見出し画像

Cocoda!やってみる

Cocoda!をやってみようと思ったら、アドレスは登録されているのに、パスワードを再設定出来ない!

すっごくやりたい訳ではなかったけど、だめだと言われるとやりたくなる、気になる!

お問い合わせボタンから問い合わせると、登録後のアドレス認証をしてなkッタからだめだったらしい。ロックを解除してもらって無事にスタート!

Figmaでつくってみる

XDのデータで見本がダウンロードできるのだけど、Figmaがマイブームなので、Figmaでやってみるよ!

となりのトトロのサツキちゃんの名前を借りて名刺にしてみました。(アイキャッチ)

なんだかサツキちゃんってデザイナーとかなってそう。っておとなになったサツキちゃん見てみたいなぁ〜!


Figmaであると便利なのにな〜と言う点も見えてきて、調べながらすすめる。しかし、まだ不明な点↓

アートボードを整列したい(Command押して要素の間隔を見れるらしいけど、見れない。なぜ)

フォントもスポイトしたい(カラーしか出来ないのか?)

まだ使いこなせてないけど、名刺からはじめるのはとてもよき!

どうやらDTPのデータもFigmaで作成している人がいるらしい

アートボードのサイズの単位を変えたいけど、わからない。

【名刺作成 (私なりの) 進め方】

●見本の画像を見ながら配置、フォントも見たものを自力で探す

●最終はXDの見本を見ながら、フォント・サイズ・ガイドを引いて要素の位置調整、答え合わせ

とりあえず、1講座!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?