見出し画像

「未知なる生物界への扉!階段に現れる虫たちの謎解き」5 コガネムシ

あなたの住まいの階段を使って新たな冒険に出発しませんか?

私は健康のために階段を使っていますが、階段で目を凝らすと、ふと動く小さな虫がいることに気が付きます。そして昨日いた虫は何処かへ行き、別の虫が現れ、入れ替わっていくのです。

実はこの無機質な階段には驚くべき生命の多様性があります。

本記事では、私たちの日常生活に潜む小さな虫を探索し、階段に毎日現れる虫の正体に迫りたいと思います。

前回出現した虫は体内に毒を有するアオカミキリモドキでした。身近に危険な昆虫が普通に出現するなんて、驚きを隠せませんでした。

最初の投稿であるヘイケボタルからカミキリムシなど、出現する虫に傾向はなく全く見当がつきませんが、また新たな出会いを求めることとします。

いつものように階段を下りていくと、小さく丸っこい甲虫が目に映りました。

あっ 今度は可愛いやつに違いない。
早速写真をパシャリ。

眼がくりんとしてかわいい


これはコガネムシさんですね。さて種類はなんだろう。

これはおそらくセマダラコガネというコガネムシの仲間だと思います。

セマダラコガネは小型のコガネムシ科の昆虫の1種。日本各地でごく普通種で、前胸背と前翅の上に黒いまだら模様がある。成虫も幼虫も植食性で農業害虫である。北アメリカに移入してオリエンタルビートルと呼ばれ、芝生の害虫として知られる。

ウィキペディアより引用

背面は茶褐色に黒褐色の斑紋があり、色彩に関しては個体の変異が著しいようです。確かに写真を見ていると微妙に色味や模様が違っています。

日本では普通種で沖縄を除き全国に分布しているそうです。
こちらの種類は成虫も幼虫も草食性で幼虫は芝生を食べる農業害虫とされています。

公園や学校の校庭にもよく見かけるそうで、夜間は希に灯火に飛来するとの情報もあるので、階段の灯りに寄ってきたのではないかと思います。

セマダラコガネ 2023年6月15日撮影

今回は眼がくりんとしてかわいい、セマダラコガネでした。

昆虫に関する本はフリマサイトで↓

https://jp.mercari.com/search?keyword=%E6%98%86%E8%99%AB&category_id=5&afid=0971460591


よろしければサポートをお願いします。 頂いたサポートは今後の活動の糧とさせていただきます!!