見出し画像

『参河國內神明名帳』

■『三河國內神明名帳』(『続群書類従』3上「神祇部」所収)

・大明神19(正一位4、正二位1、正三位14)
・明神22(正四位下5、従四位下16)※1欠
・天神115(正五位下41、従五位上61、従五位下8)※5欠
・小初位7
合神祇166
掲載神祇160 ※1+5=6欠(1ページ写し忘れ?)
 ・碧海(へきかい)郡23
 ・賀茂(かも)郡9
 ・額田(ぬかた)郡7
 ・幡豆(はず)郡8 ※語源を考えると「はづ」。
 ・寶飫(ほお)郡61 ※後の宝鈑(ほい)郡。
 ・設樂(したら)郡11
 ・渥美(あつみ)郡15
 ・八名(やな)郡26

八幡三所大菩薩大明神
若宮両所天満天神
正一位 砥鹿大菩薩


大明神十九所

①正一位 鯉鮒大明神 坐 碧海郡
②正一位 猿投大明神 坐 賀茂郡
③正一位 石巻大明神 坐 八名郡
④正二位 羽利大明神 坐 幡豆郡
⑤正二位 赤孫大明神 坐 寶飫郡
⑥正三位 磐倉大明神 坐 設樂郡
⑦正三位 津守大明神 坐 寶飫郡
⑧正三位 莵足大明神 坐 寶飫郡
⑨正三位 白鳥大明神 坐 寶飫郡
⑩正三位 謁磐大明神 坐 額田郡
⑪正三位 阿志大明神 坐 渥美郡
⑫正三位 御津大明神 坐 寶飫郡
⑬正三位 砥神大明神 坐 寶飫郡
⑭正三位 内母大明神 坐 幡豆郡
⑮正三位 伊良久大明神 坐 渥美郡
⑯正三位 竊樹大明神 坐 碧海郡
⑰正三位 石山大明神 坐 寶飯郡
⑱正三位 寅之大明神 坐 渥美郡
⑲正三位 猿投三御子大明神 坐 賀茂郡

明神二十二所

①正四位下 伊麻留明神 坐 碧海郡
②正四位下 糟目明神 坐 碧海郡
③正四位下 大伴明神 坐 八名郡
④正四位下 井祭明神 坐 寶飫郡
⑤正四位下 野社明神 坐 賀茂郡
⑥従四位上 草部明神 坐 寶飫郡
⑦従四位上 犬頭明神 坐 碧海郡
⑧従四位上 和久知明神 坐 寶飫郡
⑨従四位上 白鳥三御子明神 坐 寶飫郡
⑩従四位下 日長明神 坐 碧海郡
⑪従四位下 大蔵明神 坐 八名郡
⑫従四位下 稻束明神 坐 寶飫郡
⑬従四位下 熊來明神 坐 幡豆郡
⑭従四位下 齊宮明神 坐 幡豆郡
⑮従四位下 凍明神 坐 寶飫郡
⑯従四位下 形原明神 坐 寶飫郡
⑰従四位下 須波南宮明神 坐 設樂郡
⑱従四位下 津投明神 坐 幡豆郡
⑲従四位下 宇加御玉明神 坐 設樂郡
⑳従四位下 土穴明神 坐 設樂郡
㉑従四位下 篠束明神 坐 寶飫郡
㉒従四位下 砥鹿三御子明神 坐 寶飫郡

