見出し画像

藤原斉信に、はんにゃ.金田哲さん!

 お笑いコンビ「はんにゃ.」の金田哲さんの夢が叶って大河出演! それもちょい役じゃない!

 「はんにゃ」から「はんにゃ.」に改名したのは昨年の2月7日。1年以内に長年の夢が叶うとは・・・私も改名しようかな。日本史を書くのにRecoなんて外国人みたいな名前って、やばくない?

 藤原斉信は、「寛弘の四納言(しなごん)」の一人。
 「四納言」については、既に↓に書いた。

 もう1度書くと、「四納言」とは、平安時代中期、一条天皇の時代に活躍した4人の公卿(源俊賢、藤原公任、藤原斉信、藤原行成)のこと。撮影現場では、これも上の記事に書いたことけど、藤原道長、藤原斉信、藤原公任、藤原行成の4人でチーム「F4(エフフォー)」を結成して仲良くしているそうです。花男のF4は、道明寺司(松本潤さん)、花沢類(小栗旬さん)、西門総二郎(松田翔太さん)、美作あきら(阿部力さん)の4人で、FはFlowerのFですが、こちらはFujiwaraのF。藤原姓が多いのを逆手に取ってます。

 話はそれるけど、藤原行成は書の達人。藤原佐理、小野道風、藤原行成で「三蹟」。(受験生は「サリーちゃん豆腐屋へ行くなり」と覚える。)

 前回「謎の男」で面白かったのは、F4が書いていたのが白居易「琵琶行」だってこと。藤原行成が書いた「琵琶行」は現存していて、国宝に指定されています!(このドラマでは琵琶は、琵琶湖=石山寺の象徴かと思ってたけど、没落を象徴するアイテム? まぁ、深読みしないで、母親の象徴だと考えるのが無難ですね。)

【金田哲さんのプロフィール】

・1986年2月6日の37歳(もうすぐ38歳のアラフォー)
・愛知県田原市生まれ(オアシズ(光浦靖子、大久保佳代子)と同郷)
・父親は剣道場の師範。母親は書道の達人。本人は剣道三段の腕前。
・神社仏閣、日本史が大好き。尊敬する人物は徳川家康と鳥居強右衛門。
・田原中部小→田原中→時習館の対面の豊橋工業繊維科

 田原というと、まだ元気だった頃、本多忠勝の「蜻蛉切」の作者のお墓(「蜻蛉切」が作られた工房跡)へお参りに行った時、田原中央小とか、田原中の前を通過しました。

 ファーストキスの現場「日本一低いベンチ」にも行って座ってきました。
 とても低くて、座ると体育座り状態です。
 ──なぜこんなに低いのか?
 多分、横が保育園だから、園児に合わせて作ったのでしょうね。

ここから先は

0字

家族になろう!

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。