マガジンのカバー画像

好奇心を形にするマガジン🌱

142
✅なんか楽しそう! ✅新しい習慣を作りたい! ✅◯◯したら、どう変わるんだろう! 検証ですので、結果はどうなるか分かりません。 失敗するかもしれませんし、予想外の結果になるかも…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

noteを楽しむイラスト

ちょっとお試しで noteの文章中に使える ラインを作ってみました。 パターン① ●記事に感情を添える  文章を読んでいるような  キャラクターが座っていたらどうかなぁ。  記事に合わせて笑っていたり、  困っていたり、怒っていたり  寝ていたり、食べていたり  泣いていたり、遊んでいたり。 パターン②●季節感を添える 春には桜、 夏には向日葵、 秋には紅葉、 冬には雪だるまとか。 梅雨とか、ハロウィンとか、 色々作れそうだなぁ。 パターン③●メッセージやサイン

体と向き合う【1週間チャレンジ】⑤

こんにちは! 【首肩ガチガチと頭痛の緩和】チャレンジ1週間になりました。 結果からお伝えすると、 4日目に頭痛と首こりが消えました🙌🙌🙌 なので後半はnoteに記録するのをサボっちゃいました😅 1週間やったことは以下の3つです。 背中にカイロを貼ったり、 教えて頂いた肩こりケアをしたり、 5本指ソックス履いたり あ、あと、ゴマ❗️ ゴマを小さじ1お味噌汁に入れて食べていたのですが、肌の調子が、めちゃくちゃ良かったです。(たまたまかもしれませんが) 全然デキモ

体と向き合う【1週間チャレンジ】④

こんばんは! 【首肩ガチガチと頭痛の緩和】チャレンジ4日目です。 頭痛はもうありません。 首も回るようになりました! ここで終わっていいような気もしますが、せっかくなのであと3日続けます! 今日もやることは ✅5本指のソックスを履いて寝る。 綿とシルクの5本指ソックスを履いて寝ると、寝起きがぽっかぽかです。 この順番で4枚重ねて履くといい感じです。 重ねてもムレませんし、足先がぬくいので 体に力が入らずに肩も凝らないのかもしれません。 ✅図書館まで歩く 車

体と向き合う【1週間チャレンジ】③

こんばんは。 【首肩ガチガチと頭痛の緩和】チャレンジ3日目です。 こんな遅い時間なので記事を書くのを躊躇しましたが、1週間すると決めたのでなんとか続けています。 今日もやることは ✅教えて頂いた肩こりの緩和動画で体を温めた。 ✅仕事の前に5分歩いた。 このマガジンでいろんなプチチャレンジをやってます。

文字のデザイン

久しぶりのレッスンです。 以前プロクリエイトの練習をした時以来です。 新しい技術を知ると、趣味のイラストにも使えて、楽しくなります。 今回、読んだ本は 『クイズ de デザイン 解くだけで一生使える知識が学べる!』 という本です。 面白そうで、かつ、自分でも使えそうなページを練習してみます。 ◆文字のデザイン6つの加工パターン 本には完成形しかないので、やり方が正しいか分かりませんが、 それっぽくしてみました。 素人にはやり方が分からない😅 加工する工程を載せてく

体と向き合う【1週間チャレンジ】②

おはようございます。 【首肩ガチガチと頭痛の緩和】チャレンジ2日目です。 今日もやることは ✅起きて、体の調子を手帳に書いた。 ✅教えて頂いた肩こりの緩和動画で体を温めた。 ✅20分、外に出て歩いた。 #セルフケア このマガジンでいろんなプチチャレンジをやってます。