見出し画像

個性の真逆に位置する完璧。

日記を読み返していたら発見した10/23のビクロズから。想談部屋にて「自分が大嫌い」な人に対しての勝利くんの言葉があたたかく寄り添ってくれたので記しておきます。

どんなに幸せに暮らしていてもみんな何かしら抱えていて、自分の弱点とか。出来ないこと=マイナスなこと、そんな自分には価値がないって思ってしまう方もいると思う。若い子とかは特にそうじゃないのかなあ、などと思います。けれど勝利くんも話していますが『自分の弱点を武器にできる。嫌いなことを直そうとも思ったけど、自分じゃなくなる気がした』と。確かにそう。みんながみんな全て出来てしまったらその差がなくなってしまう。加えて『完璧主義者に近かったけど、個性の真逆なんだと思った。クセや個性は短所から生まれる。向き合い方なんだろうな』…深い。とても深い。23歳でこの回答が出来る勝利くんは本当にすごい。

だからと言って全ての人がそれで納得できるとも限らない。それは大事なことでもあると思います。このままでいいや、って全てを投げ出してしまったらそれ以上の成長が見込めないかもしれない。なので勝利くんはこう続けてくれます。『自分が大嫌いだと思ってるのは、僕はね、もったいないかなって。嫌いなまま終わらせないし。ほんっとうにここ嫌いって所は目を背けるという逃げ道があってもいい』いやいやいや…本当に23歳ですかと問いたい。成長を止めず、しかし逃げ道も提示する。こんな素敵で優しい言葉があるのか。佐藤勝利って人間がしっかり出来上がり過ぎていて本当にすごいとしか言えない。達観した物の見方が出来る勝利くんはとても落ち着いている。現実的で地に足がついていて、けれど相手の意見を否定しない。いつも必ず肯定する。見習いたい、とても見習いたい勝利くんの良いところ。素敵なところ。僕はこう思うけど、でも違うかもしれないしあなたの道を歩んでね。けどたまには休憩してよ、何かあれば僕に話してね。そんなメッセージを送ってくれる。これほどまでに嬉しいことってあるんだろうか。

私は現実主義というか、結構具体案を並べてしまって同じ女子から顰蹙を買います。女性は特に寄り添ってほしいんだよね。わかっているんですが、ついつい…こうしたらどうかな?これはどう?みたいに話してしまって。勝利くんの寄り添い方をラジオで聴くたび、とても勉強になります。私よりよっぽど女性の心に寄り添えてるから、見習わないといけませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?