見出し画像

無いものねだり

自分は身長が150cmありません。150ないと「カワイイ」と言われることもありますが高身長でもカワイイ女性は沢山います。そのため高身長な女性に強く憧れたものです。ニコール•キッドマン(180cm)さん、冨永愛(179cm)さん、杏(174cm)さんなど凄くカッコイイ!と思います。もちろん彼女たちが高身長にコンプレックスを持っていて悩んだ過去も知っていますし、無いものねだりなのは重々承知の上で憧れます。

94回アカデミー賞でのニコール•キッドマンさん

まず低身長(小柄)だとまず靴や洋服を購入するのに困ります。足のサイズは21.5cmなのでパンプスではこのサイズはありません。なのでいつも中敷を何枚か入れてもらい履くことができるという状況です。中敷を使っても無理なときもあり泣く泣く諦めます。スニーカーはキッズを使います。サイズは丁度良いのですがキッズのデザインなので星が付いていたりキラキラしていたり、大人が履くのは少し恥ずかしいのです。洋服はその辺のお店ではもちろん買えません。小さいサイズ専門店というのがあるのでそこにしか買いに行きません。デパートの小さいサイズコーナーが主に服を買えるお店です。小さいサイズコーナーでは標準サイズよりもデザインのバリエーションがありません。なのでサイズの合う服から気に入ったデザインのものを選ぶという購入の仕方です。通販で洋服を買うなんてあり得ません。XSと書いてあっても大体大きくて何度失敗したことか。
次に満員電車で潰されそうになります。大柄な男性が体重をかけてきたときは圧死するんじゃないかと思います。また電車内で他の人が咳やくしゃみをした場合、それらを丸かぶりすることになります。通勤ラッシュの中央線とか嫌いです。
また低身長だと見えるのは他人の鼻毛くらいです。元配偶者に「鼻毛出てるよ。鼻ク○見えてるよ」と言った結果うるさいっ!とブチギレられたことがありますw

ここまでデメリットを書いてきましたがメリットもあります。指輪などはピンキーリングが薬指や中指に使えるので安くでアクセサリーを買えます。また新幹線、飛行機のエコノミークラスでも座席の幅は充分でゆったり移動できます。窮屈そうに座っている大柄な人を見て気の毒になることもあります。ベッドもセミダブルを使っているのですが広々としています。また食事量も恐らく他の人より少なくて済むのでエンゲル係数低めで済みます。

ただ洋服を着ても見応えはありません。また1日でいいから高身長になってムカつくことを言ってくる人を見下ろしてみたいな〜という気持ちもあります。

少し話は変わりますが、1番いいのは平均身長でいることかなと思います。常にマジョリティから外れマイノリティであることはどんな場面でも「生きにくさ」というものを生じさせます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?