見出し画像

ドラマ「赤いナースコール」#3 感想

2話で下塚さんが亡くなってるのが見つかって、今度は頭はどこにあるんだろう…って思ったけど、ゴミ捨て場だった。
滝中さんは煮込まれてたからそれと比べると、まだ普通…?

同じ病室の人間が連続で殺されているから、こんな病院もう出て行くと言い出したのは、松井さん。
でもそれって死亡フラグです。ここに居た方が警察がいて安全ですよ〜って松井さんが出ていくのを阻止する、刑事さんの演技っぷりが面白かった。


翔太朗くんのお見舞いに、TV局のプロデューサーさんがやってきたけど、プロデューサーさんは今のこの病院の状況を面白がって翔太朗にお願いしてた来年夏クールのドラマのネタにしようって楽しそう。
もうそれ、完全に今のドラマの話じゃん。去年の翔太朗がこのドラマの脚本書いたの?って。
最終回で未来の翔太朗が脚本書き上げてたらちょっと、その展開同じセクゾのメンバー、菊池風磨くんが出演してた「バベル九朔」もそんな感じの最終回じゃなかったでしたっけ?と1人で興奮してました(笑)

そんな2人の会話を聞いてた同室のメンバーもなんでか協力するってノリ気(笑)
松井さんが「僕の役は菊池風磨でどうだろう」って言ったのが、まさかのメンバーの名前出てくる?!って笑っちゃった。


一方、警察の方では新しい被害者の情報。
病院の被害者とは別の被害者で、連続殺人と病院の殺人はそれぞれ別の犯人が行ってるのではないかと。
確かに街で起きてる連続殺人は戦利品として遺体の一部持って帰ってるけど、病院の場合は切断してはいるものの、持ち帰ってはいなさそうなんだよなぁ。
どちらの殺人犯も残酷サイコパスなのは間違いなさそうだけど。
私もこれは工藤刑事の意見と同じかなぁと。


そして3話後半で、また新たな被害者。
松井さんが全然帰ってこないから、今度は松井さんが…?!と思ったけど、松井さんとお話ししてた購買部の子でした。
SPY×FAMILYの話をして…って、またネタ突っ込んできた(笑)
被害者の足首から下?が切り落とされていた。これは4話で見つかるのか、それとも戦利品として持って帰られてるのか…。車の中で音楽が流れてたので、後者のパターンか…?


ラストでアリサちゃん。
ついに自分の顔を見る覚悟を決めたようで、看護師たちが病室に入れないようにして、自分で顔の包帯をするすると外していく……
どれだけ傷があるんだろう…とドキドキしながら見てたけど、まさかの傷ひとつ何もなくて、え?!どういうこと?!ってなった。
アリサちゃんもポカンとしてた。
本当は傷があるんだけど、アリサの願望が映し出されて傷が無いように見えちゃったのか、それとも本当に怪我なんか何もしてなかったのか…。
「まだ見ちゃダメだろ」って、どこから入ってきたのか、石原先生がニヤってしてたから、やっぱ本当は怪我してなかった…?
だったら、あの夜中の血塗れベッドは一体何だったんだろう。
何のためにアリサはこの病室にいて、翔太朗と会うのを禁じられてるんだろう。


まだまだ謎が多すぎる。何一つ解決してない(笑)
アリサちゃんの事に関しては、なんで?ってことが多すぎる。
4話予告、翔太朗の車椅子をアリサちゃんが押してたから、2人はやっと会えるのかな?
それでも包帯巻いたままなのは、何か理由あるのかな…。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,700件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?