マガジンのカバー画像

好奇心を形にするマガジン🌱

144
✅なんか楽しそう! ✅新しい習慣を作りたい! ✅◯◯したら、どう変わるんだろう! 検証ですので、結果はどうなるか分かりません。 失敗するかもしれませんし、予想外の結果になるかも…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

noteを楽しむイラスト②

「楽しい」にも期限があるから 楽しそうなことは、 少しでも早くやってみる。 やれそうなことは、 やれることからやってみる。 「楽しそう」という気持ちにも、期限があって、昨日まで魅力的に見えていたことが次の日には気が乗らない、なんてこともよくあるんです。 料理と同じで熱いうちに、食べる。 興味が湧いたら熱いうちに、やる。 という事で、 気持ちがノッているうちに… 【noteの本文で使えるイラスト②】 を追加しました。 ▶︎使用例 便箋の枠のような、 絵本の挿絵

「スキ」のカタチは柔らかく

noteの「スキ」をモチーフに、 はじめてパンチニードルをやってみました。 パンチニードルというのは、このように穴が空いている太い針でブスブスと布に刺していくだけでモコモコした刺繍作品ができる道具です。 100均にも、これが出たとのことで、気軽に手が出せるかな?とやってみました。(飽き性なので、まずは安いもので…お試し🤣) 【購入したもの】 【作り方】 ▶︎こちらの動画を参考に作りました ①好きなイラストを描きます。 (慣れるまでは小さい方が良いそうです) ②刺

必要のないものを学ぶ楽しさ

最近、韓国語を勉強しています。 必要性は、ないです(笑) しいていうなら、KPOPアイドルのセリフを聞き取れたらいいな、くらいの動機です。 どうして勉強しているんですか? って聞かれると、 資格を取るためとか、 旅行の時コミュニケーションを取るためとか、 そういうのも とても素敵だと思うんですが、 私は、ただYouTubeとかで 分かる単語が聞こえてきた時、 ニヤッとしたいだけでやってます。 なんか、「聞こえた!」と一人で 嬉しくなる瞬間が幸せです。 仕事じゃ

トキメク✒︎文具女子博2023で買ったもの。

博多阪急にて 《文具女子博2023》が開催中です! このイベントは、今年【やりたいこと】のひとつでした。福岡でイベントあったらいいなぁ〜と思っていたので行けて嬉しいです🖋💕 入場は600円のチケットをコンビニで購入して行きました。人数制限の為、時間が2時間と決められています。私は10時からの部を予約❗️ いざ、出陣🚩 ◆肥前吉田焼の一輪挿し HIZEN5さんのブース この絶妙な青の一輪挿しが、ドストライクで迷わず買いました。 カタチもおしゃれですよね……🌸 ◆韓国

【現地レポ】藤井王将vs羽生九段戦

「藤井聡太さんの試合を現地で応援したい」 今年のやりたいこと、ひとつ叶えました。 将棋の棋士の藤井聡太さんと羽生善治さんの試合のチケットが取れて、観に行けると決まってからは、職場で将棋の試合の話しばっかりしていた私です🙌 おかげで、職場の同僚が新聞の藤井さんの試合の記事を切り抜いて持ってきてくれるようになりました。(優しい…🤣) 《どんな試合?》 今回の試合は、佐賀県の上峰町。 本日の立会人の深浦先生が会場に来てくださいました。 羽生さんや藤井さんとのエピソード