見出し画像

浜名湖南端の変遷

画像1


 浜名湖南端の変遷を示す絵図で有名なのが、
・「浜名湖変遷図」(上の写真):8図
・「遠湖変革組合枝図」:6図
である。

 どちらも、
・1図は浜名橋が出来る以前
・2図は浜名橋が出来て以後
・3図は明応大地震で浜名川が塞がれ、今切が出来た時
となっている。

「遠湖変革組合枝図」の2図については、既に「遠湖変革組合枝図」に即して別記事で解説させていただいた。

※「『更級日記』の「猪鼻坂」」
https://note.com/sz2020/n/nfd2747cd6259

ところが、飯田昌秀(文政(1818-1831)の頃の人)『新居古事』の記述は以下のように異なる。

ここから先は

1,100字 / 1画像

¥ 100

記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。