見出し画像

Reco語り ー『大奥』(第8話)ー

【重要人物】


               
〔フジ『大奥』〕/〔NHK『べらぼう』〕
・徳川家治           亀梨和也
・正室(御台所)・倫子女王   小芝風花
・側室①:お知保(お千穂)   森川葵
・側室②:お品         西野七瀬
・松島局(大奥総取締)     栗山千明
・高岳(たかおか)       田中道子
・岩瀬
・田沼意次           安田顕      渡辺謙
・田沼意知                    宮沢氷魚
・松平定信           宮舘涼太
・葉山貞之助(御広敷膳所賄方) 小関裕太
・鱗形屋孫兵衛                  片岡愛之助
・蔦屋重三郎                   横浜流星
・伝説の遊女・花の井(蔦屋重三郎の幼馴染)    小芝風花
・喜多川歌麿                   染谷将太
・写楽
・平賀源内           味方良介

 第10代将軍・徳川家治は、側室を拒否した将軍として知られ、大奥とは最も縁の無い将軍だと言えます。その将軍の時代を描くとは、無謀か???

 徳川家治が側室を拒否した理由は、正室が公家・五十宮倫子(閑院宮直仁親王第六王女・倫子女王。幼名が五十宮)だったので、朝廷に忖度しての事かと思いきや、実は「ラブラブだったから」と伝わっています。フジテレビによれば、今回の『大奥』は、「“愛”をテーマにした『大奥』史上、最も切なくて美しいラブストーリー」だそうです。

──「愛」とは何ぞや?


    平均世帯視聴率  平均個人視聴率
第1話 6.7%      3.9%
第2話 4.7%      2.6%
第3話 5.0%      2.7%
第4話 4.6%      2.7%
第5話 4.2%      2.4%
第6話 4.2%      2.4%
第7話 4.5%      2.4%
第8話 4.5%      2.4%


ここから先は

381字

家族になろう!

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。