見出し画像

「流星のロックマン1」の対戦をより良くするには?

こんにちは.Tさんです.
今回は,流星1の記事となります.

流星2, 3の対戦はWiFiに対応していることもあり,かなり対戦が行われていると思います.


しかし!


流星1は悲しいことに,対戦があまり行われていません(私が観測している限り).

無理もないと思います.

ローカル通信でしか対戦ができない,また,ブラザーの調達が大変,そして割り込みが複数できないと課題は多いです.

この記事では,割り込みが複数できないことを緩和するルールを,三つほど提示しておこうと思います.

流星1の対戦をもし行うことがあれば,参考にしてください.

とりあえずギャラクシーオープンクラスを想定しています(ウェーブスキャナーによる強化あり,レジェンドカード使用禁止).



ルール候補1:ハイランダー

流星1は防御カードの枚数が多く,割り込みが複数できないため,待ちが安定になります.

それなら,防御カードの枚数に制限をかけようというわけです.デュエルマスターズのプレミアム殿堂コンビのように,防御カードを選択制にすることも考えたものの,ハイランダーで良いかなと.

ブラザーフェイバリットの六枚に何を指定するのか,なかなか難しそうだと思います.

強いバージョンは変わらずレオでしょう.


ルール候補2:暗転カードを色々禁止する

スクショです.

インターネットを調べたところ,提案している方がいました.ありがたいです.

「ブラザーはゲーム内のみ」は個人的に好きではないものの,対戦の敷居は大幅に下がります.

ホーリーパネル以外の暗転防御は使えないため,リカバリー系,ヘンゲノジュツか○○ソングで守る感じでしょうか.

ワナによるパネル変化が狙えないため,○○インクが活躍しそうです.置物が解禁されている点も,追い風ですね(置物を起点に拡散できるため).

これだけ暗転カードが制限されていると,先攻暗転も狙いやすいでしょう.

オーラとバリアは禁止で置物は解禁なら,ブレイクカウントボムが強いルールだと思います.よって強いバージョンはペガサスだと予想します.


ポイズンファラオも使えるぞーーーーー!!(弱い)


ルール候補3:非暗転にテコ入れをする

・非暗転カードにシェアスターを六つまで追加して良い.
・ウォーロックアタック中,無敵になっても良い.

ロックオン攻撃が可能なカードのみ強化することも考えましたが,とりあえず非暗転カードを対象にします.

暗転待ちに対して強い動きは,非暗転による奇襲だと思います.しかし,防御を重ねられると,非暗転カードで防御を突破しにくいです(ホーリーパネル+バリア200等).

よって,非暗転カードの攻撃力を上げ,防御を突破しやすくすれば,非暗転による先攻狙いも行いやすいと思いました.非暗転のハメによる大ダメージが存在するなら,暗転による先攻狙いをするメリットも出てきます.

また,ウォーロックアタック中無敵を追加することで,非暗転のデメリットである隙の大きさをメリットにできます(流星3から逆輸入).

バトルカードを禁止にしていないため,構築の自由度が下がらない点も良いですね.

しかし,このルールの一番の問題は,改造に頼らなくてはならない点です(解析も必要).そのため,敷居はすごく高いです.


ルール候補4:割り込み禁止(2023/08/30 追記)

これは以下の記事を参考にしています.

(2023/08/30 閲覧可能)

ルール候補4は,エグゼ3のように後出しを不利にすることが狙いです.

厳密に言うと,割り込み行為をすべて禁止にするつもりはありません.Aボタン連打や,偶然同時にカードが使用されたときの割り込みは認めます.

流星1の割り込みは一回しかできないので,Aボタン連打による意図しないカード消費がありません.事故が防げる作品です.

非暗転の攻撃中や状態異常中の割り込みを許可するかは,検討の必要があると思います.流星1は比較的簡単に状態異常にできる(ウォーロック装備,マヒプラスやキャンサーSP等)ので,判断が難しそうです.

まぁ,試せば良いんですけど(←人いないよ).


カードの制限は無し,改造の必要も無し.結構良い感じに思えます.

問題があるとすれば,今の割り込みはセーフだ!アウトだ! という議論になることでしょうか.


【追記:2023/08/31】
実際に3DSを二台用いて,流星1の割り込みのタイミングを確認してみました.

流星1の場合,割り込みを許可するタイミングが遅いと感じました(こ側がAボタンを先攻入力,直後におや側のAボタンを入力したところ,おや側の反応は無かった).相手が暗転を使用した直後の割り込みは許可されていない ということです.

割り込みの許可のタイミングが早いなら,文句は無かったのですが....

分からなくなってきました(笑).整理できたら,また追記するかもしれません.

【追記:2023/12/16】
素直に割り込み禁止で良いと思います.



私が今持っている考えは以上です.もっと良いルールがあったら,公開してください.


以上.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?