリニューアルされておりますが、設置当初はサングラスを掛けた人形だったり、親時計が松下電器(現在はCITIZEN TICに交換)となっていました。

リニューアル前

 照明演出も多少変更されているような気がしますね。幼少期の記憶では周囲がもっと暗かったんですがね.....記憶違いかな...?と思っていましたが、写真見てもうーん、まあ改装前の方が少しくらい気もしますね。

 また、昔は360度グルっと見ることができましたが、電気子時計側が作業スペースになってしまい、ギターが見にくい状況です...

 この時計は設置から30年以上動き続けていますが、既に製作したモバックが廃業しているそうで、今後のメンテナンスは一体どこが行うのか...?

 とても見ごたえのある時計ですので、もし近くまでいらっしゃられた際には足を運んでみてください、装置を見上げるように見るのも良いですが、時計部分が鏡になっているので時計越しに見るのも面白いですよ。

協賛:鶴屋百貨店


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?