見出し画像

鎌田山医王寺(静岡県磐田市鎌田)

行基開山の寺。正式名称は
「 鎌田山(かまださん)金剛院(こんごういん)醫王寺(いおうじ)」
です。

天平年中、聖武天皇の勅命により、行基が当地を訪れ、
「この地に薬師如来の霊験あり」
として、山内の名木で薬師如来の尊像を一刀三礼のもとに刻み、ご本尊として祀ったのが寺の創始だという。

画像2

 お庭が素敵です。

画像3

画像4

画像1

 石垣も素敵です!

★真言宗智山派 鎌田山医王寺公式サイト
https://www.iouji.net/

記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。