天神百十五所

001 正五位下 鷲取天神 坐 碧海郡
002 正五位下 小嶋天神 坐 碧海郡
003 正五位下 伊保天神 坐 賀茂郡
004 正五位下 灰寶天神 坐 賀茂郡
005 正五位下 野見天神 坐 賀茂郡
006 正五位下 兵主天神 坐 賀茂郡
007 正五位下 廣澤天神 坐 賀茂郡
008 正五位下 稻前天神 坐 額田郡
009 正五位下 八帖天神 坐 額田郡
010 正五位下 宮道天神 坐 寶飫郡
011 正五位下 大庭天神 坐 賀茂郡
012 正五位下 長孫天神 坐 八名郡
013 正五位下 廣目天神 坐 渥美郡
014 正五位下 廣鏡天神 坐 渥美郡
015 正五位下 石前天神 坐 渥美郡
016 正五位下 和知天神 坐 渥美郡
017 正五位下 抦山天神 坐 八名郡
018 正五位下 椙本天神 坐 八名郡
019 正五位下 小山天神 坐 碧海郡
020 正五位下 大井天神 坐 碧海郡
021 正五位下 石村天神 坐 碧海郡
022 正五位下 大坂天神 坐 八名郡
023 正五位下 大村天神 坐 八名郡
024 正五位下 江原天神 坐 碧海郡
025 正五位下 佐脇天神 坐 寶飫郡
026 正五位下 櫻木天神 坐 碧海郡
027 正五位下 前庭天神 坐 碧海郡
028 正五位下 院庭天神 坐 碧海郡
029 正五位下 國玉天神 坐 碧海郡
030 正五位下 服織天神 坐 寶飫郡
031 正五位下 占部天神 坐 碧海郡
032 正五位下 磯泊天神 坐 幡豆郡
033 正五位下 國玉天神 坐 設樂郡
034 正五位下 野邊天神 坐 設樂郡
035 正五位下 久佐志天神 坐 設樂郡
036 正五位下 葛間天神 坐 渥美郡
037 正五位下 磯部天神 坐 渥美郡
038 正五位下 蘓美天神 坐 幡豆郡
039 正五位下 走井天神 坐 幡豆郡
040 正五位下 桂津天神 坐 額田郡
041 正五位下 小山田天神 坐 寶飫郡
042 従五位上 河西天神 坐 八名郡
043 従五位上 和田天神 坐 八名郡
044 従五位上 野屋天神 坐 八名郡
045 従五位上 酒人天神 坐 碧海郡
046 従五位上 火御子天神 坐 渥美郡
047 従五位上 比蘓天神 坐 碧海郡
048 従五位上 佐井天神 坐 八名郡
049 従五位上 蒜生天神 坐 八名郡
050 従五位上 加知天神 坐 寶飫郡
051 従五位上 宍秦天神 坐 額田郡
052 従五位上 市階天神 坐 寶飫郡
053 従五位上 嶋田天神 坐 設樂郡
054 従五位上 竹谷天神 坐 寶飫郡
055 従五位上 槻井天神 坐 寶飫郡
056 従五位上 舟多天神 坐 八名郡
057 従五位上 寶海天神 坐 渥美郡
058 従五位上 温谷天神 坐 寶飫郡
059 従五位上 土師天神 坐 寶飫郡
060 従五位上 小河天神 坐 碧海郡
061 従五位上 草佐天神 坐 幡豆郡
062 従五位上 日女天神 坐 八名郡
063 従五位上 伊智験天神 坐 八名郡
064 従五位上 酒井天神 坐 碧海郡
065 従五位上 槻井天神 坐 碧海郡
066 従五位上 於神天神 坐 八名郡
067 従五位上 岸天神 坐 寶飫郡
068 従五位上 並栗天神 坐 八名郡
069 従五位上 酒井天神 坐 碧海郡
070 従五位上 小田天神 坐 寶飫郡
071 従五位上 小槻天神 坐 八名郡
072 従五位上 摩乎虞天神 坐 寶飫郡
073 従五位上 竹生天神 坐 寶飫郡
074 従五位上 黒田天神 坐 八名郡
075 従五位上 庭野天神 坐 寶飫郡
076 従五位上 大津天神 坐 八名郡
077 従五位上 須波天神 坐 設樂郡
078 従五位上 石桉若御子天神 坐 設樂郡
079 従五位上 劔若御子天神 坐 設樂郡
080 従五位上 大社天神 坐 八名郡
081 従五位上 神小山天神 坐 八名郡
082 従五位上 太歳天神 坐 渥美郡
083 従五位上 神本天神 坐 寶飫郡
084 従五位上 池上天神 坐 寶飫郡
085 従五位上 御宗天神 坐 寶飫郡
086 従五位上 美々禮天神 坐 寶飫郡
087 従五位上 八劔天神 坐 寶飫郡
088 従五位上 國津天神 坐 八名郡
089 従五位上 厚木天神 坐 寶飫郡
090 従五位上 出雲天神 坐 寶飫郡
091 従五位上 石上天神 坐 寶飫郡
092 従五位上 牟留天神 坐 渥美郡
093 従五位上 楠本天神 坐 渥美郡
094 従五位上 西堂大負天神 坐 寶飫郡
095 従五位上 東堂大負天神 坐 寶飫郡
096 従五位上 神月天神 坐 寶飫郡
097 従五位上 宮解天神 坐 寶飫郡
098 従五位上 伊久佐男天神 坐 渥美郡
099 従五位上 伊久佐女天神 坐 渥美郡
100 従五位上 多美河津天神 坐 寶飫郡
101 従五位上 槻村天神 坐 寶飫郡
102 従五位上 菱木野天神 坐 寶飫郡
103 従五位下 絹束天神 坐 八名郡
104 従五位下 黒楊天神 坐 寶飫郡
105 従五位下 善徳天神 坐 寶飫郡
106 従五位下 櫻井天神 坐 寶飫郡
107 従五位下 三祭天神 坐 寶飫郡
108 従五位下 穴社天神 坐 寶飫郡
109 従五位下 太歳天神 坐 寶飫郡
110 従五位下 溝庭天神 坐 寶飫郡
111 ?
112 ?
113 ?
114 ?
115 ?

小初位神七所

①今槻若御子神 坐 寶飫郡
②上羽神 坐 寶飫郡
③御與木秦部若御子 坐 寶飫郡
④御與神 坐 八名郡
⑤磯宮神 坐 寶飫郡
⑥高宮若御子 坐 額田郡
⑦牟久津神 坐 額田郡

『国内神名帳』は国司が持っている官社の一覧です。都から赴任した国司は、まず『国内神名帳』掲載社を巡拝し、幣帛を奉る「国内神拝」をしないといけないのですが、それは無理です。
 最初は遥拝所の前で『国内神名帳』を読みあげて「国内神拝」としたそうですが、後に『国内神名帳』掲載社の御分霊を国衙の横に総社を建てて祀り、総社に参拝することで「国内神拝」としました。

画像1

 三河国総社(三河総社)は、嵯峨天皇の御世の弘仁年間(810-824)頃に、『国内神名帳』の58社の神霊を祀ったのが創始とされています。(永和4年12月(1378年。足利義満の時代)の棟札に「智鯉鮒宮 総社五十八社大明神に建立し奉る」とあります。)これは、『三河国内神明名帳』の正五位以上の神社である
・大明神19(正一位4、正二位1、正三位14)
・明神22(正四位下5、従四位下16)
・天神115の内の正五位下41
19+22+41=82社の内、国衙がある寶飫郡の24社は実際に回るので、他郡の58社を総社に祀ったのだそうです。

記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。